最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:103
総数:85383

東京駅を出発しました。

画像1 画像1
新幹線で東京駅に到着しました。東京駅から予定通りの時間に出発し、バスで藪塚に向かいます。
画像2 画像2

京都駅に集合しました。

全員京都駅に無事に帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

タクシーによる班別行動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二条城を見学中。タクシーの運転手さんが説明もしてくれます。

タクシーによる班別行動スタート!

タクシーの運転手さんと顔合わせをして、これからタクシーで京都市内班別行動が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行最終日!

修学旅行最終日、3日目がスタートしました。全員元気に朝を迎え、送る荷物をまとめ、朝食をとった後、各班ごとに京都市内をタクシーで見学する予定です。(写真は昨日の班長会議の様子)
画像1 画像1

修学旅行2日目無事終了!

画像1 画像1
すべての班がホテルに帰着し、修学旅行2日目も無事終了しました!

班別行動その4

画像1 画像1
画像2 画像2
北野天満宮で合格祈願&後に小さく見えるのが銀閣です。

班別行動その3

画像1 画像1
八坂神社西桜門の前で。市内の移動はバスが中心です。
画像2 画像2

班別行動その2

画像1 画像1 画像2 画像2
清水の参道と錦市場でお買い物中

班別行動 その1

京都市内を班ごとに散策中!千本鳥居で有名な伏見稲荷大社と清水の舞台で有名な清水寺の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

班別行動スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ京都市内の班別行動が始まりました。3年生の皆さん、京都の自然や風土、歴史を思いきり満喫してきてください。

修学旅行2日目が始まりました!

画像1 画像1
3年生の修学旅行、2日目がスタートしました。今朝は6時に起床し、朝食です。夕食と同じく、前後半に分けて、黙食です。食事後、身支度を整えて、京都市内の班別行動に出発します。

夕食を食べて1日目終了!

画像1 画像1
京都のホテルに無事到着し、夕食タイムです。感染症対策として、同じ方向を向いて黙食です。食事が終わったら入浴、そして就寝です。明日は京都市内班別行動です。ゆっくり身体を休めてください。

奈良を離れていざ京都へ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平等院を出発し、京都に向かいます。さようなら!奈良

平等院鳳凰堂!

画像1 画像1
画像2 画像2
10円硬貨に描かれていることで有名な平等院鳳凰堂。雨の平等院も風情があります。

奈良公園2

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな本当に楽しそうです!

奈良公園!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
奈良公園に到着し、班ごとに公園内を散策しています。奈良公園名物の鹿に遭遇したり、有名な奈良の大仏や金剛力士像を見学したりと、奈良の風土や歴史を満喫している様子です。

ちょっと早いお昼

画像1 画像1
新幹線の中で早めのランチです。なかなか美味しそうなお弁当です。

新幹線で京都へ向かいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新幹線(のぞみ215号)に乗り込み、これから京都へ向かいます!

京都・奈良修学旅行スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
2泊3日の修学旅行に3年生が出かけました!出発式で校長先生や実行委員長からの話を聞いた後、バスに乗り込み、これから東京駅に向かいます。みんな元気で、いってらっしゃい!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
太田市立藪塚本町中学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町695番地
TEL:0277-78-2838
FAX:0277-78-2082