ASAHI MIND〜 A あいさつ・返事(礼儀)S せいそう(奉仕)A ありがとう(感謝)H ひとにやさしく(思いやり)Iいじめをしない(よさ)〜
TOP

校庭での始業式

2学期始業式は、校庭で行いました。校長先生からは、「朝顔は、右や左に行きながらも、伸びよう!と思って上に伸びる。生徒の皆さんも伸びる2学期にしてほしい。」とお話がありました。体育館の前に、朝顔が咲いています。すくすく育っています。
画像1
画像2
画像3

各クラスの学級びらき

どのクラスも温かく生徒を迎えました。2学期は、クラス力をアップさせましょう!
画像1
画像2
画像3

2学期が始まりました!

学校に戻ってきた皆さん、お帰りなさい!
また会えるのを楽しみにしていました。2学期も張り切っていきましょう!
画像1
画像2
画像3

自動水栓が設置されました

各階の手洗い場に、自動水栓が設置されました。手を近づけると、自動で水が流れます。節水、コロナ対策にも有効です。新しい水栓をお楽しみに。
画像1

1年生 サマーワーク確認テスト

夏休みも残すところあと3日となりました。1年生は、今日と明日、サマーワークの確認テストです。新学期早々に高原学校がありますので、その打ち合わせもあります。行事の多い2学期です。体調を整えて、よいスタートを切りましょう!
画像1画像2画像3

古紙回収

リサイクル室に置いてあった段ボールや雑誌類を搬出しました。大量でしたが、バケツリレー方式で、テンポよく搬出することができました。快く手伝ってくれた生徒の皆さん、先生方、ご協力をありがとうございました!リサイクル室がスッキリ片付きました。
画像1

職員室前ホール 美術作品が新しくなりました

職員室前ホールに、3年生の作品が飾られています。スタイリッシュで、おしゃれな壁画です。あさピータオル、ダリの絵、その絵をモチーフにした時計も飾られています。
画像1

先生たちも研修しています!

夏休み、生徒の皆さんは宿題や自主学習を頑張っていることでしょう。先生たちも2学期に向けて、勉強会を開きました。本日は、学級経営とICT活用について研修しました。先生たちも交流活動を行い、対話的に学び合っています!
画像1
画像2
画像3

夏休み親子奉仕作業

本日午前7時より、親子奉仕作業を行いました。小雨の降る中、校庭や花壇の草むしり、木の伐採、側溝の掃除等、大変な作業でしたが、皆さん根気強く頑張ってくださいました。サポート隊の皆様、区長・区長代理の皆様、保護者の方々、生徒の皆さん、ご協力をありがとうございました。おかげ様で、学校がきれいになりました!
画像1
画像2
画像3

お盆明けもスペシャルあさピー

画像1画像2
昨日からスペシャルあさピー再開です。
今日から参加した人もいます。

夏のスペシャルあさピー前半の部終了

画像1画像2
写真は夏のスペシャルあさピーの様子です。
本日でお盆前の部が終了しました。
勉強している姿がとても頼もしいです。
明日から閉庁期間となりますが、規則正しい生活を心がけましょう。

学級旗制作中

画像1画像2
4月から共に過ごしてきた学級。
その学級の思いを込めて作成するのが学級旗です。
どんな学級にしたいのか。
そのために自分は何をするのか。
常に問いかけ続け実行してきた学級は、2学期に大きな成長の時を迎えます。

3学年夏のスペシャルあさピー

画像1画像2
3学年夏のスペシャルあさぴーがスタートしました。
先程、12時からの第1部が終了しました。
ただいま第2部真っ最中です。
各自持ってきた教材を中心に勉強しています。
鉛筆の音、エアコンと扇風機の音だけが聞こえます。

生徒集会 〜給食委員による発表〜

給食委員が『給食に感謝を』というテーマで発表しました。「給食があることが当たり前の毎日ですが、給食があることに感謝の気持ちをもちながら給食を食べてほしい」と全校生徒に対して思いを述べました。
発表の中で、給食調理員さんにインタビューした動画も紹介されました。給食調理員さんから「嫌いなものでも、まずは一口食べてほしい。少しずつ食べているうちに、食べられるようになる。」とアドバイスを頂きました。

この発表を受け、旭中学校でも食品ロスの削減に貢献できるよう、様々な取り組みを行っていきたいと思います。
画像1画像2

情報モラル講習会

本日の6校時にマルチメディア振興センターの富田様を講師としてお招きし、情報モラル講習会が行われました。
インターネットは、誰もが簡単に使用することができますが、たくさんの危険が潜んでいるということを知ることができました。インターネットなどでトラブルに巻き込まれないためには、ルール作り、機器とアプリの設定、フィルタリングが必要であると教えていただきました。また、機器だけでなく心にもフィルタリングをかけることが大切だということを学びました。

今回の講習会の学びを今後の生活に役立ててほしいと思います。
画像1

選手たちへの熱いエール

7月1日6校時に、壮行会が行われました。各部活動から、夏の大会に向けての意気込みが語られました。部長が涙ぐむ姿もあり、胸がジーンと熱くなりました。
2年生からは、ダンス・コント・応援団のサプライズがありました。3年生の皆さんにとっては、最後の大会になります。全力を尽くしてください!応援しています。
画像1画像2画像3

ASA・HI・STORY2〜旧中島家住宅〜

本日の1〜3時間目に2年生が総合の授業で旧中島家住宅の見学に行きました。

外から見ると和風建築の建物ですが、中にはステンドグラスやシャンデリアがあり、生徒は興味津々の様子でした。
生徒はタブレットを持参し、説明をしてくれた方の話をメモしたり、写真を撮ったりしました。

今後の総合ではタブレットを使用し、今回の見学のまとめをしていく予定です。
画像1画像2画像3

指導訪問 1年国語

話し言葉と書き言葉について学習しました。
「けれど、」ではなく、「しかし、」が書き言葉としてふさわしいことなどを学習しました。
また、自分の話し方を動画に撮り、客観的に見ることができました。
画像1画像2

指導訪問 1年英語

Can you〜?を使って、友だちのできること・できないことについて、質問し合いました。
活動の後半には、クラスの実態を知るための質問をグループで考え、スライドに入力しました。
次回は、フォームでアンケート調査をします!
画像1画像2

指導訪問 3年数学

コピー用紙を使って、短い辺と長い辺の比を考えました。
紙を操作しながら、体験的に答えを導き出しました。
教え合う姿がたくさん見られました。
1:√2は白銀比と呼ばれ、身近なものがそうなっていることを知り、驚いた人も多かったのではないでしょうか?
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新更新日:
2024/07/06
本日:count up47
昨日:54
総数:128246
あさぴーとあさがっぱ
太田市立旭中学校
〒373-0816
住所:群馬県太田市東矢島町1082番地
TEL:0276-48-5631
FAX:0276-49-1019