最新更新日:2024/07/01
本日:count up3
昨日:171
総数:582044
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

6月3日(金) いよいよ修学旅行直前 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の各教室では、あさってからの修学旅行の最終確認が行われました。どうやら今のところ天気予報はあまりよくない感じですが、みんなで協力して楽しい2日間にしたいです。家庭での準備、よろしくお願いします。

6月3日(金) 漢字の広場 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の国語です。3年生のときに習った漢字を使って、夏の楽しみを文章に書く、という活動をしていました。まだ夏休みは先のことですが、すでに楽しみになってしまった様子でした。

6月3日(金) 数の数え方 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の外国語活動で、いろいろな国の数の数え方を学んでいました。電子黒板の動画を見ながらですので、親しみやすいですね。

6月3日(金) 図をつかって考えよう  2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の算数で、「図をつかって考えよう」の学習をしています。算数の問題を考える時、図を正しくかくと、正確な答えを導きやすくなります。今後の学習を支える大事な学習です。

6月3日(金) はこでつくったよ  1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の図工です。こちらの学級でも、作品の完成間近です。箱の形を生かした独創的なアイデアがあり、見ていて楽しくなります。

6/3(金) 本日の給食

画像1 画像1
呉汁
チキン竜田揚げ
キャベツのゆかり和え
ご飯
牛乳

【572kcal】

6月3日(金) 今日も快晴

画像1 画像1
 今日も気持ちの良い快晴。昨日は午後から夜にかけてこのHPが不安定になり、ご心配をおかけしました。現在は、復旧しているようです。
 今日は6年生は13:40頃の下校となります。そして、日曜からはいよいよ修学旅行。来週前半は、修学旅行中心のHPとなりますので、よろしくお願いします。

6月2日(木) 日常を十七音で  5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の国語で、俳句の学習をしています。俳句の基本を学んだあと、「夏」をテーマにして作品をつくっていました。タブレットで、構想を練り、作品もロイロノートに打ち込みます。5年生にもなると、できてくる作品の室が高く、驚かされます。

6月2日(木) はこでつくったよ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の図工で、「はこでつくったよ」の作品が完成しました。今日は、自分の作品をみんなに紹介して、みんなで鑑賞する時間。みんなが笑顔で拍手をしてくれるので、勇気をもって作品のアピールをしていました。こういう雰囲気だと、発表の力もどんどん伸びていきますね。

6/2(木) 本日の給食

画像1 画像1
ハヤシライス
照り焼きハンバーグ
コーンサラダ(卓上ノンエッグマヨネーズ)
ご飯
牛乳

【685kcal】

6月2日(木) 快晴

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も快晴の朝。1年生のアサガオも、ぐんぐんと成長しています。朝から日差しがきつく感じます。
 今日もよい一日にしたいと思います。

6月1日(水) プール掃除  5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が、プール掃除をしてくれました。雑草等の撤去、トイレ掃除などがんばってくれました。プールの実施に向けて、準備が進んでいます。とてもよく働く5年生、さすがだなあと感心させられました。

6月1日(水) 修学旅行に向けて 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が、修学旅行に向けて、具体的な動きの確認をしていました。これは、写真隊形の確認ですね。いよいよ近づいてきました。

6月1日(水) エーデルワイス  4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の音楽です。きれいな歌声にひかれて音楽室に入ると、エーデルワイスを歌っていました。映画・ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」の中にちりばめられた名曲の中でもとりわけ大事な一曲ですね。歌だけでなく、リコーダーでも練習します。

6月1日(水) 生きものと友だち 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の生活科「生きものと友だち」の学習で、校地内の生き物をさがしていました。こういう活動をするとき、旭北小はまったく困りません。多かったのはダンゴムシですが、みんないろいろな生き物をつかまえていました。

6月1日(水) 時こくと時間 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の算数で、「時こくと時間」の学習が各学級で進んでいます。今日は、与えられた課題について、計算によって時刻や時間を求めるという学習。何を求めるかを図で確認し、正確に計算していました。大事な学習が続いていますが、みんなとっても意欲的に勉強しています。

6月1日(水) ボールゲーム 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の体育で、ボールを使った遊びをしています。ボールを投げたり、とったりする動きをしていますが、先週よりずいぶんと上手になっていました。体の動きが慣れてきているのでしょうね。楽しそうです。

6月1日(水) アジサイ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年も、校長室前の植え込みのアジサイが咲きはじめました。アジサイの原産地は日本で、原種のガクアジサイから改良した園芸品種です。調べるといろいろなことがわかるのですが、たとえばアジサイの語源は、諸説あるようですが、最古の和歌集「万葉集」で「味狭藍」「安治佐為」の字をあてて書かれており「藍色が集まったもの」を意味する「あづさい(集真藍)」がなまったものとする説などがあるそうです。また、日本語で漢字表記に用いられる「紫陽花」は、唐の詩人白居易が別の花(おそらくライラック)につけた名を、平安時代の学者が使い、誤って広がったとの説があるそうです。花言葉は「移り気」「冷酷」「団らん」「和気あいあい」「家族」です。

6月1日(水) 水無月

画像1 画像1
 今日から6月。旧暦6月は「水無月(みなづき)」とも言われますが、梅雨時の雨が多いときに「水が無い」というのは違和感がありますね。これは、旧暦6月は新暦の7月頃ですので、暑さで水がかれることから、この呼び名が生まれたようです。
 天気予報を見ると、まだしばらくの間は梅雨入りはしなさそうですが、徐々に気温も上がりますし、蒸し暑い日も増えていく時季になります。6月もよい月にしていきたいと思います。

5月31日(火) トケイソウ(時計草)

画像1 画像1
 プール周りで、衝撃的な花を発見しました!プラスチックで作った造花のようなものが見えたので近づいてみると、本物の花でした。さっそく写真にとって調べてみたところ、これはトケイソウという花ですね。名前の由来は、見た目のとおり、まるで時計のようです。
 つる性常緑多年草、中央アメリカや南アメリカの熱帯・亜熱帯が原産。世界中で鑑賞用に広がっているとのこと。旭北小のものは、野生化したものですね。花言葉は「聖なる愛」「信仰」だそうです。これは、トケイソウの英名がpassion flower で、キリストの「受難」を意味することに関係するそうです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/28 林間学校
6/29 林間学校
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987