最新更新日:2024/03/28
本日:count up1
昨日:1
総数:32117
共栄小学校は、令和6年3月31日 閉校となります。
TOP

参観日

画像1画像2
11月30日(水)参観日が行われました。

体育でポートボールを行いました。
保護者の方にも参加していただき、
チームを組んで一生懸命取り組むことが出来ました。

人権の花運動表彰

画像1画像2
11月30日(水) 
紋別人権擁護委員協議会より人権の花運動の表彰を受けました。

今年の春にプランターに花を植え、玄関先で育てていました。
ありがとうございます。

学芸会

画像1画像2画像3
11月12日(土)
学芸会が行われました。

合奏、合唱、劇、学習発表、遊戯、一輪車と
たくさんの演目に一生懸命取り組んできました。

本番では練習の成果を最大限に発揮でき、堂々と発表していました。

学芸会にむけて 2

画像1画像2
11月12日(土)の学芸会に向けて、練習が大詰めを迎えています。

テーマ「力を合わせて 感動を届けよう」を目標に一生懸命取り組んでいます。

読書感想文コンクール表彰

画像1画像2
10月28日(金)
読書感想文コンクール表彰が行われました。
5年生が最優秀賞に選ばれ、教育長より賞状を受け取りました。

学芸会に向けて

画像1画像2
11月12日(土)の学芸会に向けて、練習が始まっています。
劇、器楽、一輪車など一生懸命取り組んでいます。

全校ゴミ拾い

画像1画像2
10月6日(木)
ボランティア活動として、全校で海岸のゴミ拾いを行いました。

海岸に行くと色々なゴミが落ちていました。
学校に持ち帰って処分しています。

最後の収穫

画像1画像2
10月4日(火)
ビニールハウスの中の野菜の最後の収穫とお片付けを行いました。
立派なゴーヤがなっていました。

月末にビニールハウスの片づけを行い、今年度の野菜作りの活動は最後となります。


収穫祭

画像1画像2
9月16日(木)学校の畑でとれたじゃがいもと玉ねぎを使い、
お料理をしました。

5年生→じゃがいものガレット
2年生→丸ごとレンチン玉ねぎ

包丁やスライサーを使い調理しました。

とてもおいしかったです!




夢プロジェクト 収穫

画像1画像2
9月12日(月)「夢プロジェクト」の収穫がありました。
子どもたちは、しっかりと話を聞いて、テキパキと作業していきました。
形のいいタマネギと大きなジャガイモがたくさん収穫できました。

交通安全集会

画像1画像2
8月31日(水)交通安全集会が行われました。

街頭で交通安全を呼びかけました。
ご協力ありがとうございました。

秋の収穫

画像1画像2
8月30日(火)畑の収穫を行いました。
じゃがいも、たまねぎ、エンドウ豆、ピーマン、ミニトマト
たくさん穫れました。

じゃがいもはクラブや調理実習で料理したいと思います。

夏休み自由研究発表会

画像1画像2
8月24日(水)夏休みの自由研究発表会が行われました。

2年生は発泡スチロールを使った飛行機作り。
5年生は尿素の結晶についての研究を発表しました。

2人ともどうどうとした発表でした。

1日防災学校

画像1画像2
8月23日(火)雄武小学校で1日防災学校が行われました。

2年生は防災グッズを手作り体験等。
5年生は車いすでの避難体験、町民センターでテントを立てる体験をしました。

実際に災害が起きた時に、今回の体験が生かせるといいですね。

プール学習

画像1画像2
1学期後半からプール学習を行っています。

8月17日(水)の学習の様子です。
前日ものすごい雨と気温も上がらず心配していましたが、
当日は朝から晴天、久しぶりに暑い一日で、絶好のプール日和となりました。

2学期始業式

画像1画像2
8月17日(水)2学期始業式が行われました。

夏休みの思い出と2学期の抱負を発表しました。
2学期も元気いっぱい授業に取り組んでいきましょう!

牛丼

画像1画像2
7月11日(月)
今日の給食は

牛丼、牛乳、えのきと卵のみそ汁
白菜のそかあえです。

牛丼の牛肉はJA北オホーツク様より提供していただいた、「アンガス牛」!!
おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

鮭おにぎり

画像1画像2
7月8日(金)
今日の給食は

おにぎり、キャベツの味噌汁
鶏のから揚げ、切干大根の煮つけ、牛乳です。

おにぎりの具はわかめ、鮭です。
鮭は雄武でとれたものです。

おいしくいただきました。
ごちそうさまです!

ホタテご飯

画像1画像2
7月4日(月)
今日の給食はホタテご飯、牛乳、きぬさやの味噌汁
かぼちゃとひき肉のフライ、いんげんの胡麻和えです。

ホタテご飯のホタテは雄武漁協さんからの提供です。
おいしくいただきました。

ごちそうさまです!

遠足

画像1画像2
7月1日(金)、遠足に行ってきました。
連日不安定な天気で心配していましたが、
当日はちょうど良い気温に青空でした。

バスで紋別スポーツセンターまで移動し、流氷公園まで歩きました。
公園散策や児童会からのレクを楽しみました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
雄武町立共栄小学校
住所:北海道紋別郡雄武町字南雄武1039番地
TEL:0158-84-3907