最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:72
総数:148259
学校からの配付物は https://sites.google.com/ota.ed.jp/haihubutsu

東京駅に到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生を乗せた新幹線は、無事に東京駅に到着しました。

お昼です

画像1 画像1
画像2 画像2
お昼のお弁当です。もちろん黙食です。みんな行儀よく、しっかり食べています。

さようなら、京都!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
13時13分東京行きのぞみ226号に乗り込みました。名残惜しいですが、京都を後にし、群馬に帰ります。
勉強を始めた生徒も見られます。再来週は期末テストです。

京都駅にて2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新幹線のホームに上がりました。後ろに見えるのがホテルグランヴィアです。

京都駅にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだ新幹線ホームには入れません。しばしの間、くつろいでいます。

京都駅に到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
京都駅に着きました。全員無事です。新幹線を待ちます。

北野天満宮にて2

画像1 画像1
画像2 画像2
北野天満宮を後にして、京都駅に向けて出発しました。

北野天満宮にて

画像1 画像1
画像2 画像2
北野天満宮です。学業成就のご祈祷をしていただき、各クラスにお札もいただきました。望む進路に進めることを願います。

金閣寺にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金閣寺にきました。こんなに空いている金閣寺は初めてです。生徒たちもまばゆいばかりの輝きをしっかり目に焼きつけられました。

龍安寺にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
龍安寺に来ました。石庭を満喫しました。15の石に夢中でした。
病人けが人ここまでいません。

ホテル出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行最終日、3年生は予定どおりホテルグランヴィアを出発しました。

最後のお食事

画像1 画像1 画像2 画像2
ホテルグランビア京都での最後のお食事です。たいへんおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

iPhoneから送信

荷物を積みました

画像1 画像1 画像2 画像2
大きな荷物をトラックに積みました。荷物は木崎中学校に向けて出発しました。

iPhoneから送信

京都の朝

画像1 画像1
おはようございます。曇り空の京都の朝です。本日は修学旅行最終日です。バスで半日、京都市内を巡ります。

iPhoneから送信

静かな夜

画像1 画像1
夕食、班長会議、入浴を済ませて、自室で反省の記入、検温、荷物の整理をしています。ホテル10階の廊下は静かです。外にはライトアップされた京都タワーがそびえています。明日はいよいよ修学旅行最終日です。

iPhoneから送信

班長会議を行いました

画像1 画像1
夕食の後、班長会議を行いました。班別自由行動のよくできた点、課題をそれぞれの班から報告しました。明日の行動に生かせるといいと思います。

iPhoneから送信

おいしい夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おいしい夕食をいただきました。ピラフはおかわり自由でした。多くの生徒がおかわりしていました。

iPhoneから送信

たくさんのお土産

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホテルに戻ってきた生徒たちです。
お土産をたくさん持っています。
体験学習で作ったお菓子を見せてもらいました。

京都タワーにて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
京都タワーにのぼりました。
すばらしい眺めです。

京都駅へ

画像1 画像1
班別自由行動の予定を消化し、いくつかの班がホテルのある京都駅にもどってきています。

iPhoneから送信
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校感染症について

学校だより

保健だより

給食だより

1学年関係文書

2学年関係文書

3学年関係文書

学校からの通知

進路通信「羅針盤」

太田市立木崎中学校
〒370-0321
住所:群馬県太田市新田木崎町301番地
TEL:0276-56-1031
FAX:0276-56-1039