太田市立生品中学校のブログです!!

1学年 榛名高原学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
様子4

1学年 榛名高原学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
様子3

1学年 榛名高原学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
様子2

1学年 榛名高原学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学年にとっては、初めての泊まりの宿泊訓練となりました。コロナ禍の中、6年生の修学旅行も制限されていたのでこの宿泊は思い出深い2日間になったことと思います。
内容 1日目 榛名山沼ノ原自然観察会  カッター訓練  キャンプファイヤー
2日目 カッター訓練  榛名湖畔散策  伊香保温泉班別行動

令和4年度 生品中学校体育祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三年生の様子

令和4年度 生品中学校体育祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二年生の様子

令和4年度 生品中学校体育祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月22日(木)絶好の体育祭日和となりました。生徒諸君の競技中における真剣な顔、喜びのどや顔、歯を食いしばった顔、仲間を応援する和やかな顔、仲間を励ます優しい笑顔など、保護者の皆さまも生徒の様々な「顔」を見ることができたのではないでしょうか。今年の体育祭スローガンは『心をつなぎ みんなで切ろう ゴールテープ』ということで、「結果ではなく最高の一瞬を仲間たちと共に作り上げる」という意味が込められています。それぞれの生徒のよさや力を結集して、最後まであきらめることなく力の限り競技にあたったり、頑張る仲間に声援したりする姿が随所で見られ、生徒の手で作り上げ称え合う体育祭となりました。

(一年生の様子)

太田市中体連新人戦の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陸上部の様子2

太田市中体連新人戦の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陸上部の様子1

太田市中体連新人戦の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卓球部男子の様子

太田市中体連新人戦の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卓球部女子の様子

太田市中体連新人戦の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
剣道部男子の様子

太田市中体連新人戦の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
剣道部女子の様子

太田市中体連新人戦の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バレーボール部の様子

太田市中体連新人戦の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月25日(日)の剣道大会をもって生品中学校の新人大会がすべて終了しました。結果については学校だよりの10月号に掲載します。新人戦らしいフレッシュな気持ちで臨んだ大会でした。この大会を通して、自分のチームのストロングポイント、ウィークポイントを分析しさらなる高嶺を目指してほしいと思います。
(バスケ部の様子)

生徒会本部役員選挙に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会本部役員の候補者が各クラスから選出されました。1年生より2名、2年生より9名の勇者が選挙に立候補してくれました。現在は各自の理想の学校や生徒への思いを給食の時間に校内放送で届けています。明日の学校を支える強い気持ちが校舎中に響いています。

駅伝選手候補者の走りっぷり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習の様子2

駅伝選手候補者の走りっぷり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育祭練習と並行して駅伝練習にも努力を重ねている生徒の練習風景です。朝早くから生品中のため、自分のため、チームのため、困難を乗り越え必死に走っています。家庭や家族の支えなくして走れません。ご協力ありがとうございます。

体育祭による各係活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
得点集計係 放送係の様子

体育祭による各係活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
救護補助係 着順記録係の様子
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校感染症にかかったら

学校便り

太田市立生品中学校
〒370-0314
住所:群馬県太田市新田市野井町121番地
TEL:0276-57-1075
FAX:0276-57-1539