最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:103
総数:85382

2学期指導主事訪問(国語・英語の授業の様子)

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期の指導主事訪問が行われ、太田市教育委員会の方が本校の授業の様子を見学しました。写真左は2年生国語の授業、右は1年生英語の授業の様子です。

2学期指導主事訪問(家庭科・学級活動)

画像1 画像1 画像2 画像2
写真左は1年生家庭科の授業、写真右は1年生学級活動の授業の様子です。

2学期指導主事訪問(先生方の研修会)

画像1 画像1
生徒が帰った後に行われた、先生たちの研修会の様子です。

群馬県中学校駅伝大会の結果報告

画像1 画像1 画像2 画像2
11月12日(土)、渋川市総合公園で群馬県中学校駅伝大会が行われました。太田市代表として出場した男子駅伝部は44位という結果でしたが、出場した選手全員が全力を出し切って襷をつなぐことができました。今年のチームは1、2年生が中心だったので、今年の経験は必ず来年につながることと思います。選手の皆さん頑張りました!お疲れさまでした。

P T A文化教養部「リース作り教室」開催のお知らせ

画像1 画像1
新型コロナの影響で、ここ数年開催できなかったPTA文化教養部の活動ですが、今年度はPTA役員さんのご尽力で、リース作り教室が12月16日に開催される予定です。お知らせはすでに配布されており、すでに申込をされた方もいらっしゃいますが、参加をご希望の方は、参加申込用紙を記入して、11月14日(月)の朝までに生徒に提出させてください。
参加費は1000円(当日徴収)となります。よろしくお願いいたします。

群馬県中学校駅伝競走大会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
11月12日(土)、渋川市総合公園瑞穂建設スタジアム及び周辺コースで群馬県中学校駅伝競走大会が行われます。本校の男子駅伝部は、太田市の代表として出場します。選手も先生も練習に熱が入ってきました!

教育相談実施中

画像1 画像1
11月2日から10日まで、教育相談が行われています。お子さんの日頃の学校生活の様子や進路のことなど、短時間ですが担任の先生と有意義な話し合いができるといいです。保護者の皆様、よろしくお願いいたします。

秋を見つけに!藪小1年生来校

画像1 画像1 画像2 画像2
藪塚本町小学校の1年生が、秋を見つけよう!という単元の学習の一環として、本校にどんぐりを拾いに来ました。小さな1年生が、たくさんのどんぐりを一生懸命拾っていました。

学校ISOの取り組み

画像1 画像1 画像2 画像2
学校ISO(International Organization for Standardization)【国際標準化機構】とは世界的な標準化と、その関連活動の発達促進を図ることを目的に設立された国際機関、様々な規格を制定しています。環境保全維持等の規格が太田市内の小中学校が取得している学校ISO14001になります。本校の環境に関わるエコ活動としては
・日常の節水(清掃時の水の節約指導等)節電(スイッチをこまめに切る指導等)の呼びかけ
・資源回収の実施(PTAと協力した資源回収・委員会のアルミ缶やエコキャップ回収)
・リサイクル活動(反故紙の利用、A3用紙の使用、卒業生からの制服・体操着提供等)
・ごみの削減(ごみの分別、給食残量を減らす指導等)
環境教育としては
・環境に関する授業の実施(理科や社会、道徳や総合的な学習の時間等)などを行っています。
是非、家庭でも環境保全についてできることの実践をお子さんと話し合ってみてください。


県新人大会結果 その2

群馬県新人大会に出場した部の試合結果をお知らせします。
(団体のみ。10月22日〜10月30日まで)

女子卓球部  予選トーナメント一回戦惜敗
女子バレーボール部 一回戦惜敗
男子バレーボール部  優勝
男子柔道部  第3位
女子柔道部  ベスト16

選手の皆さん、頑張りました!保護者の皆様、応援ありがとうございました。

卒業アルバム写真撮影・・部活動編

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業アルバムの写真撮影が始まりました。まずは部活動写真撮影が行われました。久しぶりに、ユニフォーム姿に身を包んだ3年生たちが、仲間と笑顔で写真撮影に臨んでいました。

教育実習生による授業

画像1 画像1 画像2 画像2
10月11日から27日までの3週間、教育実習生が本校で実習を行なっています。立派な先生になれるように頑張ってほしいです。

県駅伝大会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
県中学校駅伝大会の出場権を獲得している男子チームは、11月12日に予定されている県大会に向けて、熱心に朝練習を続けています。

進路希望の実現を目指して

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は本日、実力テストが行われました。数日前の合唱コンクールが夢のようで、3年生は難しいテストに皆、真剣な表情で取り組んでいました。3年生の廊下には、高校別の入試対策問題集が置かれていたり、高校の募集要項が壁に貼られていたりします。3年生の皆さん、これからは自分の進路希望の実現を目指して、是非頑張ってください!

合唱コンクール結果(3年生の部)

金賞 5組
銀賞 2組
銅賞 6組
最優秀指揮者賞 5組指揮者
最優秀伴奏者賞 2組伴奏者
画像1 画像1

合唱コンクール結果(2年生の部)

金賞 6組
銀賞 2組
銅賞 3組
最優秀指揮者賞 6組指揮者
最優秀伴奏者賞 1組伴奏者 

画像1 画像1

合唱コンクール結果(1年生の部)

金賞 7組
銀賞 2組
銅賞 5組

最優秀指揮者賞 2組指揮者
最優秀伴奏者賞 7組伴奏者
画像1 画像1

合唱コンクール3年生の部(3年4組)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年4組 合唱曲 「ヒカリ」

合唱コンクール3年生の部(3年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年1組 合唱曲 「親知らず子知らず」

合唱コンクール3年生の部(3年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年2組 合唱曲 「虹」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
太田市立藪塚本町中学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町695番地
TEL:0277-78-2838
FAX:0277-78-2082