最新更新日:2024/06/28
本日:count up10
昨日:53
総数:581716
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

6/6 土山SAでトイレ休憩

画像1 画像1
予定通りの時刻に土山SAに到着しました。
トイレ休憩を済ませました。
次にバスを降りるのは、学校となります。

6/6 鴨川西ランプ駐車場出発

画像1 画像1
タクシー分散が終わり、子どもたちは無事に帰ってきました。
予定通り、14:30にバスは学校目指して出発しました。

6/6 タクシー分散研修終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鴨川西ランプ駐車場に、タクシーが続々と入ってきます。
みんな大満足の笑顔です。雨はパラパラという感じです。

6/6 鴨川西ランプ駐車場

画像1 画像1
鴨川西ランプ駐車場に、バスが待機しています。このあと、子どもたちを乗せたタクシーが続々とここに集まってきます。

6/6(月) 本日の給食

画像1 画像1
すいとん
鮭のみりん焼き
はりはり漬け
わかめごはん
ヨーグルト
牛乳

【591kcal】


6/6 金閣寺、清水寺

画像1 画像1
画像2 画像2
金閣寺、そして清水寺です。

6/6 金閣寺出口にて

画像1 画像1
それぞれの班が、計画に沿って見学しています。タクシーの運転手さんが優しくガイドしてくれています。

6/6 伏見稲荷にて

画像1 画像1
雨ですが、タクシーで効率よく研修が進んでいます。

6/6 京都タクシー分散研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすがに京都は雨。
タクシー分散研修のスタートです。

6/6 京都へ出発

画像1 画像1
画像2 画像2
なんて運のいい子どもたち。バスに乗る時間帯、見事に雨がやみました。
さあ、京都に出発です!

6/6 バスへ

画像1 画像1
画像2 画像2
なんと雨がやみました。バスまで少し歩くので、ラッキーです。
号車ごとに時差をつけて宿を出発します。

6/6 朝食タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食タイムの様子です。子どもたち、モリモリ食べています。
検温、体調確認も終え、このあと、バスの出発準備となります。

6/6 2日目スタート

画像1 画像1
朝になり、荷物の整理をしたり、班長、部屋長会をしたりしています。
小雨の朝ですが、楽しい一日にしたいと思います。

6/5 1日目終了

画像1 画像1 画像2 画像2
反省会、部屋長会も終わり、検温、体調確認も終わり、みんな元気に1日目を終えられます。
明日のために、夜はしっかり寝てほしいと思います。
今日のホームページの更新は、これで最後とします。
今日一日、たくさんの方にホームページを閲覧していただき、ありがとうございました。おやすみなさい。

6/5 就寝準備

画像1 画像1
画像2 画像2
お風呂、そして就寝準備をしています。このあと各部屋の反省会、部屋長会と続いていきます。

6/5 入浴タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食が終わり、入浴、そして部屋で過ごす時間となりました。お風呂はこんな素敵なお風呂です。
みんな楽しそう。順調です。

6/5 夕食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とってもおいしい夕食です!
奈良らしさも感じられて、幸せです。
かなり腹ペコのはずですが、ボリュームがあり、ご飯のおかわりをしている子も思ったほど多くありませんでした。白飯のほかに、うどんすき、三輪そうめん、柿の葉寿司とあるからでしょうね。

6/5 夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食会場に入りました。
児童代表の話、旅館の方からのお話があり、そのあと、夕食の時間となりました。給食と同じ、一方向で黙食ですが、みんなニコニコです。
柿の葉寿司、奈良の三輪そうめんがついていて、とっても美味しそうです。

6/5 部屋での時間、班長部屋長会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部屋での楽しい時間を過ごしています。
時間がきたので、班長、部屋長会となりました。
みんな元気そうです。

6/5 白鹿荘へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おみやげ、クラス写真を終え、アーケードを通って宿に向かいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987