【前期バドミントン部】中高生大会&冬季大会中高生チーム戦大会は3チームに分かれて出場致しました。 結果として、女子はAチームが準優勝、Bチームが3位入賞をしました! 千代田区冬季大会は、男子シングルス準優勝、女子シングルス準優勝、女子ダブルスで3位入賞をすることができました! 今年度の大会は全て終わりましたので、次は来年度に向けて準備をしていきます。 3月に3泊4日の合宿を実施し、4月に行われる中高生大会や春季大会で上位入賞をするために部員一同邁進してまいります。外部指導員も全日程参加となるため、非常に充実した合宿になりそうです。 日々努力を続ける子ども達に、今後とも温かい声援をお願い致します。 2回目の企業訪問大樹
1月18日(水)、19日(木)の2日間にわたって、3年生は「大樹」を行いました。「大樹」とは3年間の学力の達成度をはかるテストのことです。教科は国語、数学、英語、理科、社会の5科目でした。テスト中はみな、今まで培ってきたものを生かして一生懸命解いていました。テストが終わり、自己採点をしているときは「この問題は正解だった」や「ここは間違えた…」「難しい…」などと口々に言っていました。私たち3年生はあと2か月で待ちに待った高校生になります。それまでにこの「大樹」で確認できた自分の苦手なところを克服していきたいと思います。(文章:3年広報委員)
英語合宿 ブリティッシュヒルズ訪問1回90分の英語の授業が合計9回あり最初は少し心配でしたが、先生方がとてもフレンドリーで話しやすく、最後の授業のときには皆、充実感に満ち溢れていました。4日目には道路に雪が積もり、あたり一面銀世界の美しい景色を満喫しました。 この英語合宿で学んだことを今後の英語学習、そして学校生活で生かしていきたいと思います。(文章:3年広報委員) 避難訓練
2月8日(水)6限目に避難訓練を行いました。今回は地震の後、放送機器が使用不能になった想定でしたが、1年生から4年生までがグラウンドに整然と避難しました。先生からの講評では「地震は寒さなど、こちらの都合や状況などまったくお構いなしやってくる。そんな中でも、いざというときにしっかり動けるようにしていこう」と呼びかけがありました。
卒業研究 中間発表2月1日(水)、16回生(高校1年生)は総合的な探究の学習の時間に卒業研究の中間発表を行いました。1人5分の持ち時間の中で今まで各生徒が研究してきた成果を発揮していました。どの発表も個性があり、とても興味深いものでした。また、多くの先生方も見に来て下さり有意義な時間になりました。ありがとうございました。その後、「卒業研究中間発表会」講師としてお越しいただいていた、東京大学の教授の先生に探究活動についての講義をしていただきました。私たちの発表の講評や教授ご自身の経験談、見落としがちな初歩的なことから専門的なことまで多くのことを学ばせていただき、今後の研究に生かしていきたいと思いました。 (文章:4年広報委員) 即興型英語ディベート大会HPDU東京都大会
1月29日(日)筑波大学附属駒場高校にて行われた即興型英語ディベート大会HPDU東京都大会に本校の後期課程生3名が参加しました。早朝より4つの論題に挑み、終了時は疲労困憊でしたがレベルの高い戦いができ、充実感に溢れていました。
参加した生徒からは以下のような感想がありました。 「他校の方と議論をし、ジャッジの方にフィードバックをいただく中で、新しい視点や考え方を知ることができたことは、貴重な経験でした。大会出場は初めての経験で、困難なことも多々ありましたが、ここまで来られたことに感謝です。 」 「対面での大会に出場することで、強豪校の方々や、ジャッジの方々と実際にお話しすることができ、より一層努力が必要だと感じました。今回の大会で学んだことをこれからの練習に生かしていきたいです。」 「他校の方々から刺激を受け、色々な考え方を学びました。社会に向けて、より多様な視点を持つことが大切であると実感しました。」 各ラウンドのあとにはジャッジによる丁寧な講評を頂き、沢山の学びと気付きがありました。この経験を糧にまた精進していきます。 論題例 (論題) AI will create more jobs than it will replace. (人工知能技術は既存の仕事を代替するよりもさらに多くの仕事を生み出す。) (論題)Use of animals in sports is unethical. (スポーツに動物を利用することは倫理的ではない。) 前期女子卓球部 千代田区冬季大会 優勝本校の1,2年生が参加し、そのうち1名が優勝しました。その他のメンバーも練習の成果を発揮しました。今年度の大会はこれで最後になります。 来年も応援、宜しくお願いします。 陸上競技部 内濠周回駅伝2位!第8回PDA高校生即興型英語ディベート全国大会2022東京都中学校理科教育研究発表会 優秀賞受賞テーマは、「ぶんぶんゴマによる混色をマンセル式票で分類する」で、ぶんぶんゴマの模様の仕組みを解明した研究です。 この経験を様々な場面で活かしていきたいと思います。 English Camp at British Hills その10
