最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:103
総数:85379

合唱コンクール2年生の部(2年4組)

画像1 画像1
2年4組 合唱曲 「地球星歌 笑顔のために」

合唱コンクール2年生の部(2年5組)

画像1 画像1
2年5組 合唱曲「旅立ちの時  Asian Dream song」

合唱コンクール2年生の部(2年1組)

画像1 画像1
2年1組 合唱曲 「ぜんぶ」

合唱コンクール2年生の部(2年6組)

2年6組 合唱曲 「生きている証」
画像1 画像1

合唱コンクール2年生の部(2年7組)

画像1 画像1
2年7組 合唱曲 「輝くために」

合唱コンクール2年生の部(2年3組)

画像1 画像1
2年3組 合唱曲 「空は今」

合唱コンクール2年生の部(2年2組)

画像1 画像1
2年2組 合唱曲 「大切なもの」

合唱コンクール1年生の部( 1年6組)

1年6組  合唱曲「道」
画像1 画像1

合唱コンクール1年生の部(1年2組)

画像1 画像1
1年2組 合唱曲 「unlimited」

合唱コンクール 1年生の部(1年3組)

画像1 画像1
1年3組 合唱曲 「君は君でいい」

合唱コンクール1年生の部(1年4組)

画像1 画像1
1年4組 合唱曲 「COSMOS」

合唱コンクール 1年生の部(1年7組)

1年7組 合唱曲 「let's search for tomorrow」
画像1 画像1

合唱コンクール1年生の部(1年1組)

画像1 画像1
1年1組 合唱曲 「カリブ夢の旅」

合唱コンクール 1年生の部(1年5組)

1年5組 合唱曲 「マイバラード」
画像1 画像1

合唱コンクール前日リハーサル

明日はいよいよ合唱コンクールです。本番を迎えるにあたり、今日は本番と同じカルトビアのホールを使ってリハーサルが行われました。会場準備は万全です!明日はクラスで協力し、最高の合唱コンクールにしましょう!

令和4年度 太田市立藪塚本町中学校 合唱コンクール
令和4年10月19日(水)藪塚本町文化ホール カルトピア
スローガン 歌声響かせ 心を一つに 一人一人が主役の舞台
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習(1年生の様子)

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ合唱コンクールが19日に迫ってきました。1年生にとっては初めての合唱コンクールですが、どのクラスも一生懸命に練習に取り組んでいます。

県新人大会結果 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
群馬県新人大会に出場した部の試合結果をお知らせします。(団体のみ。10月8日〜10月16日まで)

野球部   3回戦 惜敗(ベスト8)
サッカー部 1回戦 惜敗
男子剣道部 2回戦 惜敗
女子バドミントン部 2回戦 惜敗

選手の皆さん、頑張りました!保護者の皆様、応援ありがとうございました。

合唱練習(2年生の様子)

画像1 画像1 画像2 画像2
合唱コンクールを来週に控え、どの学年、どのクラスも練習に熱が入ってきています。学校は今、朝からきれいな歌声が至るところから聴こえてくる、とても清々しい毎日を送っています。

生徒会本部役員当選証書授与式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和4年度後期生徒会本部役員が決定しました。3年生からバトンを引き継いだ、2年生の新生徒会長が、これからの生徒会の抱負を全校生徒に語りました。3年生の旧生徒会長は、立派な姿で全校生徒に最後のあいさつを行いました。旧生徒会本部の皆さん、本当にお疲れさまでした。新生徒会の皆さん、今よりさらに素晴らしい藪本中にするために頑張ってください!(写真左から、当選証書を受け取る新生徒会長、旧生徒会本部役員の皆さん、新生徒会本部役員の皆さんの写真です。)

合唱練習(3年生の様子)

合唱コンクールがいよいよ来週に迫り、練習にも熱が入ってきました。特に3年生は最後の合唱コンクールです。クラスで心を一つにして、聞いている人を感動させる歌声をホールに響かせてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
太田市立藪塚本町中学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町695番地
TEL:0277-78-2838
FAX:0277-78-2082