最新更新日:2024/06/28
本日:count up50
昨日:46
総数:332843
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

2年B組 算数

わくわく算数ひろばのところをタブレット端末を使って…。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 家庭科

夏休み作品展で家庭科室を使うことできないので…。
すずしく快適に過ごす着方についての勉強!
衣類の形や素材、色に至るまでみんなですずしい着こなしかたについて話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科

資料からどんなことがわかるのかな?ローマ字表を使ってタブレット端末で自分の意見を送信!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体計測

今日から9月1日までの間で身体計測があります。夏休みの間でこころもからだも大きく成長しているのでは…。今日は5年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日の献立は、夏野菜カレー、牛乳、わかめとコーンのサラダでした。予定していたオレンジジュースは後日!
画像1 画像1
画像2 画像2

8月29日 ちょっとおさきに

本日から31日まで夏休み作品展をおこないます。
8月29日(月)と30日(火)14:00〜17:30 8月31日(水)14:00〜15:30
どんな作品をつくったのかな?と…。

ご来校の際には
車は、西門より進入し運動場へ駐車していだだきますようお願いいたします。また、退出については、東門へ移動してください。
自転車・バイク等でお越しの際は、1年生廊下北側に駐車してください。


画像1 画像1
画像2 画像2

環境整備作業2

役員さんと一緒に来てくれた児童やリーグスターズのメンバーも手伝ってくれました。本日66名が参加してくれました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日 環境整備作業

PTA役員さんと教職員とで校舎内の草かり及び草引きを行いました。
夏休み中も少しずつリーグスターズの保護者の皆さんと草刈等行いましたが、なかなか減りませんでしたが…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 なつやすみのおもいで

夏休みの思い出をみんなの前で発表!はじめは担任の先生から…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年A組 夏休みに…。

休み中に行ってきたところの話や経験したことをみんなの前で発表しました。聞いてくれている児童から質問も…。楽しい思い出を恥ずかしそうに話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、ぶたキムチ炒め、胡麻どれサラダ、チヂミでした。久しぶりの給食に…。おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度橋本市特別支援教育振興募金について

画像1 画像1
標記募金活動について、ご協力いただきありがとうございました。多くの方からお預かりした募金については、事務局にお渡しさせていただきました。

夏休み明け集会2

校長先生と養護の先生からのお話がありました。学校生活に早く慣れていくとともに、感染症対策をとりながら、しっかり勉強に運動に取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日 夏休み明け集会

児童会の皆さんの司会でリモート集会を行いました。
みんなで挨拶をした後、校歌を歌いました。
そのあと、体育委員長さんから校長先生に『安全の鍵』が返されました。
鍵を渡されてから交通事故や水の事故もなく無事に過ごせています。
ひとり一人の心がけや周りの大人の見守りによって事故のない生活が送れていること意識していきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みたのしく勉強会

山田地域共育コミュニティー本部会議が中心となって、山田地区公民館に於いて勉強会が行われています。児童の宿題や自由研究等を中学生や高校生に教えていただきながら…。がんばっていましたよ。午後からも開催しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972