最新更新日:2024/06/07
本日:count up51
昨日:103
総数:148745
学校からの配付物は https://sites.google.com/ota.ed.jp/haihubutsu

9月15日(木)3校時の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日より気温が下がり、学習にも運動にも適した気候となっています。今日も木崎中の生徒たちは一生懸命授業に臨んでいます。

体育祭に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育祭向けて練習に取り組んでいます。
クラスの黒板にはメッセージも記されています。

駅伝練習5日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
30度という夏を思わせる気温ではありましたが、選手たちは自分の限界に挑戦して走っています。

9月14日(水)3校時の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日も残暑が厳しい状況となっていますが、木崎中の生徒は真剣に授業に臨んでいます。

ご協力ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月14日(水)生徒会安全委員会によるアルミ缶回収2日目です。本日は227このアルミ缶を回収することができました。ご協力ありがとうございました。

9月13日(火)3校時の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだまだ残暑が厳しい中ですが、3校時どの生徒も真剣に授業に取り組んでいます。

がんばっています、朝練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週末の大会に向けて、バドミントンは朝練習を行っています。大会で十分に力を出し切れるようにがんばってほしいと思います。

がんばります、生徒会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月13日(火)の朝は、生徒会の様々な活動が行われています。本部役員さんによる校門でのあいさつ運動、環境委員さんによるアルミ缶回収、保健委員さんによる衛生検査が行われました。それぞれ、自分の責任をしっかり果たしてくれています。

本日のアルミ缶回収では、237個回収できました。明日も行いますので、ご協力をよろしくお願いいたします。

アルミ缶回収にご協力ください

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月13日(火)、14日(水)に校内アルミ缶回収を行います。朝、生徒玄関で環境委員さんが回収しますので、ご協力、よろしくお願いいたします。また、校門脇にアルミ缶回収かごを設置しておりますので、地域の皆さまのご協力もお願いいたします。

生徒会本部役員選書告示日

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、9月12日は、生徒会本部役員選挙の告示日です。1、2年生による新しい本部役員の選出です。給食時に選挙管理委員会の委員長と副委員長による告示が放送で行われました。明日から15日までが立候補の受付期間です。

黙食継続中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新型コロナウイルスの感染者数は減少しています。しかし、群馬県の新規感染者数は、いまだに1000人を上回る数字が報告されています。感染防止対策は徹底していきます。

太田市中学校新人大会 4日目

画像1 画像1
画像2 画像2
9月11日(日)太田市民体育館において、バスケットボール男女2回戦が行われました。チーム一丸となって全力を尽くして闘いました。

太田市中学校新人大会 3日目 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
9月10日(土)サンスポーツランド太田・テニスコートにおいて、ソフトテニス男女の団体戦が行われました。新チーム初の団体戦です。コートでは熱戦が繰り広げられました。

太田市中学校新人大会 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
9月10日(土)渡良瀬スポーツ広場において、サッカーと野球の1回戦が行われました。サッカーは毛里田中学校と、野球は尾島中学校との合同チームで参加しました。一緒に練習できる時間は限られていましたが、チームとして素晴らしいプレーを見せてくれました。

第1回選挙管理委員会

画像1 画像1
来週から動き出す生徒会本部役員選挙に向けて、本日第1回選挙管理委員会が行われました。生徒たちは、立候補者の受付の仕方などの説明を熱心に聞いていました。

がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
駅伝練習の3日目です。今日は、選挙管理委員会が行われているためメンバーがかけています。4週間後の大会に向けてがんばっています。

長縄、奮闘中

画像1 画像1
体育祭を21日に控え、保健体育の授業では種目の練習を行っています。長縄は、ディスタンスを保ち、密集を避けるために人数をクラスの半分ほどにし、2チームに分けて跳びます。人数は少ないものの、なかなか思い通りにはいきません。当日までには100回は跳びたいものです。

9月9日3校時の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時になり、久しぶりに太陽が顔を出しています。2校時同様3校時も生徒たちは真剣に授業に臨んでいます。

9月9日(金)2校時の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨が降ったりやんだりしているため、湿度の高い教室ですが、生徒たちは真剣に授業に取り組んでいます。道徳の授業は、担任だけでなく学年の職員全体で指導にあたります。

1年生 朝読書の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生も2・3年生のように、落ち着いて朝読書に取り組む習慣が定着してきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校感染症について

学校だより

保健だより

給食だより

1学年関係文書

2学年関係文書

3学年関係文書

学校からの通知

進路通信「羅針盤」

太田市立木崎中学校
〒370-0321
住所:群馬県太田市新田木崎町301番地
TEL:0276-56-1031
FAX:0276-56-1039