最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:48
総数:330930
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

6年生を送る会に向けて

午後から5年生が会場づくり!飾りや掲示物をていねいに…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

「これは、なんでしょう」みんなで問題を考えて、お友だちに出題する予定!
ヒント:いつも目の前にいるのは…。めがねをかけていない。学校のぜんいんが知っている。さて誰でしょう?いろんな問題作っていましたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

今日は、橋本市の将来について考えました。橋本市の一員として自分ができることも書いていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 社会科

紀州漆器の町「黒江」のことにいて勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

明日に向けて最終調整中!6年生を送る会もいよいよ明日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 音楽

音楽室でグループに分かれてそれぞれ作った曲を発表!日本の音階をリコーダーで演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

2年生の漢字のまとめテストに向けて勉強した後に…。静かな教室でがんばっていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 今日の給食

今日の献立は、パン、牛乳、白身魚のコーンフレークフライ、豆乳スープでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ3

こちらの教室ではプラバンを…。できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ2

外では警どろと羽根つきを…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ

それぞれのクラブで楽しんでいましたよ。ゲームのルールを確認して…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数

テーブルのかずと座れる人のかずを表にあらわして…。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 卒業式の準備

お別れの言葉の確認!誰がどこを呼びかける?少し不安な表情で順番を決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

今日は体育館で、6年生を送る会の本番さながらの練習!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語

今日は、「とめ」「はね」「はらい」の練習!ドリルノートにていねいに書いていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

6年生を送る会のために準備中!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 音楽

日本の音階を使って…。リコーダーでその音階を演奏するのかな?どんな曲になるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 今日の給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、ぶたキムチ炒め、二色サラダ、お米のムースでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

いよいよ実験に向けて導線をコイル状に…。なかなか手ごわいぞ!巻き数の違いでどうなるの?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

どちらのクラスも「スーホの白い馬」を読んで感じたことを発表しているところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972