最新更新日:2024/07/02
本日:count up46
昨日:159
総数:366364
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

5年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の図工では、履きなれた自分の靴を題材に絵を描いています。
 毎日の生活に欠かせない、自分の靴の小さな傷や汚れもしっかり観察し、どの子も丁寧に描き進めいています。
 完成が楽しみですね。

クラブ活動1

 絵画・イラストクラブでは、イラストを描く練習をしていました。写して描くのですが、微妙にキャラクターの表情に違いが出ていました。
 庭野クラブでは、いつものように楽しく行っていました。フライが飛んできましたが、とれるはず!なのに、遠慮して、ポトッとおちてしまいました。皆で笑っていました。
 スポーツクラブでは、バトミントンのネットを張った後、馬跳びや壁逆立ちと基礎練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ダンスクラブの様子です。講師の方から「短期間でこんなに踊れてすばらしい」とほめていただきました。
 将棋クラブは友達との本将棋での対戦です。頭が汗をかくくらいにしっかり考えていました。
 卓球クラブです。講師の方から「スマッシュを決めよう」と言われましたが、なかなか決まりません。難しいのですね。

クラブ活動3

 7月のクラブ活動がありました。
 パソコンクラブでは、タイピングをしているところでした。キーボードを決まった指で打つので、結構難しそうでした。
 家庭・図工クラブでは、小物入れを作っていました。自分好みの紙を選んで作り始めました。講師の方の話を真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい教室 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2年生A組の放課後ふれあい教室でした。
 「こん虫キラキラうつし絵」しました。
 虹色のちょうちょやクワガタ虫・かぶと虫・・・。
 最後にアルミホイルをはさんで出来上がり。アルミホイルをしわしわにすると、よりキラキラしました。

 みんなとっても楽しく活動できました。

本日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月4日(月)
 朝から雨模様ですが、勉強もがんばっています。
 2年生のペアで考え方を伝えあっているところです。
 1年生と3年生は先生の質問に一斉に手を挙げているところです。

4年生 しきつめて…

7月4日(月)
 4年生は、算数科の授業で、平行四辺形や台形、ひし形等を使って「しきつめ」を行いました。タブレットで形を移動することができるので、早くしきつめができました。隙間なくきれいな模様ができあがりつつあるので、楽しく行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田原川清掃活動

7月3日
 本日、田原川清掃活動がありました。この活動は、田原川河川愛護協会と高野口青少年健全育成会の共同開催で、26年間続いており、おかげで蛍が飛び交う川になりました。今日は、市長や伊都振興会からの方も参加してくださいました。応其小学校からは、子供や保護者、教員合わせて30名程参加しました。ゴミを拾ったり草をひいたりして、最後にはゴミ袋がいっぱいになりました。
 SDGsの『住み続けられる町づくりを』や『パートナーシップで目標を達成しよう』につながる活動です。いつまでも住み続けられるきれいな町に、地域のみんなでしていけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き渡し訓練

画像1 画像1
7月1日(金)
 本日、引き渡し訓練を行いました。これは、非常災害時の緊急時に児童の下校が安全確保できない場合を想定して安全・迅速・確実に引き渡すための訓練です。毎年行っていますので、お家の方から「引き渡しカード」に記入していただきスムーズに引き渡しができました。
画像2 画像2

本日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月1日(金)
 3年生の給食の準備の様子です。3年生も静かに待っていました。後ろには、梅ジュースを作った新聞が掲示されていました。新聞づくりも第2弾となると、それぞれの工夫が見られ、読んでいて楽しい気持ちになりました。
 4年生の教室の後ろには、むし歯予防ポスターが掲示されていました。迫力ある絵でした。

2年生 夏の風物詩:風鈴

画像1 画像1
画像2 画像2
7月1日(金)
 2年生の教室の図工の時間に作った風鈴が飾られていました。音がチリンチリンと鳴って涼しげです。
 給食の準備もスムーズです。静かに待っていましたね。

1年生 砂遊び

7月1日(金)
 1年生は砂を使って、友達と協力して、トンネルや川や道を作っていました。水を入れたバケツを張り切って運んでくれました。水が作った川に入ると歓声が起きました。どの子も楽しく砂遊びをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

画像1 画像1
1年生の国語では、大きなかぶの学習をしています。
今日は、音読に合わせて、大きなかぶをみんなで引っ張りました。
『うんとこしょ どっこいしょ。』
演技に合わせて、とても上手に音読できていました。

5年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の音楽の様子です。

今、音楽の時間に合奏の練習をしています。
パートに分かれて練習を重ねています。どんな曲に仕上がるのかな?
とても楽しみです。

2年生 けのびの練習

6月30日(木)
 2年生は、水の中で息を吐く練習をしました。その後、先生からけのびを教えてもらいました。「1」で腕を耳につけてのばす、「2」で足を曲げて、「3」で壁をドンと蹴る。先生の言う通りにすると、きれいなけのびができました。嬉しそうな顔をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会

画像1 画像1
3年生の社会科の学習の様子です。
 地図帳を使った学習は今日が初めてで、どの子もワクワクしながら地図帳に触れていました。
 まず、『自分たちが住んでいる和歌山県は、どこだろう?』と日本地図を見ながら探しました。次に近畿地方のページを開き、和歌山県にかかれている絵や言葉を見ながら、たくさんの疑問や発見をしました。
 これから、どんどん地図帳を使って勉強しよう!

5年生 応小フェスティバルの準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月にある応小フェスティバルの準備を行っていました。何やら色とりどりのペットボトルの蓋を集めています。試しながら工夫を凝らしていました。どんなゲームなのか楽しみです。
 かわいいお花が飾られていました。

3年生 毛筆の姿勢

画像1 画像1
 3年生から毛筆の授業が始まります。本日は、筆を持っての姿勢を先生から教わりました。みんなは、背中をピンと伸ばして聞いていました。また、先生は「筆は立てて動かすこと」と言っていました。初めは難しいけれど、がんばっていきましょう!

2年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の算数の様子です。
 2クラスとも今日は、逆思考の問題にチャレンジしていました。増えるという言葉があってもひき算だったり、減るという言葉があってもたし算だったりと今までと違う問題にも、図を使って、解決することができました。

1年生 水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の水泳の様子です。みんな小学校のプールにも慣れてきました。
 今日は、水の中で、お口で「ブクブクブク」とする練習をしました。
 苦手な子も一生懸命取り組み、みんな元気いっぱい参加することができました。
 次は、何をするのかな? 楽しみですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/6 2B放課後ふれあい教室
7/7 研究授業
7/8 ブッキー号来校
7/10 田原川清掃 予備日
7/11 代表専門委員会
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132