奇跡のキャンプファイヤー!!

夕方、結構な雨が降ってきてできないかも…と思っていましたが、なんと雨が上がってくれました!子どもたちが楽しみにしていたキャンプファイヤーを無事実施!!テンションもMAX!
子どもたち、もってます!
これからナイトハイキングです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕食おいしく食べました!

ちょっと室内でレクをした後、
いよいよお楽しみの夕食です。
黙食を守りながらもおいしく楽しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

沢登りが無事終了!しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
日高少年自然の家ならではのプログラムが無事終了しました。みんなの笑顔、全開でした。

いざ!沢登りへ!

画像1 画像1 画像2 画像2
プログラム1、沢登りです。安全確認して出発です。みんな元気です。

宿泊研修1 施設到着して昼食タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から1泊2日の宿泊研修が始まりました。バスレクを終え、楽しいランチタイムは晴天のもと行うことができました。笑顔もおひさまもニッコリです。

7月5日 宿泊学習2

日高に到着!いい天気です!
一度、部屋に入ってから、外で昼食中。
虫にキャアキャア言いながらも、感謝しながら楽しそうに食べています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月 5日 宿泊学習1

大きな荷物を背負いながら、5年生が登校してきました。今日は宿泊学習の第一日目です。出発式を体育館で行いました。『仲間と協力! 助け合いの気持ちを持って』のはじまりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月 4日 調理実習

今週の6年生は家庭科で調理実習を行っています。感染対策でクラスを半分に分けて、作るメニューは野菜炒めです。暑い中でのガスコンロを使った実習でしたが、みんな真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日 おはなしプーさんによる読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週、待ちに待ったおはなしプーさんによる読み聞かせがスタート。
本日は2年生、4年生に読み聞かせがありました。
ひさしぶりの読み聞かせに子どもたちは夢中!!
やっぱりプーさんによる読み聞かせはいいですね。感謝です。

6月29日 全校朝会

今朝、テレビ放送で全校朝会がありました。それぞれの委員会ごと、今後の活動についての紹介や前回行われた長縄大会の結果発表もありました。「長縄大会の優勝は、5年1組の153回でした!」
画像1 画像1

6月28日 大きなかぶ

どこからか聞こえてくる大きな声。それは、「大きなかぶ」を演じる1年生の声でした。「うんとこしょ。どっこいしょ。」と力を合わせて、かぶを抜くまでの音読劇を発表するためにいっしょうけんめい頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 クラブ活動

3回目のクラブ活動の日です。暑さに負けないで、元気に楽しむ姿があちこちに見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日 修学旅行10

画像1 画像1
画像2 画像2
只今、樽前PAを出発。
あと40分くらいで到着します。予定より早い帰校となります。
バスでは思い出交流をしています。(3組)

6月24日 修学旅行9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事にラフティングから帰ってきました。
その後、京極公園に移動。残念ながら雨なので、バスで釜飯を食べました。
でも子どもたちはまだまだ元気!
雨で思うような活動ができず、予定より30分ほど早く公園を出発します。

6月24日 修学旅行8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨が降るなかですが、安全な運行が可能ということで出発できました。
雨にも負けず、元気よくボートへ乗り込みました。
どんな表情で帰ってくるのでしょう!

6月24日 修学旅行7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。
2日目の朝です。楽しい夜を過ごし、子どもたちは元気いっぱいです。
朝ご飯もしっかりと食べ、2日目スタートです。
現在、雨が結構降っていますが、ラフティングは行う予定です。

6月22日 体育の出前授業

今日は、3年生がハイテクアカデミーの講師の方に鉄棒のコツを教わりました。クラス毎に1時間ずつ、逆上がりを中心に練習をしました。発展として、後方支持回転も教えてもらいました。休み時間にも引き続き練習に励む姿が見られ、今後鉄棒ブームが起こりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 修学旅行6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホテルに着き、プール、温泉を満喫。しっかりグループ行動ができました。
そして、待ちに待ったバイキング!デザートは別腹、お肉も別腹…たらふく食べました。
おなかも心もいっぱいです。
これから花火に行ってきます。

6月23日  修学旅行5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
火山科学館のシアターで有珠山噴火について学んでから、短い時間で館内見学。
その後、雨に少し打たれながらでしたが金比羅遺構を散策しました。

6月23日 修学旅行4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しみだった越後屋。
やっぱり大人気の木刀!
計算機片手に、家族のことを考えて一生懸命選んでいました!
みんな、思い思いのものを買えたようです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 6年生を送る会
3/9 清掃強化週間(〜16日)

お知らせ

学校便り

恵み野旭小ナビ

図書便り