最新更新日:2024/07/01
本日:count up2
昨日:63
総数:104238

修学旅行に出発しました!

6年生が1泊2日の修学旅行に出発しました。

朝の天気はあいにくの雨でしたので、出発式は体育館です。
それでも、3年ぶりに宿泊のできる修学旅行は楽しさの方が勝っていると思います。

今日は東照宮と江戸村へ、明日はロープウェイと那須ハイランドパークへ。

明日、6年生が笑顔いっぱい、思い出話いっぱいで帰ってくるのは今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA資源回収(11月12日 土曜日)

11月12日 8:00〜PTAの資源回収を行いました。
本部役員さん、回収をしていただいた方、資源を供出していただいた方、ご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

スクラムガッシンの劇中の物語の本

画像1 画像1 画像2 画像2
 全校児童で鑑賞した演劇「スクラムガッシン」の中で出てきたお話が絵本になりました。早速3冊注文しました。2冊は図書室に置きます。1冊は校長室廊下で自由に見られます。
 劇の中の話がよりくわしくわかりますよ。
 

調理実習 ご飯とみそ汁

5年生の調理実習です。
今回は、ご飯を炊いて、お味噌汁も煮干しの出汁から準備するものです。

 初陣をかざったのは、5年3組。
 普段は電気炊飯器でご飯を炊く家庭がほとんどなので、ガラス釜を使ってガスで炊くご飯は子ども達にとって珍しく、お釜の底に少しできるおこげも初めての子が多いようでした。
 お味噌汁も、煮干しの頭や背わたをとって、水に浸して出汁を取る作業をしました。時間は掛かりましたが、とってもおいしいお味噌汁になりました。
 おかずもない、普通のご飯とお味噌汁ですが、子ども達が作った物を食べながら、「なんて幸せことなんだろう」と改めて感じました。

 調理実習ができる、みんなでおいしいものが食べられる、家庭科の勉強と一緒に、そばにある小さな幸せも感じてほしいと思いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

朝体育 マイペースで走る時間走

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月からの朝体育は時間走です。体つくり運動の一環として、一定の時間を自分の能力に応じて走り、体力の向上を図ることをねらいとしています。
 低学年は3分、中学年は4分、高学年は5分です。
 密を避けるために、今年も偶数学年(2,4,6年)と奇数学年(1,3,5年)を別日に設定して実施します。
 写真は、11/8の晴れの気持ちの良い朝の時間に、各自のペースで走る児童たちの様子です。

金管バンド演奏隊

 11月6日に金管バンドが九合地区文化祭に参加してきました。3年ぶりに開催されたこともあって、おおいに盛り上がっていました。
 そんな中、トップバッターとして九合小金管バンドが演奏をしました。曲目は、「九合小学校校歌」「パプリカ」の2曲です。
 衣装を着て構える姿はとてもかっこよく、りりしかったです。曲が始まると、美しく元気の良い、すばらしい演奏を披露してくれました。

 天気にもめぐまれ最高の演奏会となりました。お疲れ様でした!
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 林間学校

11月1・2日で5年生が林間学校に行ってきました。

 今年度になり、やっと宿泊を伴った行事を復活させることができました。
依然とまったく同じというわけにはいきませんが、1部屋の人数を半分にする、消毒の徹底、黙食、検温など、感染対策を講じて、実施することができました。

 茶臼山でのポスト探し、夜にはキャンプファイヤーを囲んでのレクリエーションやフォークダンス、手作りの窯焼きピザ作りと、盛りだくさんの2日間でした。

 クラスみんなで泊まることのできる幸せを感じてほしいとともに、林間学校で学んだ集団行動や時間前行動など、これからの学校生活でも実行してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

演劇鑑賞「スクラム ガッシン」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11/4に、150周年記念事業の一環として、劇団風の子による「スクラム ガッシン」を鑑賞しました。
 密を防ぐため、午前(1,3,5年)と午後(2,4,6年)の2部制で実施しました。窓も開けて換気をしての実施です。
 体育館をいっぱいに使った躍動的な舞台、子どもたちがぶつかりあいながらも一つのことをしようとする姿に、どの学年の児童も心を動かされていたようです。
いただいた色紙は、校長室廊下に掲示してあります。
 

表彰の紹介 10/31

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・「宇宙・私の夢」児童電子絵画展 4名優秀賞 
 1年 いつかきょうりゅうわくせいにいってみたい
 2年 花のせいざをさかせたよ
 3年 月と星
 6年 一角獣と私の宇宙の冒険

・太田市バスケットボール協会U12秋季大会(9/19) 優勝 太田中央ミニバス 男子

・第49回群馬県小学校陸上教室記録会 男子小学5・6年 1000m 第8位
 
・JA(太田市農業協同組合)より感謝状 2年生
 「ジャンボカボチャ栽培に挑戦し農業の大変さや喜びを学び地域農業への関心を深めた」


県小学校陸上教室記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 28日の県民の日に行われた県小学校陸上教室記録会に、太田市の代表として、九合小から3名の選手が出場しました。
 5年男子100m、5年女子100m、男子共通1000mです。
 どの児童もすばらしい走りを見せてくれました。

