最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:221
総数:579502
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

6/29 掃除、撤収準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなよくがんばっています。
合言葉は「来たときよりも美しく」です。

6/29 朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝ごはんの時間です。
今日も元気に活動できるように、しっかり食べておきたいです。

6/29 旭高原の小鳥たち

画像1 画像1
エントランスに掲示されていた、旭高原の小鳥たち。
ウグイス、ジョウビタキ、ホオジロ・・・。すべて旭北小でも普通にいる鳥たちでした。
これは、旭北小の環境がすごいということですね。

6/29 ベッド

画像1 画像1 画像2 画像2
余談ですが、実は子どもたちは、かの有名なベッド(マットレス)で寝ました。東京オリンピックの選手村で使われたものです。ひょっとしたら、世界的に有名な選手が使ったものかもしれません。
もしよければ、家で感想を聞いてみてください。

6/29 林間学校2日目スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。すでに日差しの強さを感じる旭高原の朝です。
6時30分になり、朝食前のさまざまな準備をしています。
みんなで力を合わせて、よい一日にしたいと思います。

6/28 1日目終了

画像1 画像1
次々と部屋の明かりが消えていきます。しおりをみて、自分たちで行動する子どもたち、立派です。
1日目のホームページは、これで終了とします。
明日もよろしくお願いします。おやすみなさい。

6/28 部屋長会、就寝準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
就寝準備をし、部屋長会をしました。
21:50の就寝まで、残る時間もあとわずかとなりました。

6/28 風呂上がり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お風呂に入り、風呂上がりのオレンジジュースを飲んでいます。歯磨きして、寝る準備に入ります。

6/28 キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
猛獣狩りゲームや、マイムマイムなど、仲間と共に楽しみ、あっという間に時間が過ぎて行きました、
実行委員さん、大活躍でした。

6/28 キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
火の神が、旭北っ子に火を授け、キャンプファイヤーがスタートしました。
遠き山に日が落ちて、前前前世を歌い、盛り上がってきたところで、進化ジャンケン。
みんなサルになったり人間になったりと、楽しそう。

6/28 夕食の片付け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごみを分別し、食器を返却します。テーブルや床の汚れは、次に使う学校のために素早くきれいにします。こういうことも大事な勉強ですね。
厨房の人に、ごちそうさまでした、おいしかったです、と言える子が何人もおり、とてもうれしかったです。

6/28 夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あっという間に夕食の時間になりました。みんなお腹ぺこぺこですので、とってもうれしそうにモリモリ食べていました。ご飯とお吸い物はおかわり自由なので、たくさんの子がおかわりしていました。

6/28 部屋での時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エアコンの効いた部屋での楽しいひととき。
ウノやトランプが、とっても楽しいのです。

628 ハイキング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定通りハイキングに出発しました。
途中の東海自然歩道は林の小道を歩くので、涼しくて気持ちいいです。

6/28 窓からの景色

画像1 画像1
とてもいい天気。
美しい場所です。

6/28 クラフト体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラフト体験が始まりました。ヒノキのハガキの香りに思わずうっとり。
外の気温が知多市と大して変わらないほどです。危険な暑さなので、エアコンの部屋でのクラフト体験が15時まで計画されていて、よかったです。

6/28 部屋にて

画像1 画像1
画像2 画像2
部屋に入って、ベッドメイキングをしました。

6/28(火) 本日の給食

画像1 画像1
高野豆腐の卵とじ
レバー入りつくね 2こ
冷凍みかん
ご飯
牛乳

【623kcal】

6/28 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
外の日差しがかなりきついので、エアコンの効いた研修室で昼食をとりました。
保護者の皆さま、朝早くからお弁当を準備してくださり、本当にありがとうございました。子どもたちは、とってもおいしそうに、そしてうれしそうに食べていましたよ。

6/28 入所式、学級写真

画像1 画像1
画像2 画像2
入所式をし、学級写真を撮りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

下校時刻

お知らせ

学校通信オオタカ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987