最新更新日:2024/06/07
本日:count up16
昨日:48
総数:330945
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

卒業式の練習

担任の先生だけだったので音楽なしで入場!(頭の中では音楽かかっていたのかも…)卒業式が近づいてきたので少し緊張した面持ちで…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り大掃除2

それぞれの班に与えられたミッションを!壁や床の汚れもみんなですれば…いつも以上にみなさんていねいにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り大掃除

1年生から5年生まで一つの班になって…。まずは打合せをして。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年B組 学活

さよなら会の確認と練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年A組 学活

今日は作品バックに好きな絵を描いて…。2年生での思い出いっぱい詰めて帰りますのでお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、ハンバーグのケチャップソース、野菜の胡麻ドレッシング、春雨スープでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日 今朝の一コマ

体育館横に植えているモクレンがきれいに咲いていました。6年生見てくれているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

3月10日 のびのび教室

本年度最後ののびのび教室でした。みなさんしっかり勉強していましたよ。今日まで教えていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業式に向けて

12年前に起きた震災の方たちを思いながら黙とうした後、卒業式の練習を…。いよいよ卒業するんだなぁ〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

出席番号順に児童玄関で靴箱の整理と清掃!教室ではタブレット端末を使って…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、ジャガイモのそぼろに、ジャコとわかめの酢の物、ふんわり野菜豆腐でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育

ゲーム形式でハンドボールをしていました。初めてする競技なので、はじめはあまり活発に動くことはなかったですが…。楽しそうでしたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日 2年生 国語

「すてきなところをつたえよう」お手紙をもらってみんなの前で…。そのあと3月11日は何があった日なのか?を振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 音楽

前半は、卒業式バージョン!しっかり声が出ていました。後半は「ジュピター」をパートごとに練習!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽

自分が作曲した和音を持ち寄り、グループでどの部分を演奏するかを決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育

3つのコートを使ってミニサッカー!きちんとパスできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科

今日は、小田井用水を完成させ、測量技術で有名な大畑才蔵についての復習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語

聞き取りテストをしているところだったので、こっそり教室に入って撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語

「ずうっと、ずっと、大すきだよ」の物語をよんで、エルフが死んでしまった場面を読み、「いくらか きもちが らくだった」という「ぼく」について感じたことをみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日 今日の給食

今日の献立は、パン、牛乳、クリームシチュー、海藻サラダ、一口焼き芋でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972