最新更新日:2024/06/28
本日:count up39
昨日:111
総数:189557
早寝 早起き 朝ごはん!  しっかりすいみん! 

図書室前掲示

 6月10日は、時の記念日です。この日は、日本で初めて「漏刻」という水時計で時を知らせた日だそうです。図書館前掲示板には、砂時計や腕時計などいろいろな時計を紹介しています。
画像1

運動会!!! (6月4日)

 絶好の天気の下、昨年度に引き続き、感染症防止対策を講じながら、保護者のみなさまの協力により、本日無事に開催することができました。子供たちは真剣な表情で演技や競技を行い、短い練習期間にもかかわらず、練習の成果をしっかりと発揮することができていました。
画像1
画像2
画像3

運動会の開催及びお願い等について (6月3日)

 保護者 様

 平素は本校教育推進にご理解、ご支援いただき誠にありがとうございます。
 さて、明日の運動会は天候の心配もなさそうであり、予定どおり開催することができそうです。子供たちは運動会にむけて一生懸命練習に取り組んできました。子供たちのがんばりを楽しみにお越しください。
 つきましては、改めまして下記内容をご確認いただき、ご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。

                記


●当日は必ず受付を済ませていただきますようお願いいたします。
 ・受付開始は、8時からです。

 ・事前に配布しております「健康観察用紙」に必要事項をご記入の上、ご提出ください。

 ・受付を済まされた方に、PTAネームホルダーをお渡ししますので、首からかけてご観覧ください。(PTAネームホルダーは、運動会終了後、回収させていただきます。)

 ・観覧者の人数制限をさせていただきます。各家庭2名まででお願いいたします。(未就学児は含まない。) 


●駐車場についてご案内します。
 ・駐車場は、校舎北駐車場のほか、ふるさと交流館駐車場にお願いをしています。

 ・校舎北駐車場は、車間を詰めて駐車していただきますので途中退出はできません。

 ・駐車可能台数に限りがありますので、お近くの方はできるだけ徒歩でお願いします。

 ・校内へのお車の進入は7時45分からとさせていただきます。


※本年度も感染症対策を講じながらの開催となります。皆様方のご協力どうぞよろしくお願い申し上げます。


画像1

運動会準備 (5・6年生)

 5限目に5・6年生の児童が明日の準備をしてくれました。さすがは高学年です。次に何をすればよいかを考えながら、みんなで協力して活動することができていました。
画像1
画像2
画像3

家庭科 (5年生) (6月2日)

 「ソーイング はじめの一歩」の学習です。「玉結びと玉どめをマスターしよう。」をめあてに取り組みました。子供たちは習得するために一生懸命練習をしました。子供たちがさらに上達できるよう、ご家庭でもご協力お願いいたします。
画像1
画像2
画像3

運動会練習大詰め!!

 運動会にむけての練習がいよいよ大詰めとなっています。各学年、入場してから退場するまで通して行い、最終確認をしています。あさっての運動会、練習の成果をしっかりと発揮してもらいたいです。
画像1
画像2
画像3

委員会活動 (その3) (6月1日)

(1枚目)体育委員会です。体育倉庫の整理やサッカーゴールの補修を行いました。
(2枚目)環境奉仕委員会です。今年も緑のカーテンに取り組みます。その準備を行いました。
画像1
画像2

委員会活動 (その2)

(1枚目)代表委員会です。学校をよりよくするために話し合いました。
(2枚目)文化委員会です。校舎内の掲示物を貼り替えました。
画像1
画像2

委員会活動 (その1)

 6限目に委員会活動を行いました。4年生以上の子供たちがそれぞれの委員会に所属し、学校全体のために担当の仕事を行いました。
(1枚目)保健委員会です。手洗い洗剤の点検、補充を行いました。
(2枚目)給食委員会です。給食委員会主催のイベントを考えました。
(3枚目)図書委員会です。朗読を行う予定で、その担当を決めました。
画像1
画像2
画像3

算数科 (5年生) (5月31日)

 「比例」について学習をしています。伴って変わる2つの量が比例関係であるかどうかを、自分自身でノートにまとめ、みんなの前で説明をしました。
画像1

社会科 (3年生)

 河川の下流付近のようすについて学びました。家やマンション、大きな工場が多いということに気づきました。また、どうして大きな工場が多いのかということについてもみんなで考えました。
画像1
画像2

食育教室 (4年生) (5月30日)

 かつらぎ町教育委員会の栄養士さんが、4年生の子供たちに食育の授業をしてくださいました。朝ごはんを食べることで入る3つの目覚ましスイッチのことや、赤・黄・緑の食品をバランスよく摂ることについて教えてくださいました。
画像1
画像2
画像3

道徳 (1年生) (5月27日)

 「ぼくは、きゅうしょくとうばん」を題材に学習を行いました。なぜ係の仕事があるのだろうかについてみんなで考えるとともに、登場人物の気持ちを通して、自分のこれからの生活の仕方を考えました。
画像1
画像2

輪かざりづくり

 2年生の子供たちが色紙で輪かざりをつくりました。協力してきれいにつくることができていました。この輪かざりは運動会当日に入場門や退場門などに飾りつける予定です。
画像1
画像2
画像3

リレー練習 (4年生) (5月26日)

 リレーの練習を行いました。バトンパスだけでなく、入退場など一連の動きを確認しました。前回の練習よりも上手にできるようになっていました。走りもよかったです。
画像1
画像2
画像3

運動会スローガンづくり

 5年生の子供たちが、運動会当日校舎に掲示するスローガンをつくりました。それぞれ役割を分担して進めていきました。皆さんに見てもらうものなので、きれいに仕上げるようにがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

生活科 (2年生) (5月25日)

 ゲストティーチャーにお越しいただき、農業指導をしていただきました。ミニトマトやきゅうりの育て方について教えていただきました。子供たちにわかりやすいように例を交えながら教えてくださいました。
画像1
画像2
画像3

全体練習

 運動会全体練習の2回目です。開会式や閉会式の内容を中心に練習しました。入場や優勝旗等の返還、記念品の受取など一つ一つ確認をしていきました。
画像1
画像2
画像3

運動会の練習 (5・6年生) (5月24日)

 非常によい天気の下、運動会の練習がんばっています。子供たちは笛の合図で素早く動き、ポーズを決めていきます。全体できれいに合わせることができるように、本番まで引き続きがんばります。
画像1
画像2
画像3

国語科 (5年生)

 「きいて、きいて、きいてみよう」の学習です。子供たちは話し手、聞き手などの説明を聞き、活動のやり方を知った後、簡単なテーマで実際に体験をしてみました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
かつらぎ町立笠田小学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東558
TEL:0736-22-1020
FAX:0736-22-0279