最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:175
総数:333884

モリモリ農園マルチングシート張り作業について

おはようございます。

本日のモリモリ農園マルチングシート張り作業は、予定通り

【8:30 から開始します】

よろしくお願いします。

5/13(金) 防災教室(4年生)

東浦防災ネットの方々に防災についてたくさんのことを教えていただきました。

災害が起きた時、避難所へ何を持って行くのか。

必要なものをもって歩くことはどれだけ大変なことなのか。

南海トラフ地震はどれほど大きな揺れ方をするのか。

自分の命を守るための知識がたくさん増えた1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13(金) 交通安全教室(4年生)

 雨天のため,体育館で交通安全教室を行いました。
 交通指導員さんと半田警察署の方から,自転車点検の仕方や乗り方などについてのお話を聞きました。自転車点検の合い言葉は「ブタハトシャベル」と教えてもらいました。詳しくは,お子さんに聞いてみてください!
 DVD教材では,自転車の乗り方次第で危険につながることを学び,気を付けようという意識を高めました。
 子どもたちは,「何歳まで自転車で歩道を走ってもいいのか」などの質問をしながら真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13(金)森岡小より 5年生

 タブレットで新出漢字 学習中!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/14(金)森岡小より 5年生

 英語で、自己紹介 スピーチ中!。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/13(金)森岡小 3年生

 学校の屋上から見えた景色を地図記号を使って表しています。

 なんだかすっきりしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/13(金)森岡小より 2年生

 算数テスト中。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/13(金)森岡小より 午後もがんばる1年生

 素敵な窓飾りができました。
 飾りのむこうに、がんばる1年生が見えます。

 さんすう なんばんめ かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13(金)森岡小より コミュニテイあいさつ運動

 小雨の中、コミュニテーの皆様があいさつ運動を行ってくださいました。
 おはようございます。
画像1 画像1

14日(土)の「マルチ張り」について

14日(土)の「マルチ張り」ですか、朝7:30頃に行うか中止にするかの判断をします。
よろしくお願いします。

5/12(木)森岡小より 3年生 校区探検楽しみです。

 校区探検のコースを選ぼう!
 どこをくわしく調べようかな。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

5/12(木)森岡小より 6年生 図工

 大好きな森岡小学校の風景を描いてます。
 淡い色使いが、ほのぼのとさせてくれます。
 あ、こんな素敵な場所が、見方があったんだって思わせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12(木)食に関する授業(6年1組)

 東浦町栄養教諭の先生に来校していただき、「ジュースについて考えよう」をテーマに食に関する受領をしていただきました。
 砂糖のはたらきや、砂糖を取り過ぎることによって、体におよぼす悪影響について教えていただきました。子どもたちは、積極的に意見を言い、楽しく学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12(木)森岡小より 5年生

 算数「体積」のテスト中です。
 もう一クラスは、算数の課題を自分でどんどん進めています。

 どちらのクラスも、シーンと落ち着いて黙々と課題を進める姿がすばらしいです。
 さすが、森岡の高学年だなあと感心します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12(木)森岡小より 2年生

 音楽、「小さなはたけ」です。
 お花のようすを声やみぶりであらわしています。

 思わず身体が動いちゃう。
 声をお届けできないのが残念です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/12(木)森岡小より 2年生

 先日、野菜の苗を植えました。
 さあ、今日は、自分の育てている野菜について 調べてます。
 タブレットの調べ学習もうまくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12(木)森岡小より 1年生

 うまくなったよ。準備体操。
 さあ、今日は、かけっこゲームしようかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食の指導(6年生)

画像1 画像1
栄養教諭の先生に「食の指導」をしていただきました。
今回のテーマは、「ジュースについて考えよう」です。
砂糖の取り過ぎによる体への影響等について詳しく学ぶことができました。

初任者研修2(2年生道徳の授業)

2年生で道徳の授業を行いました。
子どもたちは、「やさしいこころ」ってどんなことかについて、真剣に考えました。
初任者の先生も一緒に考えている姿がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

初任者研修1

画像1 画像1
本日、知多管内の初任者の先生が本校に集まり、研修を行っています。
庄子教育長より、道徳の授業では「一人一人が自分自身を見つめる時間が大切である」ことなど、たくさんのことを教えていただきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
東浦町立森岡小学校
〒470-2101
住所:愛知県知多郡東浦町森岡字天王西23
TEL:0562-83-2071
FAX:0562-83-9222