楽しい学校  環境にやさしい学校  開かれた学校  「豊かな心を持って たくましく生きる 鳥小っ子」

12/23 終業式

長い2学期が今日で終わりました。コロナ禍でもたくさんの行事にチャレンジした学期でした。悲喜こもごも、通知票を受け取った子どもたちは、北風吹く中でも、元気に帰って行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨降って、虹が出ました。

明日は終業式、各クラスでお楽しみ会が催されている中、外は雨が降り続け、楽しみにしていたドッジボールや追いかけっこが外でできない学年も・・・でも、午後には太陽も顔を出し虹も架かりました。ことりとひばりの4年生は、自分たちで書いた年賀状を郵便局へ投函しに出かけました。
画像1 画像1

6年 学年集会(校長先生の話)

12/21(水)朝行事で、2学期まとめの学年集会を行いました。今回は校長先生に来ていただいて、直接お話をいただきました。
「あと3ヶ月で、勉強・運動・人としての魅力、どれか1つでも底上げして、卒業すること。」
「一人一人自分の良さに気付き、認め、伸ばすように、残りの小学校生活を送ること。」
「結果に至るまでの努力を大事にすること。」
静かな体育館の中で、しっかりと話を「聴く」6年生の姿に成長を感じました。

年末年始が明ければ、いよいよ『卒業』が目の前に見えていきます。冬休み、気持ちをリフレッシュしつつ、2学期までをふり返り、新たな目標と心意気をもって3学期に臨んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 骨を大切に

朝の学年集会で、養護教諭の高岸先生から先日実施した「骨密度測定の結果」についてお話がありました。20歳までの今が骨を丈夫に、しなやかにする大切な時期とのことです。
栄養バランス、適度な運動をこころがけて、骨折しにくい丈夫な骨に育てたいですね。

*測定を受けた児童につきましては、本日個人結果と説明のお便りを持ち帰りました。お家でもご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16 1年生の授業風景

1組、図工の『すきまちゃん』のすきなすきま では、自分で作った『すきまちゃん』をいろいろな場所に置いてQBで写真を撮り、お互いに鑑賞し合いました。「かわいい」「こんなすきまにもおいてみたよ。」などと意見を交わしていました。
2組、図工でねんどをしました。お弁当やゾウの鼻、友達との架け橋などたくさん作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健室より

学校保健委員会では、保健委員会の子どもたちがジュースなどの糖分についてビデオで報告しました。各ご家庭で見ていただけたでしょうか。年末年始は、食べ過ぎにも気をつけて、虫歯治療がある場合は、早めに済ませてください。
画像1 画像1

今日の給食

今日のメニューは、チーズパン、牛乳、手作りすいとん、煮玉子です。

給食室で手作りの「すいとん」
のどごしがよく食べ応えもあるすいとんができました。

調理員さんたちがスプーンですくいながら茹でてくれました。
もちもち食感がとてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは、ごはん、牛乳、豚肉deプルコギ、さつまいもの味噌汁でした。

2年生の「農業体験」で収穫した「さつまいも」の入った味噌汁。
お野菜を味噌で炒めると「コク」がでてさらにおいしさ2倍
寒い季節にピッタリで体が温まりました。

「おいしかった〜」の声がたくさん聞けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 薬物乱用防止教室

本日の5校時に、太田中央ライオンズクラブのみなさんと警察署の方々をお招きして、たばこの害と薬物乱用の危険、体に及ぼす影響についてお話を伺いました。また、薬物勧誘をされた時の断り方について、教員と代表児童によるロールプレイを通して学びました。「その場から、とにかく逃げる」ことが大事とのことでした。自分自身を、家族や周囲の人を、そして輝く未来を大切に歩んでいってもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生なわとび練習で4年生がコーチに!

7日 2年生のなわとび練習に4年生がコーチとして参加しました。
2年生が苦手な後ろとびでは、さすがの4年生の技を見て、参考にしていました。
4年生も、やさしくとび方のコツを教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/6 人権集会

12/6(火)朝の時間に、MEETで人権集会を行いました。
児童会のメンバーから、友達への思いやりや優しい気持ちを言葉にして、『ありがとうの木』を作るという提案がされました。一人ひとりが書いた葉っぱが、玄関ホールの木を彩る予定です。
また、校長先生は人権講話で、『人』という字は人が支え合っていること、『協力』とはみんなの力を+(たす)こと等のお話がありました。
ご家庭でも『人への優しさ』って何だろうとお話ししてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤い羽根募金

画像1 画像1
総募金額は20,083円となり、太田市社会福祉協議会に届けました。
赤い羽根募金へのご協力ありがとうございました。

12/3 しめ縄づくり

今年も、木村真実さんを講師に迎えて、しめ縄づくりをしました。19名の保護者や子どもたちが集まり、四苦八苦しながらも伝統の技を教えていただきました。世界に一つしかないしめ縄ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食委員会2学期

週ごとの当番活動は続きますが、全員集まっての委員会は今日が2学期最後でした。1学期に比べて、自分たちで考えて仕事をする様子が見られるようになりました。
委員会のお願いや、2学期のふり返りをしっかりと話し合った後、各教室の配膳台と牛乳ボックスをきれいにしました。全校のみんな、きっと喜んでくれますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
さつまいもカレー!
おいしくできました。

今日の給食

今日のメニューは、麦ごはん、牛乳、さつまいもカレー、コーンサラダです。
2年生が「農業体験」で掘ったさつまいもを入れて、ピリッと辛くてさつまいもの甘みがでているカレーでした。
コーンサラダは、作業ごとにエプロンを変えて衛生的に調理をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 避難訓練(火災)

給食室から火災が発生したという想定で、今年度2度目の避難訓練を行いました。一番早かった1年生は1分30秒、一番遠い3年生も3分で避難終了できました。ちょっとおしゃべりが出てしまったことをSGLの須藤さんに注意されましたが、全体的には良くできたと思います。次回は、予告なしで休み時間に行われるかもしれません。
画像1 画像1

11/30授業風景 4年生 3年生

11月も終わり、いよいよ明日から12月(師走)です。子どもたちの授業のまとめも始まっています。
3年生は、SDGsについてグループごとに模造紙にまとめて発表の準備です。
4年生は、群馬県や太田市のことを勉強し、太田市民憲章カルタや上毛カルタを使って復習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 租税教室

5時間目に6年生が租税教室で税金の学習をしました。
税金の種類や金額、税金は何に使われているのかなどについて、
クイズに答えながら興味深そうに学んでいました。
税金がなくなったら、どんな世界になってしまうのか。
アニメ映像を見て税金の大切さがわかったと思います。
「税金ってなあ〜に」という副教材も配付しましたので、ご家庭でも税金について話し合ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日のメニューは、ココアパン、牛乳、にんじんシチュー、大学いもでした。

秋の味覚のさつまいも。

調理員さんたちが切ってくれてていねいに揚げて、甘いみつを絡めて作ってくれました。
とてもおいしくできました。

「今日の給食もおいしかった」の声を聞くとうれしくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
本日:count up16
昨日:32
総数:63837
太田市立鳥之郷小学校
〒373-0008
住所:群馬県太田市鶴生田町83番地2
TEL:0276-22-3303
FAX:0276-22-3362