最後の授業を終えていよいよ修了式です。
ブリティッシュヒルズの先生方から修了証をもらってとても嬉しそうにしていました。 4日前とは違う。そう感じさせる雰囲気がありました。成長しましたね。 英語力はもちろん、人間力もグッと伸びたのではないでしょうか。 先生もみなさんと英語で話せて楽しい日々でした。(拙いものでしたが…) バスは定刻より少し早めに出発し、帰路に着きました。峠を下ると雪景色も無くなり、少し寂しさがありました。 東京までたっぷりと時間はありますので、ブリティッシュヒルズの先生方からの「最後の宿題」を考えてみてください。 モチベーションのセルフコントロールはとっても大切です。もちろん、英語以外にも通じる話です。今回の英語合宿を今後に活かせるようにしましょう。 保護者のみなさま 子供達が帰ってきたら、ブリティッシュヒルズでの思い出をたくさん聞いてあげてください。そしてゆっくり休ませてあげてください。きっと、とても疲れていると思います。 あと、4日間頑張った子供達をたくさん褒めてあげてください。本当によく頑張っていました。 また、明日は振替休日となります。登校はありませんので、その点もご承知おきください。 家に着くまでが英語合宿です。最後まで安全に帰るようにしましょう! English Camp at British Hills その9
最終日の朝を迎えました。
名残惜しいですが、ブリティッシュヒルズとはお別れです。 最後の授業行ってらっしゃい! English Camp at British Hills その8
本日のディナーはテーブルマナー講習を兼ねたコースディナーでした。
カトラリーの置き方など、しっかり学んでから食事をいただきました。 いつものブュッフェとは違った、フォーマルな雰囲気は良い経験になりましたね。 Fun In The Snow class3&4 その2
楽しそうな子供たちです。
Fun In The Snow class3&4 その1
最初は穏やかなスノーマン作りだと思っていました。
スノーファイティングが始まってからの記憶がありません。 So hardな時間でした。 昨日のキラキラはどこにいったのやら… 教職員はみんなヘトヘトです。 でも、みんなとても楽しそうにしていて良かったです! English Camp at British Hills その7
3日目も恒例のブュッフェ形式の朝食です。
本日はパンケーキが出ました。 みんな美味しそうに食べていて、見ている方も幸せな気持ちになりました。 たくさん食べて大きくなるんだよ〜 さて、今日は3、4組のFun In The Snowがあります。 昨日の雨と気温の低下で少し凍っているかもしれませんが、彼らの熱気で溶かしてもらいましょう! 今日も良い1日になりますように! English Camp at British Hills その6
こんばんは。
あっという間に時間は過ぎ、2日目も終わろうとしています。 夕食後の時間はブリティッシュヒルズ内に設置されたフリーアクティビティを行う時間です。 その中の1つに、中世英国貴族が自分の荘園内に建てたと言われているマナーハウスの見学があります。豪華絢爛な英国アンティーク家具を見て、触れて、とても贅沢な時間となりました。美術の宿題として家具をスケッチする様子も見られました。 いつかこんな家具が欲しいものですね。 では、明日も良い1日になるといいですね。17回生! Fun In The Snow class1&2 その2
楽しそうな生徒の様子をもう少し。
Fun In The Snow class1&2 その1
本日は1組と2組が「Fun In The Snow」の授業を受けました。
珍しい雪に生徒は興味深々です。 スノーマン作りに始まり、スノーハイキング、ソリ滑り、雪合戦と雪遊びのフルコースでした。おそらく3年間で1番の笑顔を見た気がします。 先生方も混じってとっても楽しい授業でした。 |
|