最新更新日:2024/06/03
本日:count up78
昨日:167
総数:814376
熱中症に注意しよう。今後の行事予定は、中間テスト2は6月27・28日、個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

今日の給食

今日のメニューは
 
クラムチャウダー ツナサラダ
柿パン 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

今日の給食

今日のメニューは
 
ほねくの生姜醤油焼き 酢の物
けんちん汁 ご飯 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

ソフトテニス部県大会@かわべテニス公園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11日(土)かわべテニス公園にて県大会が行われたした。惜しくも田辺中学校に敗れましたが善戦し、夏の大会に繋がる経験となったと思います。これからも応援よろしくお願いします。

SNS講座

今日は、各学年で弁護士の先生による、SNS講座がありました。
生徒も真剣な表情で聞いていました。
SNSの使い方には気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは
 
ハンバーグおろしソース ごま和え
もずく入りすまし汁 ご飯 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

眼科検診

今日は眼科検診がありました!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日のメニューは
 
肉じゃが煮 ほうれん草サラダ
かみかみ豆 麦ご飯 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

学校の花

グラウンド横できれいに咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週の花

梅雨はもうすぐですね
画像1 画像1

今日の給食

今日のメニューは
 
白身魚フライ しそ風味サラダ
はるさめスープ パン 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

【2年生】 道徳の様子

今日の道徳ではA組が「父との約束」、B組「危険地帯から実りの地へ」、C組は「旗」を題材にして学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 道徳

A組では「礼儀って何?」
B組では「三十点の金メダル」
C組では「ありがとうの不思議な力」

を各クラスで行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは
 
柿の葉寿司 肉うどん
みそマヨネーズ和え 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

道徳1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1Aあいさつしますか、しませんか
1B釣り竿の思い出
1Cあるピエロの物語

を各クラスで行いました。それぞれに考えたことが学校生活や普段の生活に活きてくればいいなと思います。

今日の給食

今日のメニューは
 
きんぴらつつみ焼き はりはり漬け
かぼちゃの味噌汁 ご飯 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

野球部

6月4日に令和4年度伊都地方春季野球大会が行われました。紀見東中学校との合同チームで参加し、妙寺・笠田合同チームと対戦しました。試合は負けてしまいましたが、課題が見つかり、夏の大会に向けて、日々の練習に取り組んでいく良いきっかけとなりました。この悔しさをバネに、1人1人が成長し、チームとしても大きく成長してくれることを期待しています。保護者の皆様、応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳部 和歌山県中学校水泳競技記録会

6月4日(土) 秋葉山公園県民水泳場にて、第54回和歌山県中学校水泳競技記録会が開催されました。
今年度はじめての大会でしたが、それぞれが日頃の練習の成果を発揮することができました。これからもベストタイムの更新を目指して、日々の練習に励んでいきましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2

【2年生】 校外学習(事後学習) パート2

パート2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】 校外学習(事後学習) パート1

昨日と今日の学活、総合で校外学習の事後学習をしました。
災害のビデオを見て、自分が住んでいる地区のハザードマップを確認しました。
また、南京町についてもタブレットを使って調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは
 
ミンチカツ 海藻サラダ
豆腐スープ ご飯 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303