化石のレプリカ作り

先日のクラブの時間に、科学クラブでは、化石のレプリカ作りを行いました。
石こうを乾燥させる時間を設けるために、型に流し込む作業までの前回のクラブまででに完了させ、今回は、型から取り出す作業と、レプリカに色を付ける作業でした。

子ども達は、マーカーペンで自分の化石に思い思いの色を付け、オリジナルのアンモナイトにしていました。
カラフルにする子、本物の化石に近づける子、そもそも色を付けずにそのままで楽しむ子と、様々でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

おっきりこみ さばカレー味揚げ

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月25日(火)
 ゆめロール(県産小麦のロールパン)、牛乳、おっきりこみ、こんにゃくサラダ(県産たまねぎドレッシング使用) ※群馬郷土料理おっきりこみ給食

 10月26日(水)
 ご飯、牛乳、さばカレー味揚げ、大豆の五目煮、さつまいもの味噌汁

4年「大切な命」の授業にゲストティーチャー

画像1 画像1
 4年1組で学級活動「大切な命 先生のおなかの赤ちゃん」の授業を行いました。担任が進める中、校内職員で現在、妊娠中の職員がゲストティーチャーとして登場し、エコー映像を見せたり、うれしかったことや苦労話、これから生まれてくる赤ちゃんに会う喜びなどの体験談を話しました。授業後半は、赤ちゃん人形のだっこ体験をしました。
 家庭で、生まれたときの家族の気持ちなどを話題に出してもらうよう、保護者向けのおたよりも配布しました。
 今年は、3名の職員が出産を控えているので、4年生3クラスにそれぞれがゲストティーチャーとして協力する予定です。

150周年前年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月25日(火)8:25から8:45の朝行事の時間に、150周年前年集会を行いました。
 代表委員会児童の司会で、金管バンドの演奏に合わせての校歌、校長の話、代表委員による創立○×クイズです。20分程の時間でしたが、九合小の良さや歴史や伝統を感じ、親しみをもち、創立を祝う気持ちをもてました。
 令和3年度末の卒業生の数は、11,625人です。創立150年を迎える九合小の児童として、誇りと愛校心をもって、九合小の伝統をつないでいきましょう!
 

楽しいクラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生以上の異年齢学年で活動するクラブ活動。児童は、毎回、楽しみにしています。
 写真は、体育館での卓球クラブとバドミントンクラブ、科学クラブ、茶道クラブの様子です。この日は、6年生の卒業アルバム用の写真撮影も行いました。

2年生のサツマイモ掘り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生が育てたサツマイモを掘りました。ボランティアのこやしばの会のみなさんも協力してくれました。落花生も育て収穫しました。

あったかい 関東煮

画像1 画像1
 24日(月)献立

 ゆかりご飯、手巻きのり、牛乳、関東煮、ごま酢和え

表彰の紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10/24
・第40回太田市少年野球おおたリーグ秋季大会準優勝(10/15) 九合流星
・市内小中学校読書感想文コンクール 6名
 1年自由図書の部入選 おじいちゃんのごくらくごくらく
 4年自由図書の部入選 ミルキー杉山のあなたも名探偵 あいことばは名探偵
 6年自由図書の部入選 五七五ぼくのとなりはブラジル人
 1年課題図書の部入選 ばあばにえがおを届けてあげる
 3年課題図書の部入選 チョコレートタッチ
 5年課題図書の部入選 神の風送れよ
・第17回「虫の絵」作品展(ぐんま昆虫の森) 6名 

5年生の歯科講話

 学校歯科医の山口先生から、歯の役割や虫歯のメカニズムについて講演をいただき、歯の健康を守るためにはどうすればよいか勉強しました。

 やはり、基本となるのは毎日の歯みがきです。永久歯に生えかわると、虫歯になったり、抜けてしまったりして、歯がダメになっても二度と新しく生えてはきません。
 自分の歯をずっと使い使い続けていくためにも、口腔内を清潔に保つことが重要だそうです。
 食後の歯みがき、フッ素入りの歯磨き粉、ヘッドが小さくやわらかい歯ブラシの使用など、これからの口腔ケアに必要なことをたくさん教えていただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2

ディベート準備中

5年生は国語で、ディベートの学習に取り組んでいます。

チーム毎にテーマがあり、肯定派・否定派に分かれて資料を集め、本番に向けて準備を進めています。
どの班も、主張をまとめたり、根拠となるデータをタブレット端末を利用して探したりと、一生懸命に取り組んでいます。

どのような討論が展開されるのか、楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

保健関連

通知

学校情報

太田市立九合小学校
〒373-0817
住所:群馬県太田市飯塚町1534番地
TEL:0276-45-3301
FAX:0276-49-1011