最新更新日:2024/06/11
本日:count up40
昨日:54
総数:43046

3年 クラブ見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度もあと2回となったクラブ活動です。今日は3年生が見学に来ています。

いずみ学級 国語 算数

画像1 画像1
 算数は、計算練習、国語は物語を学習しています。

校内作品展

画像1 画像1
 図工の時間作成した平面作品と立体作品を、児童玄関脇に展示しています。

6年 国語 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語は「言葉と私たち」をしています。タブレットを使用して調べ学習をしています。

5年 算数 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数は、値引きと利益の勉強です。3割引の値段や3割の利益を付けた代金の求め方をしています。児童の感想は「日本語は難しい」です。体育は跳び箱です。今週は雪の予報もありますが、とても冷えて寒いです。でも、児童は元気いっぱいです。

4年 国語 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語は、「便利」とはどういうことかを考えながら読み,自分の考えとそれを支える理由を考え書くことを勉強しています。算数は、広さの表し方です。公式を使って面積を求める勉強をしています。

朝運動

画像1 画像1
 今日の朝運動は、縄跳びでした。あや跳びや二重跳び、持久跳びをしました。 

6年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 いろいろな跳び方にチャレンジしています。また、3学期は朝運動でも縄跳びをする予定でいます。

不審者対応訓練

画像1 画像1
 3校時は、避難訓練を実施しました。みんな先生の指示をしっかり守り、避難できました。もしもの時の逃げ方を、スクールガードリーダーに教えていただきました。ご家庭でも、「いかのおすし」のご指導をお願いいたします。

5年 算数 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数は、百分率です。何で割るのかみんなで意見を出し合いながら考え、確認しています。図工は伝言板作りです。

1年 給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、チョコチップパン、豚骨ラーメン、大根サラダ、牛乳です。みんなもりもり食べていました。

2年 算数

画像1 画像1
 「1000より 大きい 数を しらべよう」で、10000までの数字の勉強をしています。

いじめ防止こども会議

画像1 画像1
 太田市いじめ防止こども会議が14:00からON LINEで実施中です。

6年 書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は1.2校時体育館で行いました。お手本を用意し、「伝統を守る」をお手本通りに、バランスを考え、丁寧に書き上げました。さすが、6年生です。

5年 書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生も3.4校時書き初めを行いました。準備も早く、しっかり「世界の国」を書くことができました。

4年 書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、3.4校時に体育館で行いました。「美しい大空」です。

3年 書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2
 1.2校時、体育館で書き初めをしました。みんな勢いよくかけていました。

枝の剪定

画像1 画像1
 今日は東門のツゲや金木犀の剪定を、地域の方にしていただきました。

5年 給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3学期最初の給食は、ゆかりごはん、手巻き海苔、スティック納豆、キュウリ、具だくさん汁、お汁粉白玉です。

始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3学期が始まりました。今年もよろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/9 手をつなぐ育成会会計監査
太田市立宝泉南小学校
〒373-0846
住所:群馬県太田市中根町261番地1
TEL:0276-31-0518
FAX:0276-32-3995
Mail:hounanアットマークota.ed.jp