最新更新日:2024/07/13
本日:count up34
昨日:63
総数:368422
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

5年生 ゆでいもとお茶の入れ方

7月11日(月)
 5年生は、じゃがいもをゆでて、お茶の入れ方を勉強しました。グループの子で手分けして行っていました。手際よく行えると先生からほめていただきました。待っている間にまな板を洗ったり、机をふいたりとささっとできました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場の草引き

画像1 画像1
画像2 画像2
7月8日(金)
 雨が続き運動場には草が目立ってきました。
 放課後、帰りがけに3年生の子供たちが進んで運動場の草引きをしてくれました。「運動場、草がいっぱいだから」と言いながら、たくさん引いてくれました。人の役に立つことを進んでできることが素晴らしいですね。

3年生 梅ジュース

画像1 画像1
画像2 画像2
 先月の6月17日に授業で作った梅ジュースを、給食の時間に飲みました。梅ジュースの香をかいだ子供たちからは、いいにおい、パイナップルみたいなにおいがすると様々な声が聞こえてきました。
 そして、クラスで乾杯した後、一口飲んだ子供たちから、「わあ、おいしい。」「甘くておいしい。」と思わず声があがりました。
 頂いた梅に感謝しながら、とてもおいしくいただきました。

 たくさん作った梅ジュースは、ペットボトルに入れ、持って帰ります。
 お家でも、おいしいジュースを作ってくださいね。

3年生 水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月8日(金)
 雲も広がっている中でしたが、3年生は水泳を行いました。けのびで6m。きれいに伸びていました。続けて、ビート版を持ってバタ足の練習です。息継ぎもしていました。1つ上のレベルにいくことができると、とても喜んでいました。

1年生 砂遊び

7月8日(金)
 1年生が砂遊びを行いました。大きな山やトンネル、池を作っていました。たくさん水を運んで、作った池に足を入れて気持ちよさそうでした。泥んこになった子もいましたが、どの子も笑顔満開でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の研究授業が行われました。算数科「合同な図形」について学習しました。辺の長さや角の大きさを測って、合同な図形が出来上がる条件を見つけました。どの子もしっかり考えていました。

縦割り あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は、縦割りであいさつ運動を行っています。
 高学年が門にたち、登校するみんなに「おはようございます。」と声をかけてくれていました。
 1日の始まり、元気よくあいさつし合うと、とても気持ちがいいです。
 あいさつ運動の期間が過ぎても、気持ちの良いあいさつを続けていきましょうね。

4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の算数の時間は、「小数」の導入でした。
 はじめは、既習内容の10分の1の位までの小数について思い出しました。
 次は、10分の1の位も端数があり、どうやって表したらいいのかを考える問題でした。定規を手に、長さの学習を想起し、10等分するだろうと予想を立てている子もいました。
 
 どの子も自分の考えをペアや全体に伝えられました。
 

放課後ふれあいルーム 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4日の2Aに引き続き、今日は2Bで放課後ふれあいルームがありました。
 どのこん虫にしようかなと悩みながら、どの子も楽しみながら活動できました。
 とっても素敵な作品が、完成しました。

2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5時間目にタブレットを用いて学習を行いました。
 今日は、カメラを使って撮影する練習(内側・外側)をしました。
 自分で撮った写真に言葉を添えて、先生に送ることができました。

2年生 けのびがうまくなりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月6日(水)
 「やったあ。プールだ!」と大はりきり!けのびも上手になりました。プールの縦の長さをけのびで泳ぎ切る子も出てきました。
 「目はおへそを見て」と先生から教えてもらい、コツをつかんで泳いでいました。よく頑張っているね。

5年生 理科と水泳

7月6日(水)
 5年生は、理科の時間に振り子の実験をしていました。ふりこを動かす人、タブレットで記録する人など、グループで協力して行っていました。きまりを見つけられたかな?予想通りだったかな?
 水泳の時間には、平泳ぎの練習をしていました。手を使わずに泳ぐので、なかなか前に進みません。苦労しながら、コツをつかもうとがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の様子

画像1 画像1
 3年生は、外国語活動の時間に"Do you like milk?" "Yes,I do."などのやり取りを学習していました。TV画面に映し出されたmilk orangeの発音するとき、外国人が話しているような発音でした。
 6年生は、きっかけとなった経験を入れながら、住みよい街についてタブレットを使って、調べていました。6年生にもなるとタブレットの使い方は、慣れたものでした。
画像2 画像2

7月6日(水) ミニトマトが大きくなったよ

 久しぶりの晴れの天気。保健委員会から熱中症予防のポスターが張られていました。
 2年生は育てていたミニトマトに青い実がたくさんなっていました。本日ICT支援員に来ていただき、タブレットを使っての学習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の図工では、履きなれた自分の靴を題材に絵を描いています。
 毎日の生活に欠かせない、自分の靴の小さな傷や汚れもしっかり観察し、どの子も丁寧に描き進めいています。
 完成が楽しみですね。

クラブ活動1

 絵画・イラストクラブでは、イラストを描く練習をしていました。写して描くのですが、微妙にキャラクターの表情に違いが出ていました。
 庭野クラブでは、いつものように楽しく行っていました。フライが飛んできましたが、とれるはず!なのに、遠慮して、ポトッとおちてしまいました。皆で笑っていました。
 スポーツクラブでは、バトミントンのネットを張った後、馬跳びや壁逆立ちと基礎練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ダンスクラブの様子です。講師の方から「短期間でこんなに踊れてすばらしい」とほめていただきました。
 将棋クラブは友達との本将棋での対戦です。頭が汗をかくくらいにしっかり考えていました。
 卓球クラブです。講師の方から「スマッシュを決めよう」と言われましたが、なかなか決まりません。難しいのですね。

クラブ活動3

 7月のクラブ活動がありました。
 パソコンクラブでは、タイピングをしているところでした。キーボードを決まった指で打つので、結構難しそうでした。
 家庭・図工クラブでは、小物入れを作っていました。自分好みの紙を選んで作り始めました。講師の方の話を真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい教室 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2年生A組の放課後ふれあい教室でした。
 「こん虫キラキラうつし絵」しました。
 虹色のちょうちょやクワガタ虫・かぶと虫・・・。
 最後にアルミホイルをはさんで出来上がり。アルミホイルをしわしわにすると、よりキラキラしました。

 みんなとっても楽しく活動できました。

本日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月4日(月)
 朝から雨模様ですが、勉強もがんばっています。
 2年生のペアで考え方を伝えあっているところです。
 1年生と3年生は先生の質問に一斉に手を挙げているところです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/22 授業参観 学級懇談会
2/23 天皇誕生日
2/24 新入児制服等販売 図書館司書 ICT支援員
2/28 集会 諸会費振替
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132