児童のみなさんは、ハンカチ・ティッシュ・水筒を携行するようにしましょう。
TOP

林間学校(植樹体験)

2つ目の活動は「植樹体験」でした。
以前放牧地だった場所を、森に戻すための植樹活動を進めているとのことでした。
班で2本ずつ「ヤチダモ」の木を植えました。
何年後、何十年後かには大きな木に育ってくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校(森の観察会)

9月9日(金)

全校で、当別町の「道民の森」へ行ってきました。
松恵とは違う「森の様子」を観察したり、森を育てるために必要な「植樹」をしたりしてきました。
縦割り班での活動でしたので、高学年のリーダーシップが様々な場面で発揮されていました。
森の観察会では、ガイドのみなさんに木や草、虫のことをいろいろと教えていただきました。
イタドリの笛、笹船、きのこ、かたつむり、いろいろな発見を楽しむことがきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢道教室

9月7日(水)

恵庭青年会議所が主催する児童生徒対象の講演会が開催されました。
講師は、コンサドーレ札幌の小野伸二選手でした。
画面に姿が映し出されると、教室からは「お〜」と歓声が上がりました。
講演会では、各校の代表者から出された質問に、小野伸二選手が直接答えてくれるなど、聞きっぱなしではなく双方向のやり取りがあり、とても充実していました。
本物に触れるよい機会になりました。
記念にサインボールをいただけるので、届いたら見えるところに飾ろうと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「心と体の成長」(5・6年学活)

9月7日(水)

スクールカウンセラーの石崎先生に、「心」の授業をしていただきました。
「ストレス」をためない・回避するためにはどうしたらよいか。
何をしても自分ではどうにもできないときはどうしたらよいか。
誰に・どこに相談したらよいか。
友達に相談されたときは、どうしたらよいか。
様々な場面を想定しながらお話をしていただきました。
松恵の子どもたちの心にも、届いているとよいなと思いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行報告会

9月5日(月)

6年生が5年生に向けて、修学旅行の報告会をしました。
「早く行きたい」「楽しみだ」と思ってもらえる発表を目指して準備してきました。
楽しいことばかりではなく、「こんなことには気を付けて」「こういうところは勉強になるよ」など、学んだこともしっかり発表していました。
5年生からは質問や感想発表があり、教室では「行きたくなった」「修学旅行が楽しみ」と話していたそうです。
6年生の報告会は大成功でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちいちゃんのかげおくり(3年国語)

9月2日(金)

3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」という物語教材の学習が始まりました。
子どもたちは「かげおくり」がどのようなものかわからない様子だったので、実際に体験してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30