最新更新日:2024/07/05
本日:count up1
昨日:3
総数:67916
令和6年度入園説明会・園見学を随時行っていますのでご連絡ください。(電話0736-33-0670)

カボチャ、ヘチマ、リュウのコンボウの収穫 その4

ヘチマやリュウのコンボウも測ってみたくなりました。
いろんな図り方を楽しんでいる子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

カボチャ、ヘチマ、リュウのコンボウの収穫 その3

「おっきい!」「重い!」「おもしろい形!」と形や重さに関心が高まり、手に持って重さ比べをしたりしている子どもたち。そこで、重さを計ってみることにしました。
先ずは、カボチャから。1個ずつ、2個ずつと重さを計ってみると、2個分と1個分が同じ重さになったことに驚いたり、全部一緒に計ってみたくなったようです。一個づつ置いていくと全部の重さが表示されません。そこで「せーの!」で息を合わせて同時に乗せることに。息を合わせるのが難しく何度も「せーの!」と掛け声をかけて挑戦することを楽しんでいる様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

カボチャ、ヘチマ、リュウのコンボウの収穫 その2

ヘチマの収穫です。みんなそれぞれ自分好みの物を選んで収穫をしていきます。
(上)茎が太くてかたいようです。表情にも力が入ります。
(中)大きいのは重いと思ったのか、みんな駆け寄り手助けをしています。
(下)曲がったヘチマを見て思わず首にかけていました。ピッタリフィットでいい感じの様子です。

ヘチマは花が咲き小さい実もあり、これからまだまだ成長するのを楽しみにしている子どもたちです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カボチャ、ヘチマ、リュウのコンボウの収穫 その1 9/6

5歳児が栽培をしていたカボチャ、ヘチマ、リュウのコンボウの収穫をしました。夏休みが開けるとその成長ぶりにビックリ!「おっきなってる!!」と大喜びの子どもたちでした。早速、収穫です。
(上)切り取るとカボチャの重みが手にずっしり!
(中)その様子をみていた子も思わず持ってみたくなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

ALT訪問 その3

<5歳児 もも組>
(上)ジョアン先生とリレーをしました。
(中)隣の席の友達にWhat's your name?とバトンを渡し、My name is ・・・と答えています。
(下)タブレットから聞こえる鳴き声を聞いて動物を当てるゲームをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALT訪問 その2

<4歳児すみれ組>
(上)ジョアン先生も一緒にコスモスの製作をしました。
(中)野菜の名前を聞いてカードを選んでいます。
(下)リズムに合わせてお別れの歌を歌い、 See you とご挨拶。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALT訪問 その1 9/5

7月以来のALT訪問を子どもたちも楽しみにしていたようです。
一緒に遊んだり生活をしたり、レッスンを受けたりしながら1日英語に触れながら過ごしました。レッスンではリズムに合わせて体を動かしたり、ゲーム遊びをしながら英語を楽しみました。
<本日のレッスン内容>・Hello song ・What's your name? ・How are you? ・How is the weather? ・Revirs animals &colors ・Guess the frouits ・Caruta vegetables

各クラスの様子を紹介します。
<3歳児たんぽぽ組>
(上)名前や今の気分、天気を答えています。
(中)野菜の名前を復唱しています。
(下)タブレットから聞こえる鳴き声を聞いて、動物を答えています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の園生活のひとこま  その3

(上)ごっこ遊び、ブリオ、積み木、こま回し、カードゲーム、生き物の観察等、友達と誘い合って遊びを楽しんでいました。
(中)夏休み中に収穫したカボチャとご対面!重さを感じたり、表面を撫でてゴツゴツの感触を味わったり、臭いをかいだり、たたいて音を楽しんだり・・・感じたことを友達に伝え共感し合ったりして楽しんでいました。
(下)「やっとお弁当の時間やー!」「お腹すいたと思ったわ」と、友達と一緒に食べるお弁当の時間を楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の園生活のひとこま  その2

4歳児すみれ組
(上)ままごとやブリオ、積み木遊びを楽しんでいました。
(中)遊戯室でのびのびリズム遊びを楽しんだ後、大好きな絵本タイムです。お話が始まる前の手遊びも楽しんでいます。指を思うように動かそうと、集中しています。
(下)「お弁当やでー」と嬉しそうに話しお弁当の準備をしていました。久しぶりのお弁当は嬉しいようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の園生活のひとこま  その1

