最新更新日:2024/06/11
本日:count up32
昨日:30
総数:42984

2年 いもほり

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日、PTA奉仕作業できれいにしていただいたさつまいも畑。昨日と今日で芋掘りです。昨日はツルを刈り取り、リース作り。今日は芋掘りです。写真だと小さくて分かりづらいですが、とても大きい紅はるかです。子供たちからの声は、「先生、持ってみて」。二人でもって持ってくる程、大きいさつまいもがたくさん収穫できました。

6年 国語 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語は、「ぼくの世界、きみの世界」、甘みや痛みの感覚は共通しているかなど、筆者があげたことを通して、筆者が言いたいことを考えています。社会は、室町時代末期を学習しています。

5年 国語 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語は、熟語の構成。「国営」「綿布」「損得」など、構成を考えます。算数は、『青のリボンをもとにすると、赤いリボンは・・・」分数を使った倍の表し方を学習しています。

1年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
 「のってみたいないきたいな」を題に、絵の具を使って描いています。11月の授業参観では、展示できると思います。

PTA奉仕作業

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日朝7時から、PTA奉仕作業がありました。普段掃除が行き届かないところを中心に清掃作業をしていただきました。大変ありがとうございました。

第2回 市子育てセミナー 開催

画像1 画像1
 7日14:00から、市子育てセミナーで、辻村好一先生をお招きして、「賢い子どもになる子育てとは」という演題で、講演を開きました。賢さは時代とともに変化することを中心にお話を聞け、大変ためになりました。

桜の剪定

画像1 画像1 画像2 画像2
 枝も大きく張りだしていたため、折れて落下したときの事故を考え、市に剪定を要望して、業者に剪定をしていただきました。校舎前の桜はまだ元気で、大きく張り出した枝も残っています。来年の4月には、きれいに咲いた桜の前で、クラス写真を撮れそうです。

センサー吐水の水道に

画像1 画像1
 校舎内の一部ですが、水道の蛇口がセンサータイプの物に変わりました。

図書室より

画像1 画像1
 低学年に人気の本は、ヨシタケシンスケさんの絵本と、ふくべあきひろさん、かわしまななえさんのいちにちシリーズです。

朝運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も雨のため体育館で実施です。2.4.6年生が、ストレッチ中心に行いました。身体が硬い児童も多かったです。

給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、みんな大好きなメニューの1つ、黒食パン、フルーツ生クリーム和え、ポトフです。サンドイッチにして食べるととてもおいしいです。

雨の日の20分休み

画像1 画像1 画像2 画像2
 雨で外に出られない20分休み。6年生は、教室でタブレット。図書室では、図書室補助の先生の読み聞かせ等をしています。

3年 国語 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語は「わすれられないおくりもの」で、動物たちが,あなぐまに対するお礼の言葉を想像してノートに書いています。算数は、「筆算の仕方」で、繰り上がりがあっても、4けたになっても同じように計算しながら、問題を解いています。

1年 国語 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語はかたかなの「ミ」「メ」「ユ」の学習、算数は3つの数の計算をしています。

朝運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 学年で分けて体育館で実施しました。今日は1.3.5年です。

市小学校陸上大会

予定どおり、実施となります。43名の出場する児童のみなさんは、頑張って欲しいと思います。

2年 生活 まちたんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
 太田市美術館・図書館を見学しました。とっても楽しかったようです。12時過ぎには学校に戻って給食です。今日のメニューはさとうあげぱん・しょうゆラーメン・こんにゃくサラダです。

2年 生活 まちたんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
 木崎駅から太田駅まで乗車です。みんなワクワクドキドキです。

2年 生活

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、電車に乗って太田駅まで行き、図書館等を見学予定です。今日は暖かく、子供たちも元気いっぱいです。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日は委員会があったため、今朝はあいさつ運動でした。大きい声であいさつする児童が増えてきた気がします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/15 4時間授業
太田市立宝泉南小学校
〒373-0846
住所:群馬県太田市中根町261番地1
TEL:0276-31-0518
FAX:0276-32-3995
Mail:hounanアットマークota.ed.jp