最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:146
総数:581601
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

7月11日(月) 夏と生き物 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の理科で、「夏と生き物」の学習で校地内を巡って、生き物を探していました。セミ、セミの抜け殻、バッタ類、トカゲなどなど、いろいろな生き物がいたようです。日陰中心で探してもいろいろな生き物に出会える旭北小は、とっても恵まれています。

7月11日(月) くるくるクランク 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の図工で「くるくるクランク」の授業が進んでいます。完成間近ですので、めざしている作品が何かはっきりとわかります。海のなかの魚たち、メリーゴーランド、たこ焼きするたこ、花のまわりの虫たち・・・。子どもたちの豊かなアイデアに驚かされます。見ていて楽しくなります。

7月11日(月) 自分のかおをかいてみよう 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の図工で、学期末の時間を利用して、自分の顔を絵でかいていました。描く手順を先生にていねいに教えてもらいながら、タブレットで撮影した自分の顔とにらめっこ。すごくいきいきした表情の絵になっていました。

7月11日(月) ふくしゅう 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の算数で、この1学期にまなんだ「時こくと時間」について、復習問題を解いていました。学期末は、このようにして1学期分の学習について復習をしています。しっかりと身につけるために、大事な時間です。

7月11日(月)おはなしづくり 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の算数で、「おはなしづくり」という学習をしていました。教科書にある夏の海の楽しげな絵を見て、算数の問題をつくっていました。できた問題は、友達に解いてもらいます。いつもとちょっと違う楽しさのある算数の授業でした。

7月11日(月) オニユリ

画像1 画像1
 今年もオニユリ(鬼百合)が咲き始めました。昨年度も7月13日のHPで紹介したのですが、運動場周りの植え込みから、ひょっこりと花が咲き始めます。
 オニユリは、グアム、中国、日本などに自生するユリ科ユリ属の植物。ヤマユリと同様に、ユリ根として食用になります。花言葉は、華麗、愉快、陽気、誇り、賢者などなどです。

7月11日(月) よい天気!

画像1 画像1 画像2 画像2
 快晴の朝となりました。新しい1週間のはじまりです。明日が雨の予報なので、貴重な晴れ間ですね。
 登校時、暑さで疲れた子どもたちを、メタセロードの木陰が優しく癒してくれています。
 今週は明日から個人懇談会が予定されています。今日は14:40下校、明日から3日間は13:10下校となります。ご協力よろしくお願いします。

7/11(月) 本日の給食

画像1 画像1
ミネストローネ
オムレツのきのこあんかけ
ごぼうサラダ(卓上ごまドレッシング)
ミルクロールパン
牛乳

【611kcal】

7/8(金)  本日の給食

画像1 画像1
豚丼
鰯の銀紙焼き(味噌カレー味)
冷凍黄桃
ご飯
牛乳

【650kcal】

7月8日(金) 私たちにできること 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の国語で、「私たちにできること」の学習が進んでいます。エネルギー問題、ごみ問題などの社会問題について調べ、具体的な事実や考えをもとに、提案する文章を書いています。6年生らしい学習活動です。

7月8日(金) 白雲 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の書写で「白雲」という字を練習していました。漢字どうしの字の大きさを意識しています。画数の少ない漢字は小さめに書くとつり合いがとれますね。バランスのよい字を書こうと、繰り返し練習していました。

7月8日(金) ランドセルは海をこえて 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の国語で、「ランドセルは海をこえて」の学習に入りました。全文を読んで、子どもたちが感想を伝え合っていました。同じ年齢のアフガニスタンの子どもたちの様子を知り、自分たちと比較しながら感想を伝えていました。

7月8日(金)  色の表現 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の外国語活動で、色の英語表現を学んでいます。今日は、ビンゴゲームで楽しく色の表現に親しんでいました。お目当ての色を先生が発表すると、思わず喜びの声があがっていました。

7月8日(金) お気に入りの本をしょうかいしよう 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の国語で、「お気に入りの本をしょうかいしよう」の学習が進んでいます。低学年図書館でじっくりと本を選んで、借りていました。友達に、本の魅力を紹介します。

7月8日(金) こんな ことが あったよ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語で、「こんな ことが あったよ」の学習をしています。「ちたのとも」を使って題材選びをし、文章を書いています。夏休みの絵日記にもつながる学習です。プールのことを書いている子が多かったです。

7月8日(金) ハマユウ

画像1 画像1
 毎年紹介している花、ハマユウ(浜木綿)が今年も職員室前の植え込みで咲いています。ヒガンバナ科の多年草で、日本だけでなく東アジア、南アジアの温暖な地域に分布しています。名前の由来は、花が木綿(ゆう)のように白く垂れることからきているとのこと。
 花言葉は「どこか遠くへ」「汚れのない」だそうです。

7月8日(金) 夏本番

画像1 画像1 画像2 画像2
 小暑を迎え、夏本番という太陽が照りつけています。週間の予報では雨が多そうな週でしたが、振り返ってみれば週の後半は晴天に恵まれ、水泳指導も何とか計画した内容が終えられそうです。
 運動場では、養護教諭が児童の頭の高さでWBGT測定器を設置し、熱中症予防に役立てています。今日も安全に留意してよい一日にし、気持ちよく週末を迎えたいと思います。

7月7日(木) 本日の給食

画像1 画像1
ごはん
牛乳
ハンバーグのてりやき
オクラのごまあえ
ビーフンいりたなばたじる
たなばたぜりー

595kcal

7月7日(木) 合同な図形 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の算数で、合同な図形の学習が進んでいます。「3つの辺の長さが8cm、3cm、7cmの三角形をかいてみよう」という課題についてみんなで考え、コンパスや分度器を使って正確にかく方法を学びました。

7月7日(木) 小数  4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の算数で、小数の学習に入りました。今日の課題は、1289mは何kmか。小数の学習の第一歩です。1.289kmということを勉強しましたが、はじめての内容なので、読み方が一点二百八十九ではなく、一点二八九ということにも驚いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/12 個人懇談会
7/13 個人懇談会
7/14 個人懇談会
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987