最新更新日:2024/06/28
本日:count up49
昨日:46
総数:332842
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

6年生 社会科

江戸時代から明治時代に。新しい政府による世の中の仕組みがみなおされていく中で、課題も出てきて…。「解放令」のことも習っていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日 今日の給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、サバの味噌煮、キャベツと青なのごまず和え、のっぺい汁でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年B組 音楽

けん盤ハーモニカで「こぎつね」を合奏した後…。楽しく童謡を歌いながら指遊び!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語

英語で道案内!
「Turn right/left.」 や「You can see it on your right/left.」などの文章を使いながら地図上の建物を案内しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

コンパスを使って二等辺三角形を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数

今日は、ひかれる数字とひく数字のことについて勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年A組 外国語

ALTの先生を迎えて、今日はクリスマスカードづくり!マイケル先生が、英語で指示してくれているのを聞いて…。色鉛筆を使って色塗りしたり、ハサミを使って…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 今日の給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、キムチチゲ、ニンジンしりしり、ひとくち焼き芋でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽

今日は、けん盤ハーモニカの「ド」と「ソ」の場所を『どんぐりさんの おうち』の曲に合わせて覚えました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科

川越市の駅の様子を50年前と今とを比較しながらどう変わっていったのかな?開口一番「白黒とカラー!」橋本の駅は、どうだったのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 橋本中央中学校部活体験4

はじめて持つラケットや楽器に…。4月からは、どのクラブになるかわかりませんが、よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 橋本中央中学校部活体験3

西部小学校を卒業した先輩方からも…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 橋本中央中学校部活体験2

橋本中央中学校から、写真をアップしてもいい旨の連絡がありましたので、12月1日に開催された、部活体験の様子を掲載します。開始式の後、希望した部活動の体験をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数

リンゴの収穫量を棒グラフに…。がい数を習ったので、どのあたりまで棒を伸ばせばいいのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育

みんなで八の字跳び!なかなか入るタイミングが…。そのあと前跳びや後ろ跳び、交差跳びの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 総合的な学習

人の命を守るために、どう動けばいいの?
和歌山県や橋本市の防災ハンドブックを見ながらみんなで考えました。日ごろから心がけておくべきところは何?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数と家庭科の並行授業

教室では、文章問題を表に整理しながら問題を解いていました。また家庭科は、これから行う調理実習について注意しておかなければならないことを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日 今日の給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、イカの天ぷら、ジャコとわかめの酢の物、ジャガイモの味噌汁でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 校内マラソン大会 女子

学校から周回道に出てくるときのコーナーリングがスピードを落とさず…。男の子に追いつくぞ!と言わんばかりの快走!最後まであきらめない走りが…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 校内マラソン大会 男子

やはり走ってくるときの迫力と走り抜けていく速さが…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972