最新更新日:2024/06/11
本日:count up11
昨日:30
総数:42963

放課後 水泳 特別練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月21日に宝泉南小学校水泳大会があります。そのための特別練習を放課後に行っています。

1年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語は、まとめの勉強で、拗音(ねじれる音)や促音「つまる音」、「っ」「ゃ」「ゅ」「ょ」などの復習をしました。プリントを使って頑張っています。写真右は、図工作品「ちょきちょき飾り」です。

4年 社会 クリーンプラザリサイクルプラザ見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝行事で、交通安全指導を行いました。その後、4年生はクリーンプラザリサイクルプラザの見学に出かけました。4年生は総合的な学習の時間に「環境問題ってなあに・ごみ減量作戦」をテーマに学習しています。とても勉強になりました。

3年 算数 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数は余りのある割り算です。国語は「のらねこ」を学習しています。登場人物のせいかくを考えながら読もうという単元ですが、読解力を向上していくためにも、夏休みはたくさん本を読んで欲しいです。

5年 英語 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
 英語は、my schedule、いろいろな教科を英語で書いています。社会は、生産性を高める米作りの工夫をみんなで考えていました。

1年 6年生と遊ぼう

画像1 画像1
 今朝は比較的過ごしやすくなっています。6年生が1年生と一緒に遊んでいます。たてわり活動や朝運動ができない日が続いていましたが、久しぶりに、校庭で児童の楽しそうな声が聞こえます。

5年 音楽 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 曇り空ですが、気温も高くムシムシしていて、プールには最適な日です。5年生はクラス単位で水泳の授業をしています。一クラスの人数が少ないため、しっかりと間隔を取って授業しています。音楽は、リコーダーの練習です。

2年 歯科指導

画像1 画像1
 コロナ禍で歯磨きへの意識が減り、歯科検診でも歯磨きの大切さを指導して欲しいとご指摘を受けました。感染症対策を取りながら、今週から食後の歯磨きを再開しました。また、養護教諭による歯科指導を行っています。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日が委員会だったため、今朝は代表委員会によるあいさつ運動がありました。

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6校時は委員会活動です。写真は、放送委員会と環境委員会です。環境委員会は、校内の掲示物の整備もしています。

4年 算数 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 1組は算数で「小数の引き算」、2組は国語で「漢字の広場」です。今日のプールは1.3.4.5年がはいる予定です。

5年 スマホ・ケータイ安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 5校時、携帯電話の利用に関連した危険やトラブルを未然に防ぐためにオンラインのスマホ・ケータイ安全教室を実施しました。

環境委員会

画像1 画像1
 お昼の放送で、環境美化について呼びかけを行いました。また、アルミ缶回収についてのお願いもしました。ご協力お願いいたします。

6年 英語 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝も朝からWBGT31を越え、朝行事は中止となりました。6年生の英語はテストのあと簡単なクイズ、算数は、分数の割り算の復習でした。

1年 道徳 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 1組は道徳「おじいちゃん だいすき」2組は国語「おおきなかぶ」です。

いずみ学級

画像1 画像1
 今日は2時間目には、気温が38度を超えています。外での活動も、プールも中止となっています。いずみ学級では、算数をしています。

5年 林間学校

画像1 画像1
 午前中はカレー作り。おいしいカレーを食べました

2年 体育 水泳

画像1 画像1
 2年生は、だるま浮きの練習中です

5年 林間学校

画像1 画像1
夕方は、雷雨が予想され、少し早くキャンプファイヤー開始です。楽しかったですが、途中から雨となり、早めに終了して、入浴でした。小さい学校ですので、1年から6年まで職員総出で、雨の中キャンプファイヤーの後片付け、火の始末です。

5年 林間学校

画像1 画像1
午後は暑くなりそうなので、早め早めに日程を繰り上げました。11時には登山開始です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/15 4時間授業
太田市立宝泉南小学校
〒373-0846
住所:群馬県太田市中根町261番地1
TEL:0276-31-0518
FAX:0276-32-3995
Mail:hounanアットマークota.ed.jp