最新更新日:2024/05/31
本日:count up68
昨日:111
総数:148172
学校からの配付物は https://sites.google.com/ota.ed.jp/haihubutsu

対策を講じています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新型コロナウイルスの新規感染者数が増加しています。新型コロナ対策は徹底していかなければいけません。それと同時に、熱中症対策もしっかりしていきます。生徒への意識付けをするために、表示を工夫したり、熱中症指数系を活用したりと養護教諭が様々な取組を進めています。

ご協力ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月6日水曜日、本日も環境委員の皆さんがアルミ缶回収を実施しました。
本日集まったアルミ缶は97缶。昨日との合計で414缶集まりました。
校門のアルミ缶回収かごはいつでも入れられます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

配付文書のお知らせ

7月5日火曜日、以下の文書を配付いたしました。

ISO活動に関する調査のお願い

クリックするとご覧いただけます。

栄養教諭による給食時訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食時、給食センターの栄養教諭に来ていただきました。
生徒たちの配膳の様子を観察したあと、2年生の教室にて「水分補給の大切さ」について説明していただきました。
2・3学期も来ていただき、1年生・3年生への指導を行っていただく予定です。

挨拶運動&アルミ缶回収

画像1 画像1
画像2 画像2
7月5日火曜日の朝、生徒会本部役員による挨拶運動、環境委員によるアルミ缶回収が行われました。
学校をよりよくするために、生徒たちが活躍を見せています。

本日回収したアルミ缶は317缶でした。御協力ありがとうございました。


配付文書のお知らせ

7月4日月曜日、以下の文書を配付いたしました。よろしくお願いいたします。

前期学校評価アンケート調査のお願い

ISO活動に関する調査のお願い

1年学年通信「全力は美」第7号

〇子どもの人権SOSミニレター

「SOSミニレター」以外は、クリックするとご覧いただけます。

太田市中学校総合体育大会2日目 パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月3日(日)、サンスポーツランドテニスコートにおいて、ソフトテニス男子団体戦が行われました。予選リーグを1位で通過した木崎中学校は、決勝トーナメント準決勝で薮塚本町中学校と対戦し惜しくも敗れました。しかし、3位入賞という素晴らしい結果を残しました。

本日もよろしくお願いいたします

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。
7月4日月曜日、本日も学校公開を行っています。
今回の公開は、ご家族へ向けての公開です。
また、部活動や給食の時間の公開はしておりません。
よろしくお願いいたします。

太田市中学校総合体育大会2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月3日(日)、太田市中学校総合体育大会2日目が行われました。市民体育館では、男子バスケットボールの準々決勝が行われました。毛里田中学校と対戦し、選手それぞれがベストを尽くして快勝しました。

太田市中学校総合体育大会1日目 パート5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サンスポーツランドテニスコートでは、ソフトテニス女子団体戦が行われました。炎天下のテニスコー熱戦熱戦が繰り広げられました。予選リーグを1位で通過した木崎中学校は、決勝トーナメントに進み、決勝で、春季大会では敗れた毛里田中学校に勝利を収め、見事優勝いたしました。昨年に続き、優勝旗をその手につかみました。県大会でも力を発揮してくれることでしょう。

太田市中学校総合体育大会1日目 パート4

画像1 画像1
画像2 画像2
太田市運動公園野球場では、野球大会が行われました。13時10分からの試合は暑さとの闘いでもありました。尾島中学校と対戦し、力及ばず敗退いたしました。

太田市中学校総合体育大会1日目 パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスケットボール部男子は、1回戦、尾島中学校に勝利を収め、2回戦、東中学校と対戦しました。暑さの中で消耗し、足のつる選手も出ましたが、最後まで力を出し尽くし、接戦を制しました。

太田市中学校総合体育大会1日目 パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
藪塚本町中学校体育館では、バスケットボール大会が行われました。木崎中学校女子は2回戦で尾島中学校と対戦しました。善戦いたしましたが、惜敗いたしました。

太田市中学校総合体育大会1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日より、太田市中学校総合体育大会が始まりました。運動公園サッカー場では、サッカー大会が行われました。木崎中学校は綿打中学校と合同チームで参加しました。猛暑のもと、選手たちは足を止めることなくボールを追い続けましたが、力及ばず、初戦で敗退いたしました。

配付文書のお知らせ

7月1日金曜日、以下の文書を配付いたしました。よろしくお願いいたします。

学校だより「きざき」第4号

2年学年通信「Your Dream」第6号

靴下の規定の変更について

クリックするとご覧いただけます。

お待ちしております、学校公開

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、学校公開2日目です。37度を超える猛暑ではありますが、1・2年生の玄関ではミストを稼働させてお待ちしております。(申し訳ございませんが、今回の学校公開はご家族の皆さんだけです)
先日行われた期末テストの返却を行っている授業もあります。1年生にとっては初めての定期テストでした。返されたテストを見つめて一喜一憂している姿も見られます。

コミュニケーションチェック

画像1 画像1
画像2 画像2
毎月1回、朝の落ち着いた状態で「コミュニケーションチェックシート」の記入を行います。悩み事や困りごと、相談したいことなどがあっらた記入します。記入がなされた場合には、担任や学年職員などが相談を受けます。一人で悩まず、相談してほしいと思います。

配付文書のお知らせ

6月30日木曜日、以下の文書を配付しました。よろしくお願いいたします。

進路通信「羅針盤」3号

市内小学校における感染性胃腸炎の集団発生について

クリックするとご覧いただけます。

3年生がんばれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
様々な活躍を見せている木崎中生、特に3年生を応援しようと、配信にて激励会を実施しました。
生徒会本部からの応援のあと、最後の大会・コンクール等に臨む3年生が決意を発表しました。
最後に、校長先生より夢を持ち続けることが大切だという激励を3年生に送りました。
ぜひ、3年生には充実した夏を過ごしてもらいたいと願っています。

環境衛生検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時、1年C組の教室にて環境衛生検査が行われました。この検査は、教室内の温度、気流、照度等を検査し、適切な学習環境が整っているか検査するものです。暑い中、また検査している中、子どもたちは一生懸命授業に取り組んでいました。今後も、学習しやすい環境を整えてまいります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校感染症について

学校だより

保健だより

給食だより

1学年関係文書

2学年関係文書

3学年関係文書

学校からの通知

進路通信「羅針盤」

太田市立木崎中学校
〒370-0321
住所:群馬県太田市新田木崎町301番地
TEL:0276-56-1031
FAX:0276-56-1039