最新更新日:2024/06/26
本日:count up111
昨日:164
総数:556770
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

7/20(水) 登校

今日は終業式、PTA、地域の方にお迎えしていただいて、1学期最後の登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19(火) 4年生

理科です。「夏の星」の学習です。星座早見を作って、何月何日の何時にどんな星座が見えるのか、見たい星座がいつ見えるのかを調べます。夜空の観察の強い味方です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19(火) 1年生

国語です。「おむすびころりん」の学習です。好きな場面を選んで、音読の発表です。みんな1学期でとっても上手に音読ができるようになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19(火) 1年生

算数です。「ふくしゅう」をしています。1学期に学習した内容を振り返って、復習問題に取り組んでいます。学習したことが身についているか確かめ合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19(火) 給食

画像1 画像1
今日の献立は

むぎごはん ぎゅうにゅう
なつやさいカレー
れいとうみかん
おかずセレクト
A:チキンクリスピーフライ
B:こめこのホキフライ です

7/15(金) 6年生

家庭科です。「夏をすずしく さわやかに」の学習です。洗濯実習を行っています。汚れたぞうきんを真っ白にしようと全身全霊を傾けて力一杯洗っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15(金) 3年生

理科です。「風やゴムの力」の学習です。ゴムの引っ張る長さやゴムの本数を変えたり、風の強さを変えたりすると車が走る距離がどう変化するか確かめています。どんな法則が見つけられるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15(金) 2年生

算数です。。「ふくしゅう」の学習です。1学期の学習したことを練習問題に取り組んで復習をしています。みんなすごく集中していて、鉛筆の走る音しか聞こえません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15(金) 1年生

音楽です。「こんにちは けんばんハーモニカ」の学習です。初めて使う鍵盤ハーモニカにわくわく感が伝わってきます。「あのね」という曲で、まずは「ド・レ・ミ」を弾くことから始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15(金) 1年生

体育です。「ボールゲーム」の学習です。的当てゲームで鍛えたコントロールを生かして、ドッチボールで実践練習です。入学したころよりも迫力のあるゲームになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15(金) 給食

画像1 画像1
今日の献立は

ごはん ぎゅうにゅう
えだまめコロッケ
とりにくのやながわふう
キャベツのゆかりあえ  です

7/14(木) 給食

画像1 画像1
今日の献立は

ちゅうかめん ぎゅうにゅう
ごもくかけじる
しゅうまい
アロエポンチ  です

7/14(木) 2年生

国語です。新出漢字の練習です。「夏」「公」「園」「通」を練習します。見慣れた漢字ですが、油断せず、書き順、はね、とめ、はらいなどしっかり気をつけて書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14(木) 2年生

音楽です。「かっこう」を鍵盤ハーモニカで練習しています。先生のピアノに合わせて、リズムよく演奏できていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14(木) 3年生

書写です。「土」の練習です。「たて画」の筆使いに気をつけて書くことがめあてです。始筆、送筆、終筆のそれぞれで、穂先や穂先の通るところに気をつけて書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14(木)

理科です。「電流のはたらき」の学習です。学習教材を組み立てて、車を走らせたり、旋羽根を回したりさせながら、乾電池の向きとモーターの回る向きの関係を探っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14(木) 5年生

国語です。「調べたことを正確に報告しよう」の学習です。調べたことを、タブレット端末で共有しながら電子黒板を使って発表しています。発表の仕方が上手なだけでなく、資料の情報量にも驚かされます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14(木) 6年生

音楽です。「ぼくらの日々」の二部合唱をしています。感染対策のためマスクをして短時間の練習ですが、中身の濃い練習をしてきれいなハーモニーを奏でくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13(水) 給食

画像1 画像1
今日の献立は

ごはん ぎゅうにゅう
さばのしおやき
じゃがいものそぼろに
やさいとたくあんのごまあえ  です

7/13(水) 2年生

算数です。「100 を こえる 数」の復習です。 「10を24こあつめたかずはいくつ?」「360は10を何こあつめた数ですか?」を電子黒板を使って視覚的に確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986