最新更新日:2024/06/07
本日:count up54
昨日:103
総数:148748
学校からの配付物は https://sites.google.com/ota.ed.jp/haihubutsu

ラジオ体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
密を避けるために、開会式からラジオ体操の体型で並びました

体育祭が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多くの保護者の皆さまにおいでいただき、体育祭の開会式を行いました。

体育祭は9時開会です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会本部役員の皆さんにより、「記録より 記憶に残せ 体育祭」のスローガンが掲げられました。いよいよ体育祭の準備は整いました。開会式は9時に始まります。

   体育祭プログラム

体育祭は実施いたします

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の体育祭は実施いたします。

保護者の皆さまは東門から入り、校庭東側の受付で「健康状態申告者」をご提出いただき、保護者観覧エリアでご観覧願います。

本日は、コロナウイルス感染対策のため、お招きした来賓の方々と生徒のご家族の皆さまのみご観覧いただくように制限をさせていただきますのでご了承ください。

準備が整いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭のコンディションも良好、テントの用意もできて、体育祭の準備が整いました。保護者の皆さんにご覧いただくのは3年ぶりとなります。明日の体育祭が素敵な思い出の1ページとなることを願います。

記録より 記憶に残せ 体育祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の体育祭のスローガンは「記録より 記憶に残せ 体育祭」です。記憶、そして、思い出に残る体育祭にしてほしいと思います。

明日は体育祭です

画像1 画像1
1日順延した体育祭も明日は実施できそうです。校庭のコンディションも、もう少しで回復します。教室では学級旗が掲げられ、士気も高まっています。

配付文書のお知らせ

9月20日火曜日、以下の文書を配付いたしました。よろしくお願いいたします。

体育祭の順延について

クリックするとご覧いただけます。

体育祭の順延について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定しておりました令和4年度体育祭を9月22日(木)に順延させていただきます。ご多用の折、この日のためにご都合をつけていただいたにもかかわらず、まことに申し訳ございません。生徒の安全を第一に考慮しての判断ですので、ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。

   ◎体育祭プログラム(保護者用)
  
   ◎健康状態申告書

感染防止対策になります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎内各階の流しに、感染症防止対策のため、自動水栓の蛇口が取り付けられました。
蛇口のセンサーに手を近づけると、触れることなく自動で水が出ます。手前のボタンを押すことで、流したままにすることもできます。

無事登校できました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風の影響で登校時刻が2時間遅れの10時30分となりました。時折激しく雨が降ることもありましたが、事故もなく、生徒たちは無事に登校することができました。

太田市中学校新人大会 7日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月19日(月)新田総合体育館において、バドミントン男女個人戦ダブルスの試合が行われました。ペアの心を一つにして熱戦を展開しています。

太田市中学校新人大会 5日目 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太田市運動公園陸上競技場において、陸上競技が行われました。それぞれの種目で自己ベストを目指して力を出し切っています。

太田市中学校新人大会 5日目 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
新田総合体育館において、バドミントン男女個人戦、シングルスが行われました。しっかりと自分のプレーができるように全力で取り組んでいます。

太田市中学校新人大会 5日目 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月17日(土)藪塚社会体育館において、バレーボールの予選リーグが行われました。中盤以降自分たちのプレーが見られるようになりました。

配付文書のお知らせ

9月16日金曜日、以下の文書を配付いたしました。よろしくお願いいたします。

台風14号接近に伴う安全確保について

クリックするとご覧いただけます。

責任をもって活動しています

画像1 画像1
画像2 画像2
給食時、委員会からの放送がありました。
選挙管理委員会からは、昨日締め切られた生徒会本部役員選挙立候補者の報告です。7名の本部役員枠に21名の生徒が立候補してくれました。
保健委員会からは、先日行われた衛生検査の結果が報告されました。ハンカチ・ティシュ・爪の検査項目についての報告です。
どちらの委員会もしっかりをわかりやすい報告をしてくれました。責任をもって活動してくれています。

9月16日(金)2校時の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日も残暑が厳しいですが、木崎中の生徒は熱心に授業に取り組んでいます。1・2年生の道徳では、担任以外の先生が授業を行っていました。

9月15日(木)3校時の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日より気温が下がり、学習にも運動にも適した気候となっています。今日も木崎中の生徒たちは一生懸命授業に臨んでいます。

体育祭に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育祭向けて練習に取り組んでいます。
クラスの黒板にはメッセージも記されています。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校感染症について

学校だより

保健だより

給食だより

1学年関係文書

2学年関係文書

3学年関係文書

学校からの通知

進路通信「羅針盤」

太田市立木崎中学校
〒370-0321
住所:群馬県太田市新田木崎町301番地
TEL:0276-56-1031
FAX:0276-56-1039