体育祭縦割りHR

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月11日(水)、5限時に、大晴天の下、2回目となる体育祭縦割りHRを行いました。1・組2組の赤団と3組・4組の青団に分かれて応援合戦の練習、そして実際に一部の競技を行い、ルールの確認などをしました。6限時には熱中症の予防について安全指導を行いました。3年ぶりの体育祭当日も天気に恵まれますように。

イングリッシュシャワー再開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
九段中等教育学校では朝のHR終了後の15分間(8時05分から8時20分)に外国人留学生による交流の時間を設けており、イングリッシュシャワーと呼んでいます。ネイティブ・非ネイティブの留学生との交流を通じて多様な英語に触れ、様々な国の状況について話をすることで、世界市民として視野を広げることを目的としています。コロナ禍のため、長らく休止していましたが5月9日(月)より再開しました。前期課程は平日5日間の活動を隔週で行い、後期課程は毎週一回の頻度で行います。前期課程はクイズなどを中心とした活動を行い、語彙を増やすと同時に様々な英語に慣れ親しみます。後期課程では少人数に分れて社会的な話題について話を聞いたり、ディスカッションをしたりすることで、意見を述べる力を養います。講師の留学生はウガンダ、ベトナム、中国、シンガポール、マレーシア、ティモール、インド、ドイツ、フランス、イギリス、ポーランド、アメリカ、オーストラリア、ブラジル、コロンビアなどの国から来ています。


5,6年生 横浜に校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月28日(木)、5,6年生は横浜に校外学習に行きました。今回の校外学習は3月に行われる予定でしたが、コロナの影響で延期となり、この日行うことができました。東京駅に集合した後で、班別に別れて、事前に計画した訪問場所を目指しました。みなとみらい地区や山下公園を散策し、横浜の景観や歴史を学ぶことができました。また中華街で小籠包や、大鶏排(ダージーパイ)などこの地ならではの食べ物を味わうこともできました。 (記事担当:後期広報委員会生徒)

ダンス部 春公演

画像1 画像1
ダンス部は、4月22日、23日に春公演を行いました。コロナ禍により思うように活動が出来ない中、2年ぶりとなる校内限定対面公演でしたがたくさんの生徒が見に来ていました。現在は新入部員とともに公演に向けて練習が始まっており、「これからも素敵なパフォーマンスをお届け出来るよう頑張ります。」と意気込んでいました。(記事担当:後期広報委員会生徒)

自治会総会

4月27日(水)に2年半ぶりに体育館で1学年から6学年まで生徒が一同に会して自治会総会が行われました。総会では各委員会の活動目標と活動計画案の審議、並びに去年の決算報告と今年の予算案の承認が行われました。(記事担当:後期広報委員会生徒)

前期バドミントン部 千代田区バドミントン春季大会

画像1 画像1
5月8日に、千代田区バドミントン春季大会に女子ダブルス3組、女子シングルス3名で挑んできました。


今回シングルスが大健闘し、1名がベスト8、2名が3位に入賞しました!
ダブルスも入賞は叶いませんでしたが、大健闘していました。


3年生にとっては、6月にある次の大会が最後の大舞台となります。
強豪校が多いため厳しい試合ばかりとなりそうですが、部員・顧問一同、勝利に向けて全力で練習に励んでいきます。応援をどうぞよろしくお願いいたします。

後期男子バスケットボール部 春季大会結果報告 5月9日

画像1 画像1
4月中旬から5月のGWまでに高体連男子バスケットボールの春季大会がありました。本校の後期男子バスケットボール部は4回戦まで進み、東京都ベスト64になることができました。4回戦では、関東大会の出場を決めた東京都ベスト8のチームに、出だしリードする展開もあり、常に競った試合を繰り広げていました。結果は負けてしまいましたが、最後のインターハイ予選につながる試合ができました。コロナ禍の影響もあり、思うような練習ができない中でも、常に考えながら効率の良い練習を行ってきたことが今回の成果になったと思います。5月末からはインターハイ予選が始まります。厳しい戦いも予想されますが、悔いのないように大切な時間にしてもらいたいです。皆さん、応援よろしくお願い致します。

離任された先生方からのメッセージ

画像1 画像1
4月27日(水)離任された先生方から在校生の皆さん宛にメッセージをいただきました。一人一人からの真心こもるメッセージは富士見校舎、九段校舎それぞれの玄関に掲示してあります。看板は美術部が作ってくれました。

卓球部(後期課程) 春季大会に出場

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卓球部 後期課程の生徒たちが、5月3〜5日に行われた、東京都高等学校春季卓球大会兼関東予選大会に出場しました。団体、ダブルス、シングルスの部で、それぞれ、日頃の練習の成果を発揮しました。

陸上競技部 都大会出場!

画像1 画像1
本校、後期課程生が3種目で支部予選を突破し、5月7日から開催される第75回東京都高等学校陸上競技対校選手権大会への出場を決めました。出場種目は以下のとおりです。

女子 走高跳
女子 走幅跳
女子 4×100mR

応援よろしくお願いします。

卓球部 千代田区大会で優勝!

