最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:48
総数:330930
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

6年生 算数

「分数の割り算はかけ算でできる?」と吹き出しが出ているのでは…。練習問題に挑戦中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、揚げ春巻き、ピリ辛サラダ、チンゲン菜のスープでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年B組 算数

文章問題を図を描きながら…。しっかり文を読み取りながら問題と向き合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年A組 算数

文章問題に挑戦中!たし算?ひき算?問題文のことばを確認しながら計算していましたよ!少しづつむつかしくなってきましたが…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

「くちばし」二つのことばが合わさったら…。いろんな言葉を覚えながら国語の勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科

電流の働きについての勉強!乾電池とモーターを使った実験を行う前に、みんなで実験結果を予想しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽

先日から習っている「名探偵コナンのメインテーマ」をうまく吹けるようにがんばって練習!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブッキー号来校

休憩時間になったら皆さん児童玄関に…!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 3年生梅シロップづくり

先週届いた梅を洗って、へたをとり、冷凍庫に保存していたものを使って梅シロップづくり!これから約2週間お昼休みには、ゆら〜りゆらりと攪拌しながらじっくりと…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽

「たんぶりん」を使って…。前の列からリズムに合わせてたたけるかな?強くたたきすぎないでね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科

沖縄地方の気候に合わせて、どのような暮らしをしているのか?を勉強していました。明日は、沖縄にとって忘れられない大切な日です。担任の先生話してくれるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年A組 図画工作

ねんど細工に夢中!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科

チョウの成虫についての勉強!3つの部分の特徴をまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 音楽

音楽記号のメゾフォルテやフォルテを意識しながら、「明日という大空」を…男の子は高い声が出しにくいようでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日 今日の給食

今日の献立は、パン、牛乳、フェジョアーダ、マカロニサラダでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年A組 国語

「カタカナの広場」絵の中のことばを使って文章をつくりました。きちんとカタカナかけたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年B組 国語

漢字ドリルの漢字をそらがきをしながら、みんなで覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数

分数の割り算の勉強!じっくり考えればわかるはず!がんばれ〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

小数のかけ算!どう考えるとわかりやすく計算できる?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語

ALTの先生を迎えての授業!はじめに英語で挨拶をした後、色鉛筆で色を塗りながら、それぞれの色を英語で発音!
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972