最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:50
総数:132723
元気いっぱい!笑顔いっぱいの境原幼稚園へようこそ!

♪カボチャ収穫しました

画像1 画像1
大きくなってきたカボチャ。
子どもたちと一緒に収穫できるよう9月まで
待ちたいと思っていましたが、
収穫の時期がやってきました!!

収穫したカボチャたちは並んで子どもたちに
会えるのを待っていますよ!

♪元気に夏を乗り切りましょう!

幼稚園の夏休みの数枚の写真、
いかがでしたか。

まだまだ、暑さが続くことと思います。
コロナ禍の中、暑さも厳しい時ですが
元気に、この夏を乗り越え、
元気な子どもたち!保護者の皆さまに会えるのを
楽しみにしています。

また夏休み中に更新したいと思っています。
どうぞ、お身体お大事に楽しい夏休みを
引き続きお過ごしくださいね。

♪ビオトープ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
園庭のビオトープでは、金魚さんメダカさんカエルさんたちが
元気にスイスイ。
子どもたちから餌をもらえる日を楽しみにしているように思います。

今は、職員で餌やりをしていますが、かわいい4人の笑顔を
生き物たちもきっと楽しみにしていると思います!

♪お部屋のおさかな ザリガニさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水槽のお魚たちも元気です。ドジョウも元気です。
ザリガニさんたちも元気です。
でも悲しいことにザリガニさん1匹死んでしまいました。

子どもたちが毎日餌をあげたり、水を替えたり、大切に
お世話していたザリガニさん。いままでありがとう!

きっとぱんだ組さんのこと、覚えてくれているように
思います。

♪カボチャ 稲

画像1 画像1
画像2 画像2
カボチャがいくつか実をつけています。

9月には子どもたちと収穫できますように!

ぱんだ田んぼでは、かわいい稲穂が揺れています。

稲の具合はどうかなあと、時々地域の堀田さんが

のぞきにきてくださいます。


♪サルスベリの花

画像1 画像1

サルスベリの花のピンクが輝いています。

♪向日葵の変化

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上段は、8月1日登園日の日の向日葵。
下2枚は、8月12日の向日葵です。

太陽に向かって咲いていた向日葵たち。
今は頭を下げています。

咲き誇った後の向日葵の姿も素敵です。
向日葵の輝きが、思い出されます。

向日葵たちの咲き誇った顔が新しい種となって
また、子どもたちに会えるのを楽しみにしているようです。

♪ワタの花

画像1 画像1
画像2 画像2
ピンクの綿の花
白い綿の花

♪フウセンカズラ 千日紅

画像1 画像1
画像2 画像2
フウセンカズラが一面に連なります。
千日紅、花壇にもいっぱい咲いています。


♪暑い毎日、いかがお過ごしですか♪

暑中お見舞い申し上げます。

暑い毎日が続いています。

お元気でお過ごしでしょうか。

夏期保育も終わり、子どもたちの声が

聞こえない幼稚園は、少し寂しいです。

新学期には、子どもたちと楽しい遊びを

たくさんできるように職員一同

元気に、いろいろな準備をしています。

元気な子どもたち、保護者の皆さまとお会いできる日を

心待ちにしています。

夏休み中の畑や花壇の様子や生き物の写真を掲載します

ので見てくださいね。


♪輝いています!向日葵!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわりが咲きました!

子どもたちの笑顔のように

まぶしく輝いています。

おうちごっこ

画像1 画像1
おうちごっこが大好きな4人。
屋根をつけてお部屋を作って。
お料理を作って。

ピンポーン!

ただいま〜おかえり〜
いってきま〜す!

もしもし、きょうごはんなんごうにする〜

いろんな会話が聞かれますよ!

楽しいおうちごっこです。

♪フィンガーペインティング

画像1 画像1
画像2 画像2
わ〜い!絵の具楽しいよ。

♪フィンガーペインティング

画像1 画像1
画像2 画像2
わ〜い!絵の具楽しいよ!

♪フィンガーペインティング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏期保育!
フィンガーペインティングをしました!

普通の絵の具とは少し違ってフィンガーペインティング
用絵の具を使いました。
お肌に優しい絵の具だそうです!

どろんこ服に着替えて
ぬるぬる体験!

赤の世界!
白を入れると
「うわ〜!ピンクになった!」
色が変わる美しさ不思議さを体験したり、
ヌルヌルヌルヌル感触を体験をしたり!

お友だちの姿を見て楽しんだり、みんなそれぞれが
フィンガーペインティングの世界を
楽しみました。

♪またきてね!ありがとう!おにいちゃん

画像1 画像1
画像2 画像2
小学生のお兄ちゃん!「またきてね」
みんなで笑顔でバイバイ!
そしてまたきてくれるのを笑顔で約束してくれました。

子どもたちにとって、手品はもちろんですが、お兄ちゃんや
小学校の先生と会えたこと、触れ合えたことがとっても素敵な
大切なものとなりました。

職員一同、とてもうれしく思います。
こんなふうに、互いに異年齢の子どもたちが触れ合う中で
心のつながりを深めていきたいと思います。

ありがとうございました。

♪ふしぎふしぎ!魔法の手!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カードマジック!

カードの色が変わったり、選んだカードを
見つけたり!

なんだか不思議な世界に迷い込んだ気分の子ども達。

♪始まり始まり〜!魔法の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おにいちゃんの姿をじっと見つめる子どもたち!
一人ずつ手品をしてくれました。
トランプカードマジックとコインマジック!

♪本日のお楽しみ!6年生のマジック★

画像1 画像1
今日は6年生のお兄ちゃん二人が幼稚園に来てくれました。
担任の児玉先生と一緒に来てくれました。
昨年は読み聞かせ交流でお世話になりました。

なんと今日はマジック!
幼稚園の子どもたちの為にやってきてくれました!

ぱんだ組のみんなもお兄ちゃんの前で自己紹介をしました。

♪夏期保育中のプール遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に続き、今日もプール遊びができました!

きもちいい〜!
ねこになったよ!
みずでっぽうしゅ〜っ!

子どもたちの笑顔と声がはじけます!

ちょっと休憩タイムには、プールでヨガポーズ!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
橋本市立境原幼稚園
〒648-0005
和歌山県橋本市小蜂台1-25-1
TEL:0736-37-5759
FAX:0736-37-5759