3歳児たんぽぽ組
(上)ままごと、ブリオ(電車)、粘土、ひも通し等、友達と一緒に楽しんでいました。
(中)朝の会の後、「かえるの体操」をしました。1学期に4・5歳児と楽しんだ体操で、お気に入りの体操です。
(下)久しぶりのお弁当。待ちきれない様子でフタを開けていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期がスタートしました!  9/1

子どもたちの元気な笑顔と共に2学期がスタートしました。
久しぶりの登園に少し恥ずかしそうな表情、夏休みの話を一生懸命話してくれる姿、友達との出会いを喜ぶ姿、それぞれにいろんな思いをもって登園してくれました。
始業式ではお手伝を続けてできたことをほこらしげに話してくれる姿もありました。
2学期も元気に登園して、たくさんの遊びや行事を友達と一緒に楽しみ、楽しい園生活を送れるよう努めたいと思います。
まだまだ日中の暑さに加え感染症も油断できない状況です。子どもたちが笑顔で楽しい2学期を過ごせますよう、ご協力よろしくお願いいたします。

画像1 画像1

未就園児活動うさぎ組・令和5年度入園説明会のご案内について

ご案内文章は「配布文書一覧」に掲載しておりますのでご覧ください。
お電話でのお問い合わせもお待ちしております。電話:33−0670

8月の誕生会をしました 8/1

8月1日登園日に3歳児1名、4歳児1名、5歳児1名の8月生まれのお友達の誕生会を行いました。
クラスの友達からのステキな冠のプレゼントを頭に乗せてもらいとてもいい笑顔に。ひとつ大きくなった喜びと友達からのお祝いにとても嬉しそうでした。


〜4歳、5歳、6歳のお誕生日おめでとうございます!
     これからも元気にお大きくなってください!〜

(上)3歳児 (中)4歳児 (下)5歳児
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員研修 7/29

ヘスティア様に来園いただき、「SDGsと絵本」の研修を行いました。
全世界の人たちが人間らしく生きるために、国連が2030年の達成に向け定めた、世界を変えるための17の目標であるSDGs。これから小学校、中学校・・・社会へと子どもたちの世界が広がる中で、幼児期の直接体験や、幼児期に出会った絵本から様々な問題を考えるきっかけになることを願って行いました。
直接体験ができないことを絵本から学んだり、直接体験したことを絵本を通して楽しみながら理解を深められるそんな環境も大切だと思います。
今回は、1冊1冊手に取り私たち職員もたくさんの絵本を通してSDGsを考える機会となり、絵本の楽しみや学びの幅も広がったように思います。これからも子どもたちと絵本との出会いを楽しんでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期終業式 その2

今日も全園児がそろい、元気いっぱい遊んで1日を笑顔で過ごしました。
明日からの夏休みも、感染症や事故などに十分に気を付けていただき、ご家族の皆様と元気で過ごしていただけますようよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期終業式 その1 7/20

降園前に全園児揃って、「1学期の終業式」を行いました。
クラスごとに、前を向いて並ぶ子どもたち一人一人の表情をみながら入園、進級時の姿から成長したことを感じながら1学期の生活と成長を振り返り子どもたちとお話をしました。
ご家庭でも1学期の頑張りと成長を一緒に喜んであげてください。
保護者の皆様、地域の皆様には、ご理解ご協力をいただき本当にありがとうございました。



画像1 画像1
画像2 画像2

野菜や花が元気に育っています その7

リュウのコンボウ、ヘチマもたくさんの花をつけています。実が付くのが楽しみです。
画像1 画像1

野菜や花が元気に育っています その6

(上中下)ミニトマトやナスもたくさん収穫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜や花が元気に育っています その5

(上中下)3歳児もたくさんピーマンを収穫しました。ハサミで茎を切ると「あっ、ピーマンのにおいする。マスクしててもわかるわ」「トマトのにおいする・・・」と楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜や花が元気に育っています その4

(上中下)今年はキュウリもピーマンも豊作です。大切に育てた野菜を収穫することを存分に楽しんでいます。まだまだ収穫を楽しみにしている子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
橋本市立紀見幼稚園
〒648-0096
和歌山県橋本市御幸辻284
TEL:0736-33-0670
FAX:0736-33-0670