最新更新日:2024/06/07
本日:count up61
昨日:103
総数:148755
学校からの配付物は https://sites.google.com/ota.ed.jp/haihubutsu

太田市中学校総合体育大会1日目 パート5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サンスポーツランドテニスコートでは、ソフトテニス女子団体戦が行われました。炎天下のテニスコー熱戦熱戦が繰り広げられました。予選リーグを1位で通過した木崎中学校は、決勝トーナメントに進み、決勝で、春季大会では敗れた毛里田中学校に勝利を収め、見事優勝いたしました。昨年に続き、優勝旗をその手につかみました。県大会でも力を発揮してくれることでしょう。

太田市中学校総合体育大会1日目 パート4

画像1 画像1
画像2 画像2
太田市運動公園野球場では、野球大会が行われました。13時10分からの試合は暑さとの闘いでもありました。尾島中学校と対戦し、力及ばず敗退いたしました。

太田市中学校総合体育大会1日目 パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスケットボール部男子は、1回戦、尾島中学校に勝利を収め、2回戦、東中学校と対戦しました。暑さの中で消耗し、足のつる選手も出ましたが、最後まで力を出し尽くし、接戦を制しました。

太田市中学校総合体育大会1日目 パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
藪塚本町中学校体育館では、バスケットボール大会が行われました。木崎中学校女子は2回戦で尾島中学校と対戦しました。善戦いたしましたが、惜敗いたしました。

太田市中学校総合体育大会1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日より、太田市中学校総合体育大会が始まりました。運動公園サッカー場では、サッカー大会が行われました。木崎中学校は綿打中学校と合同チームで参加しました。猛暑のもと、選手たちは足を止めることなくボールを追い続けましたが、力及ばず、初戦で敗退いたしました。

配付文書のお知らせ

7月1日金曜日、以下の文書を配付いたしました。よろしくお願いいたします。

学校だより「きざき」第4号

2年学年通信「Your Dream」第6号

靴下の規定の変更について

クリックするとご覧いただけます。

お待ちしております、学校公開

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、学校公開2日目です。37度を超える猛暑ではありますが、1・2年生の玄関ではミストを稼働させてお待ちしております。(申し訳ございませんが、今回の学校公開はご家族の皆さんだけです)
先日行われた期末テストの返却を行っている授業もあります。1年生にとっては初めての定期テストでした。返されたテストを見つめて一喜一憂している姿も見られます。

コミュニケーションチェック

画像1 画像1
画像2 画像2
毎月1回、朝の落ち着いた状態で「コミュニケーションチェックシート」の記入を行います。悩み事や困りごと、相談したいことなどがあっらた記入します。記入がなされた場合には、担任や学年職員などが相談を受けます。一人で悩まず、相談してほしいと思います。

配付文書のお知らせ

6月30日木曜日、以下の文書を配付しました。よろしくお願いいたします。

進路通信「羅針盤」3号

市内小学校における感染性胃腸炎の集団発生について

クリックするとご覧いただけます。

3年生がんばれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
様々な活躍を見せている木崎中生、特に3年生を応援しようと、配信にて激励会を実施しました。
生徒会本部からの応援のあと、最後の大会・コンクール等に臨む3年生が決意を発表しました。
最後に、校長先生より夢を持ち続けることが大切だという激励を3年生に送りました。
ぜひ、3年生には充実した夏を過ごしてもらいたいと願っています。

環境衛生検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時、1年C組の教室にて環境衛生検査が行われました。この検査は、教室内の温度、気流、照度等を検査し、適切な学習環境が整っているか検査するものです。暑い中、また検査している中、子どもたちは一生懸命授業に取り組んでいました。今後も、学習しやすい環境を整えてまいります。

避難訓練を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
6月29日(水)の期末テスト後に避難訓練を行いました。地震発生を想定しての訓練です。40度近い暑さで熱中症も心配されたため、今回は避難経路の確認だけを行い、すぐに教室へ戻りました。

学校公開期間です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から1週間、学校公開期間です。ただし、コロナウイルス感染拡大防止対策のため、申し訳ございませんが、地域の方にはご案内しておりません。また、給食や部活動の時間の参観もご遠慮いただいております。いらっしゃった方は、校舎の階段下に設置してある机上の「健康状態申告書」のご記入をお願いいたします。

配付文書のお知らせ

6月29日水曜日、以下の文書を配付しました。よろしくお願いいたします。

3年学年通信 COURAGE7月号

クリックするとご覧いただけます。


いじめ防止PROJECT

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、全学年全クラスで「いじめゼロ宣言」を作成しました。
木崎中からいじめをなくすために、ひとりひとりがしっかりと考えている姿が見られました。
作成した宣言を意識して、木崎中のいじめをゼロにしていきましょう。

期末テスト最終日

画像1 画像1
月曜日より行われていた期末テストも、本日最終日を迎えました。
1時間目、3年生は美術のテストを受けています。
身につけた力を発揮できることを期待しています。

配付文書のお知らせ

6月29日火曜日、以下の文書を配付しました。よろしくお願いいたします。

7月 給食だより

クリックすると、ご覧いただけます。

期末テスト2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生も真剣にテストに取り組んでいます。現在、英語のテストを受けています。
コツコツという鉛筆の音だけ響き、生徒たちの緊張感が伝わってきます。

配付文書のお知らせ

6月27日月曜日、以下の文書を配付しました。よろしくお願いいたします。

〇<swa:ContentLink type="doc" item="90524">太田市中学校総合体育大会の開催について</swa:ContentLink>

クリックするとご覧いただけます。

集中して取り組んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
3年C組の受験の様子です。現在理科のテストを受けています。集中している様子がその背中から伝わってきます。不正防止のため、荷物は廊下に出してきれいに並べています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校感染症について

学校だより

保健だより

給食だより

1学年関係文書

2学年関係文書

3学年関係文書

学校からの通知

進路通信「羅針盤」

太田市立木崎中学校
〒370-0321
住所:群馬県太田市新田木崎町301番地
TEL:0276-56-1031
FAX:0276-56-1039