最新更新日:2024/07/05
本日:count up8
昨日:68
総数:104730

JRC委員会より

  12月6日7日に実施した赤い羽根共同募金。20,467円の募金が集まりました。ご協力ありがとうございました。
  12日の給食時に募金額及びお礼の放送を行う予定です。
 冬休みに入ったら、担当教諭が、太田市社会福祉会館へ届けます。
 

学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8日(木)13:30から学校保健委員会を開催しました。校医の先生方、PTA本部・保健体育部・学年委員長の皆さん、学校からは関係者代表による参加にして、コロナ対策で、人数を少なめにした開催です。
 はじめは、「目の健康」「心の健康」について、児童保健委員会による発表でした。5,6年児童が、立派に発表しました。続いて、笹木養護教諭から健康診断結果に基づく本校児童の実態について説明がありました。その後、校医の先生方からの感想や助言をいただきました。保護者代表として保健体育部長の田所さんから感想をいただきました。
 心のケア、歯周病、歯列咬合、学校環境調査結果、薬物乱用防止などのお話をいただきました。また、「ふわふわ言葉」や「ちくちく言葉」についての発表は、校医の先生や保護者の方にも印象に残った良い発表でした。
 要受診の児童で未受診の場合(運動器、眼科、耳鼻科、歯科)は、早めに受診をするようお願いします。
 

さつまいもカレー

画像1 画像1
 12月8日(木)献立

 麦ご飯、牛乳、さつまいもカレー、大根サラダ

委員会活動が活発な九合小

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12/5(月)は、8回目の委員会活動の日でした。5年生6年生がいずれかの委員会に所属し、より良い学校生活づくりのために活動しています。
 本校では、必ず児童同士の話合いの時間を設定し、自治的な風土を継続してつくっています。
 委員会は11。学級、体育、給食、環境、園芸、新聞、保健、図書、JRC、放送、美化です。
 写真は、新聞委員会の活動の様子です。この日は、旭小の新聞委員会とテレビ電話で交流し、共同企画の記事について話合いをしていました。

「絆inくあい」にて金管クラブ演奏

画像1 画像1
 4日(日)九合行政センターにおいて「絆inくあい(九合地区青健推)」が開催され金管クラブが出演しました。「パプリカ」を演奏し、大きな拍手をいただきました。搬出入で御協力いただいた保護者の皆様に感謝申し上げます。

国際教室懇談会

画像1 画像1
 3日間に分散して実施した授業参観が無事終わりました。お忙しい中、授業参観や懇談会に出席いただきありがとうございました。
 国際教室では、各学年学級懇談会の後に、国際教室懇談会を3日間すべてて実施しました。懇談会の中では、「外国にルーツをもつ児童の学習と進路」をテーマに、小学生の時に来日し、日本語を習得して、日本の大学卒業後、自分の進路を切り開いてきた先輩方を講師に迎えて体験談を話していただきました。
 講師の先生方は、11/29は酒井スサナ先生(太田市の日本語指導員)、11/30はトコロバシンキ先生(館林小学校教諭)、12/1は横田テレサアユミ先生(ミュージシャン、ブラジル人学校日本語教師)です。
 児童や保護者の皆さんは、どの日も熱心に聞き入り、質問をして、盛り上がっていました。
 本校の国際教室(日本語指導)は、入り込みや取り出し、放課後の学習サポート、保護者の相談や助言等、継続して取り組み、児童の日本語力やコミュニケーション力を育てています。今後も御協力御理解をよろしくお願いします。

6年租税教室

画像1 画像1
 11/30に6年生の租税教室が行われました。講師は、田村友希税理士さんです。税金がなかったらどんな社会になってしまうかという内容のアニメを通して、税の大切さについて学びました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

保健関連

通知

学校情報

太田市立九合小学校
〒373-0817
住所:群馬県太田市飯塚町1534番地
TEL:0276-45-3301
FAX:0276-49-1011