4年 水道キャラバン

 7月14日(木)に、東京都水道局が実施している出前授業「水道キャラバン」を行いました。私たちの生活に欠かせない水道の仕組みについて、キャラバン隊の方に教えていただきました。水道水源林や、ダム、浄水場、災害時給水ステーションの役割について、映像を交えて学びました。また、水道水の水になるための「沈殿→高度浄水処理→ろ過→塩素消毒」での浄水の仕組みを実験で学びました。授業後の感想では、「高度浄水処理では、活性炭を通すことは知らなかったので、知らないことを学べてよかったです。」「他の国では、水を飲めない人もいるので、これから大切にしていきたいです。」「東京都にたくさんある水道管の音を聞いて検査していることに驚きました。」と学んだことを発表しました。
画像1

1年生 ミニコンサート

画像1画像2
7月11日(月)3時間目、海外でも活躍する「エバリー」という団体のミニコンサートが行われました。ディズニーメドレーやジブリメドレーなど、ピアノと尺八の素敵な音色が体育館に響きました。子供たちは、身体を揺らしたり、手拍子をしたりするなど楽しんでいました。「アンコール」を求めるなど、もっと聞きたいという子が多くいました。

1・2年生 セーフティ教室

画像1画像2
7月8日(金)5時間目、1・2年生を対象に、セーフティ教室が行われました。「自分の身は自分で守ろう」をテーマに、不審者から身を守る方法について考えました。講師として来校してくださったミスターポリックさんが楽しいマジックを取り入れながら、合言葉「いかのおすし」を説明してくださいました。今回学んだことを今後の生活に生かしてほしいと思います。

6月の保健室掲示板

画像1
6月の掲示板は、大型連休明けに行った健康貯金と、歯科についてです。

健康貯金からわかった「早寝早起き」の課題を、おみくじを見て解決しようという流れになっています。

毎回人気のおみくじは、3番が出たらラッキーという独自のストーリーが児童の中で生まれている様子でした。2学期の健康貯金結果が楽しみです。

歯の大きな模型は、歯みがきで歯の汚れを磨けるような仕組みです。

模型の歯間や、歯の裏まで、磨いている児童の姿もありました。正しい歯の磨き方が染みついているなと実感した瞬間です。

1か月間、健康について触れて楽しむ姿が多くみられた保健室前でした。

熱中症を予防しよう

画像1画像2
昇降口の保健室掲示板に「本日の熱中症予報」を掲示しています。

子どもたちは、登校時や休み時間に掲示板を確認してくれています。

また、予報を張り替える時などは、「おー!顔が変わった!」などイラストの変化も楽しんでいる様子です。

熱中症予防レンジャーからのメッセージも実行してくれると嬉しいです。

全校朝会では、熱中症を予防する方法について話しました。

7月保健便りでは、もう少し詳しく熱中について伝える予定です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31