6年生箱根移動教室2日目〈5月26日〉

画像1
移動教室2日目の朝です。

6年生箱根移動教室1日目〈5月25日〉

画像1
芦ノ湖の高台からです。

6年生箱根移動教室1日目〈5月25日〉

画像1画像2
昼食の時間です。

6年生箱根移動教室1日目〈5月25日〉

画像1
箱根に着きました!

なかよし学級の緑のカーテン〈5月24日〉

画像1画像2
地域のゲストティーチャー授業として、なかよし学級で育てているゴーヤです。
少し前に苗を植えたばかりなのですが、すでにネットに蔓を伸ばし始めています。なかよし学級の子供達が毎日水やりをして、元気に育っています。

いずれはネットを覆うくらいのグリーンカーテンができると思うと、今からとても楽しみです。

4年生校外学習<5月16日>

画像1
4年生は、バスで校外学習に行ってきました。
行き先は日本科学未来館と中防処理施設です。
中防処理施設では家庭ごみの収集、分別や埋め立ての方法など教えていただき、普段入れない実際の作業工程なども見せていただきました。
この後は学校で学習のまとめを行います。

令和4年度 道徳授業地区公開講座 講演会<5月7日(土)>

画像1画像2
本日、道徳授業地区公開講座を実施いたしました。
保護者の皆様には授業参観をいただきありがとうございました。

講演会では千代田区のこころの教育コーディネーターの後藤忠先生から、保護者の方を対象とした学校における道徳教育についての講演をいただきました。

こちらの文章をクリックいただきますと、動画をご覧になれます。
子どもの生きる力は自ずから育つ
千代田区こころの教育コーディネーター 後藤 忠 先生

道徳授業地区公開講座を通して、学校と家庭、地域社会が連携して子供たちの豊かな心を育むためにも、講演をご覧いただけますと幸いです。

離任式<4月15日>

画像1
今年度富士見小学校を去られた先生方をお招きし、離任式を行いました。
ランチルームからTeamsで各クラスに配信し、代表児童がメッセージや花束をお渡ししました。
その後、担任をした学年の教室でお別れの時間を過ごしました。

1年生を迎える会<4月20日>

画像1
1年生を迎える会が行われました。
体育館で各学年の代表児童が1年生に向けて出し物を行い、その様子はTeamsで各クラスに配信しました。
1年生も「たのしいマーチ」の曲に合わせて手拍子でリズム打ちを発表しました。

入学式<4月6日>

画像1画像2
ご入学おめでとうございます。
春らしいお天気の中、新1年生73名が入学しました。
今週から学習や給食も始まり、新しいお友達、先生のことなどご家庭でたくさん話題にしていただければと思います。
いよいよ小学校生活のスタートですね。
楽しい学校生活になるよう職員一同力を合わせてまいります。

始業式<4月6日>

画像1
校庭いっぱいに広がり、始業式を行いました。
また、今年度は全学年クラス替えを行いました。

新しいお友達や先生方をお迎えし、ドキドキ、わくわくの一年が始まりましたね!
今年度もよろしくお願い致します。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28