最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:54
総数:43007

授業参観

画像1 画像1
 今日は、1.2.3年いずみ学級の授業参観でした。来週は、高学年です。

6年 書写 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
 書写は「思いやり」、図工は「私の思い出の風景」です。

1年 音楽 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の音楽は、音楽室でピアニカです。国語は、「はたらくくるま」を勉強しています。

朝運動

画像1 画像1
 1.3.5年の朝運動です。腕の振りに気を付けながら走りました。
今日午後は、1.2.3年いずみ学級の授業参観日になっています。よろしくお願いいたします。

クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今学期最初のクラブです。写真は、パソコンクラブと家庭科クラブです。家庭科クラブは手芸となります。

2年 図工

画像1 画像1
 「さつまいも掘りの絵をかこう」
 今年はとても大きなさつまいもが収穫できました。

いずみ学級 音楽

画像1 画像1
 楽しく合奏の練習をしています。

4年 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 午後は、富岡製糸場に行きました。

4年 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 館内を見学した後、外で昼食です。

4年 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午前中は県立自然史博物館に行き、アンモナイトのレプリカ作りをしました。

4年 校外学習事前指導

画像1 画像1
 明日は、校外学習です。県立自然史博物館と富岡製糸場に行きます。

4年 算数 書写

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数は、いろいろな計算の復習、書写は「土地」を書いています。

1.2年 タブレット活用

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は、タブレット操作の勉強、2年生はアプリを使ったドリル学習をしています。

ノート展

画像1 画像1
 日頃から頑張っている家庭学習等のノートを児童玄関に掲示しています。11月2日.9日の授業参観でご覧ください。

3年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
 コンパスを使い始めました。コンパスで長さを測ったりします。大きい数の割り算も頑張っています。

朝運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は、2.4.6年の持久走です。ゆっくり自分のペースで走ります。

稲刈り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 JAの方のご協力により、4.5.6年で午前中稲刈りをしました。いっぱい収穫できました。

2年 生活

画像1 画像1
 19日午前中、町探検でイチゴ農家を見学に行きました。ハウスの中にはイチゴの苗がいっぱいありました。

朝運動

画像1 画像1
 今日の朝運動は1.3.5年の持久走です。個々のペースで4分間走ります。

就学時健康診断

 今日の午後は、就学時健康診断です。
受付は12:15からです。駐車場は校庭南、芝生の上になります。入り口は校庭南門です。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事予定
2/3 4.5年生 授業参観
5時間授業
2/6 委員会
2/8 学校保健委員会
太田市立宝泉南小学校
〒373-0846
住所:群馬県太田市中根町261番地1
TEL:0276-31-0518
FAX:0276-32-3995
Mail:hounanアットマークota.ed.jp