☆☆☆ 生徒や学校の様子を掲載しています ☆☆☆

【生徒会】スローガン「山茶花」を掲げる

画像1 画像1
 「山茶花」には、ひたむきさ、困難に打ち勝つという花言葉があります。今年度の生徒会は、「ひとりひとりが成長できるように」という目標を立てて活動を行っています。今回、スローガンを書いた看板を生徒玄関上に掲示しました。橋田会長、廣永事務局長、村山監査から話を伺ったところ、原画には描かれている「時計」と「歯車」には、常に動き続けそれぞれの時間や方法で進み続けていくという思いが込められているとのことです。
 みんなでスローガンを念頭に二中全体を成長させていきましょう。

スキー授業【延期】のお知らせ

 明日、予定されていたスキー授業(1年生、5組1・2年生)については、今晩から悪天候が予想されるため【延期】とします。通常授業となりますので、配付したプリントを御確認ください。

小中一貫「中学校体験(3回目)」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は今年度3回目の中学校体験です。6年生は、1日中第二中学校で過ごします。給食も昼休みもです。
 2時間目には、中学校1年生と合同で総合的な学習の時間を実施しました。小学生の発表に中学生がアドバイスを送り、一緒に改善していく内容です。中学生も小学生もとても良い表情で学習に取り組んでいました。
 4時間目には、中学校教諭による音楽の授業も行われ校歌の練習もしました。これで入学式もバッチリでしょうか?
 

中2で出前授業が行われました

画像1 画像1
 本日の6時間目、北陸銀行江別支店の上田支店長に来ていただき「SDGsとお金を知る」というテーマで授業をしていただきました。途中、1億円のレプリカが入ったジェラルミンケースを用いて、代表生徒2人がそれで売買契約を演じる場面などがあり、楽しく学ぶことができました。

二中恒例「合格祈願絵馬」出陣!

画像1 画像1
 生徒玄関内に今年も合格祈願した巨大な絵馬が登場しました。先生方から受験生である3年生に向けた檄励のコメントが記入されています。二中では、毎年行われています。
 今日から私立高校入試も始まります。ベストを尽くせるように頑張ってきてください。

スキー学習【2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週末は寒波の影響でかなり気温が下がる予報が出ています。北海道の一番寒い時期がやって参りました。しかし、その雪に親しむことができるのも北国ならではです。その特色をもっと生かしていきたいですね。
 さて、二中では1年生、2年生は毎年2回のスキー学習を行っています。美唄国設スキー場に行っています。本日は2年生です。現地の先生からは気温は低いですが、良い天候で行われていると報告がありました。

伝達表彰「バレーボール部」「吹奏楽部」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年早々に良いニュースが入っています。
 バレーボール部が第69回市民体育大会で「優勝」。吹奏楽部は、北海道アンサンブルコンクール札幌地区大会で「銀賞」、貴下さんが個人コンテストで「銀賞」を受賞しました。
 バレーボール部部長の小松さんは「これからも更にレベルを上げて次の大会でも優勝できるように頑張りたい」、吹奏楽部部長の貴下さんは「この経験を生かして、次のコンクールに向けて練習に励みたい」と語ってくれました。おめでとうございます。

今日から学校再開です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 冬休みを終え、本日より後期後半が始まりました。各学年、それぞれ締めの期間を迎えます。また、進級や進学へむけた準備も行わなければなりません。3年生にとっては大切な受験シーズンも本格化してきます。体調管理に努め、自分にとって最適な時間をおくってください。
 本日より、交通安全街頭指導を行っています。一度解けた雪が氷、通学路が大変滑りやすくなっています。気をつけて登校してください。

【R5.01.11】えべつ中学生サミット

1月11日、中央中学校において開催されました「えべつ中学生サミット」に本校、若草会(生徒会)役員が参加しました。
市内全中学校に向け、「若草集会」「若草ステーション」など、若草会の取組を、スライドを使い、わかりやすく説明しました。
このサミット参加の成果を、今後の活動にいかしてくれることと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新年あけましておめでとうございます。

 第二中学校では、今年度からスタートした第二小学校との「小中一貫教育」の充実と地域や保護者の皆様との連携をはかり、子ども達の成長のために頑張っていきます。
 今年も本校の教育活動への御理解、御協力をどうぞよろしくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/27 委員会(2/3月) 図工美術作品展(〜31日)
2/1 安全点検日

月間行事予定表

学校だより

ほけんだより

お知らせ

生徒会関連文書

えべつCS通信

小中一貫(連携)教育