児童のみなさんは、ハンカチ・ティッシュ・水筒を携行するようにしましょう。
TOP

第2期 スタートしました

8月19日(金)

子どもたちの元気な声が校内に響いています。
夏休みが終わり、第2期がスタートしました。
児童集会では、夏休みの思い出やこれから学校で頑張ることなどが発表されました。
全校児童で生活目標を確認し、夏休みモードから学校モードに気持ちも切り替わったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの水田(米作り)

畑の野菜同様、水田の稲も大きく成長していました。
もう花も咲き始めています。
秋の実りが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みの農園・野菜

7月26日(火)から夏休みに入りました。
子どもたちは、時間を見つけて畑の野菜の世話に来てくれます。
野菜は本当に大きくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スペシャルべんとう(2年図工)

粘土を使って、自分の食べたいおかずを盛りつけた「スペシャルべんとう」を作りました。
握ったり、丸めたり、伸ばしたり、切り込みを入れたりして、形づくりに挑戦しました。
色付けもして、おいしそうなお弁当を完成させました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新聞を作ろう(4年国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
「事実をわかりやすく記事にして報告する」ことを目標に、グループに分かれて新聞作りに挑戦しました。
特に「4年生しか知らないこと」をほかの学年のみんなに知らせることを意識し、「地域のニュース」や「クラスのニュース」などを記事にしました。

大掃除

7月20日(水)

夏休みを目前に控え、全校一斉に大掃除を行いました。
普段あまり手の届かないところも、しっかりきれいにしました。
特に床の拭き掃除は念入りに行うことができました。
もうすぐ夏休みです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み図書貸し出し

来週から始まる夏休みに向けて、全校児童が図書室の本を借りています。
24日間の長い休みの間に、じっくり読書に取り組む子どもたちです。
1人5冊まで借りることができるので、カバンがずっしり重たくなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏を感じよう(1年生活科)

1年生は、生活科で「あさがお」を育てています。
その観察と同時に、「夏を感じる遊び」にも挑戦しました。
身近にあるものを使って、水を飛ばしたり、たらしたりして、涼しさを感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動(2回目)

7月15日(金)

2回目のクラブ活動を行いました。
前回計画した内容に取り組んでいます。
自分たちで工夫しながら、思いっきり活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜のお世話

7月14日(木)

フリー参観日の実施に合わせ、外で野菜のお世話をしている学年もあります。
野菜が大きくなるとともに、草も大きくなっています。
暑い中でしたが、しっかり作業しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権の花

7月11日(月)

人権擁護委員協議会からお花をいただき、プランターに植えて飾っています。
6月に実施した人権教室と関連させて、「なかよくする」「相手を思いやる」ことをいつでも意識できるようにという願いも込められました。
大事に育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行到着式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
遅くなりましたが、無事帰校いたしました。
たくさんの保護者、職員が迎えてくれました。

学校に戻ります

画像1 画像1 画像2 画像2
ルスツリゾートでの乗り物体験が終了しました。樽前SAを経由して帰校します。

ルスツの乗り物体験!

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食を終え、ルスツリゾートでの乗り物体験を開始しました。
激しい動きの乗り物に驚きながらも、お目当てを探しにそれぞれ出発しました。
14時25分集合予定です。

2日目スタートです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全員元気に起床しました。
朝食もしっかりとりました。
本日午前の活動、ラフティングに向けて出発です。

就寝時刻です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
リーダーたちが集まる夜のミーティングを終えました。
反省をし、片付けをし、明日に向けてゆっくり休みます。

夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
18時から、広間で、みんなでいただきました。
バイキングスタイルで、好きなものを食べれる分とって、いただきました。
どのお料理もとてもおいしかったです。
食事の後は、みんなでプールに行きます。

小樽自主研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水族館から小樽の街に戻り、自主研修を開始しました。
見学や体験活動、昼食などグループごとに計画的に行動しました。

小樽水族館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最初の目的地、小樽水族館で見学をしました。
様々な魚たち、イルカのショーなどを楽しみました。
少し、お買い物も。

修学旅行出発式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月7日
たくさんの方に見送られて、小樽に向けて出発しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28