画像1 画像1
令和4年4月29日に、千代田区中学校春季卓球大会が行われました。九段中等教育学校からは、中学2年生の女子4名が参加しました。うち、1名が昨年度に引き続き、優勝しました。他のメンバーも実力を出し切りました。今後とも応援宜しくお願い致します。

軟式野球部 選手権シード決め大会優勝!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
軟式野球部 選手権シード決め大会結果
1回戦: 2-1
2回戦: 11-1(6回コールド)
準決勝: 8-1(5回コールド)
決勝: 2-0(雨天コールド)

苦戦続きの大会でしたが、公式戦を重ねるごとにチームが大きく成長し、春の大会を制しました。夏の選手権大会は第1シード校として臨みます。しかし、春の山と夏の山は全くの別物です。九段以外のチームは、夏の山をすでに登り始めています。大きな夢である「都大会優勝」を実現させるためには、自分たちの生活と野球への取り組み方を再度見直す必要があります。そして、一歩ずつ丁寧に夏の山を登っていきます。夏の主役の条件は勝ち続けることです。


〜秋見つめ、冬耐えて、春夢もって、夏燃える〜

図書委員会の活動

画像1 画像1
後期図書委員会の活動として図書館マップを手作りで作成しました。
図書委員会は図書館をより使いやすくするために自主的に活動をしています。

セーフティー教室「SNS」

4月20日(水)5限目に全学年を対象にオンラインでセーフティー教室を実施しました。インターネットの安心安全な使い方について、(1)ネット依存、(2)ネットいじめ、(3)不確かな情報の拡散、(4)誘い出し・なりすまし、(5)個人情報の漏洩、(6)ネット詐欺、(7)著作権・肖像権の七つの項目を学習しました。
また守るべきルールとして、相手の気持ちを考えてコミュニケーションすること、勝手に写真を載せないこと、夜の利用時間を決めること、勝手に課金しないこと、フィルタリングの設定をすることなどを確認しました。この機会にSNSの使い方を見直し、安全な使用に役立てていきましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

軟式野球部大会結果報告(3,4月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
長岡杯(3月上旬実施): 秋季都大会出場校に2勝
公立中高一貫大会(3月下旬実施): 優勝
千代田区大会(4月上旬実施): 優勝
選手権大会シード決め大会(4月下旬実施): シード権獲得(現在準決勝新出)

現在のチームは初心者も多く、新人戦初戦コールド負けからスタートしました。秋から冬にかけての公式戦も全て負けました。しかし、結果がなかなか出ない苦しい中でも、一人一人が野球というスポーツに真摯に向き合い、諦めず積み重ねてきました。冬の厳しい練習にも耐え抜き、今春、努力の上に花を咲かせています。中学野球の魅力を体現するかのような堅実なチームになってきました。本番の夏に向けエンジン全開です。良い習慣は才能を超える。

〜秋見つめ、冬耐えて、春夢持って、夏燃える〜

体育祭 団名とマスコット決まる

画像1 画像1 画像2 画像2
本年度、赤団の団名は燎鹿(りょうか)、青団の団名は餓狼(がろう)です。マスコットはそれぞれ鹿とオオカミです。

体育祭縦割りHR

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
九段の体育祭では、1年生から6年生までの全校生徒が赤団(1,2組)、青団(3,4組)となって対戦します。その前哨戦として、4月13日(水)6限に体育祭縦割りHRがオンラインで行われました。コロナ禍で過去二年の間できなかった体育祭ですが、感染拡大防止に最大限、配慮したかたちで開催できるように進めています。今日は青団、赤団に分かれて応援の練習をしました。手作りのパンフレットには団歌や団長、三役からのメッセージ、各団のマスコットが紹介されています。体育祭にかける皆さんの意気込みが伝わってきますね。

第一回目の専門・代表委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
九段には8つの専門委員会(生活、給食、美化、広報、図書、各学年のホームルーム、保健、選挙管理)と2つの実行委員会(九段祭、体育祭)、そして自治会執行部、ホームルーム委員全員、専門委員会委員長からなる代表委員会があります。
4月12日(火)本年度第一回目の専門・代表委員会が開かれ、それぞれの委員会で前期の活動目標や活動計画について協議が行われました。今後は各委員会の活動案を自治会がまとめ、TEAMSにアップロードします。ぜひ皆さんも活動案に目を通し、積極的に質問することで委員会活動、自治会活動を活性化していきましょう。

前期バドミントン部 千代田区中高生1部大会 ☆入賞☆

画像1 画像1
今年度最初の大会に、男子シングルス5名、女子シングルス3名、女子ダブルス1組で挑んできました。

結果は…
男子シングルス:優勝&3位!
女子ダブルス:3位!

他の部員たちも、競り合う場面も多く、手に汗握る試合でした。

今年度は5月と6月に大会が予定されているので、それに向けて部活動全員で取り組んで参ります。

一年生対象の天体観望会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月9日(土)一年生を対象とした天体観望会が行われました。コロナ禍のために長い間できなかった観望会には80名を超す生徒が参加しました。5階で天文部生徒から望遠鏡の組み立て方の説明を受けた後、屋上にあがりました。本校屋上からはスカイツリー、東京タワー、ドコモタワーなど都内の有名な場所も綺麗に眺められ、冬の大三角形(オリオン座のベテルギウス、おおいぬ座のシリウス、こいぬ座のプロキオンをつないだもの)、春の大三角形(しし座のデネボラ、うしかい座のアルクトゥールス、おとめ座のスピカをつないだもの)も天文部の生徒や卒業生の先輩方の説明で確認でき、その度に歓声が上がりました。その後は九段が誇る超大型望遠鏡で上弦の月を細部に至るまで眺めることができました。
参加した一年生には貴重な体験になりました。また、天文部の皆さん、事前の準備から当日の運営、一年生への丁寧な説明など本当にありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30