最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:80
総数:188556
早寝 早起き 朝ごはん!  しっかりすいみん! 

クリスマスリース (1年生) (11月30日)

 1年生の教室前掲示板には、子供たちが作ったリースを掲示しています。サツマイモのつるを乾燥させてベースを作り、そこに子供たちが思い思いに飾り付けをしていきました。カラフルなものからシックなものまですてきな作品がたくさんありました。
画像1
画像2

かつらぎ探検隊協働学習プロジェクト (6年生) (11月29日)

 かつらぎ探検隊協働学習プロジェクトの一環として、6年生の子供たちが梁瀬小学校を訪れました。本校の他に渋田小学校の子供たちも集まり学習を行いました。
 梁瀬小学校の子供たちからは校区の紹介をしてもらいました。地域の様子をくわしく教えてもらい、ゆっくり訪れてみたいなと思うような内容でした。その後、3校でレクリエーションを行い、交流を深めました。
画像1
画像2
画像3

算数科 (2年生) (11月28日)

 「かけ算」の学習です。「同じ数のまとまりに目をつけてかんがえよう」をめあてに取り組みました。子供たちは自分の考えをみんなの前で発表することができました。
画像1
画像2
画像3

国語科 (6年生)

 「日本文化を発信しよう」の学習です。「パンフレットの作り方を確認し、テーマに沿って調べよう」をめあてに取り組みました。日本文化の何について伝えるかについて考え、ワークシートにまとめていきました。
画像1
画像2

かつらぎ町ビブリオバトル(小学生の部) (11月27日)

 本日午前、かつらぎ総合文化会館で第7回ビブリオバトル(小学生の部)が開催されました。本校からも選ばれた2名の児童が参加いたしました。決められた時間内で、自分の紹介したい本の魅力をしっかりと発表することができていました。また、観客からの質問に対して、しっかりと回答することができていました。大変緊張したことと思います。お疲れさまでした。
画像1
画像2
画像3

試走に行ってきました (3・4年生)

 マラソン大会当日に走るコースを実際に走りに行ってきました。非常に天気がよくあたたかい中で、子供たちは1秒でもよい記録を出すためにしっかりと走ることができました。
 当日は、低学年は1km、中学年は1.5km、高学年は2km走ります。今日のようなよい天気の中、走ることができればいいなと思います。
画像1
画像2
画像3

クリーンアップ作戦 (11月22日)

 本日は和歌山県のふるさと誕生日。自分たちの地域の清掃活動を行い、ふるさとを愛する心の育成を図ることをめあてに、1〜3年生は学校内、4〜6年生は縦割り班で学校外の清掃を行いました。地域の方々等のご参加もいただき活動を行うことができました。子供たちは一生懸命に活動に取り組むことができていました。
画像1
画像2
画像3

理科(6年生) (11月21日)

 月、太陽、地球の位置関係から、月がどのように見えるかを学習します。まずは、太陽の光が月のどの部分を照らしているかを考えました。平面図ではわかりにくいことも、実際に試したり映像で確かめたりして、理解を深めていきます。
画像1
画像2

国語科(1年生)

 「じどう車くらべ」を読んで、「車の名前」「しごと」と「つくり」が書かれている文や言葉を見つけて、色分けして付箋に書き出しました。次は自分が選んだ車について、文章から「しごと」「つくり」を見つける学習へと進みます。
画像1
画像2

PTA親子鑑賞会 (11月18日)

 PTA人権育成部主催の親子鑑賞会を開催いたしました。密を避けるために二部制で実施しました。本日、お越しいただいたのは、プロパフォーマーのまつだこうきさんです。子供たちは魅力たっぷりのマジックに夢中でした。また、保護者の方々にもご参加いただき一緒に楽しんでいただきました。
画像1
画像2
画像3

町たんけん (2年生)

 2年生の子供たちが町たんけんに出かけました。笠田郵便局を訪問するグループ、笠田交番を訪問するグループ、そして、笠田ふるさと交流館を訪問するグループの3グループに分かれて行きました。子供たちは、そこで働く方にインタビューをしていきました。答えていただいた内容を熱心に書き留めていっていました。
画像1
画像2
画像3

国語科 (1年生) (11月17日)

 「ともだちのこと、しらせよう」の学習です。今日は「ともだちに、たのしいことをくわしくきこう」をめあてに取り組みました。聞き方を確認した後、ペアになって聞き合いました。聞いていく中で分かったことをワークシートに書き留めていきました。熱心に活動することができていました。
画像1
画像2
画像3

獅子柚子(鬼柚子)

 獅子柚子(鬼柚子)をいただきました。早速、玄関に飾っています。獅子や鬼は邪悪のものを排除するため、縁起物とも言われているとのこと。また、実が大きいことから、「実入りが大きい=千客万来」の縁起物としても重宝されているとのことです。貴重なものありがとうございました。
画像1

校内ビブリオバトル大会(5・6年生)

 5・6年生による校内ビブリオバトル大会を行いました。6人のバトラーがそれぞれ3分の持ち時間を有効に使い、堂々とお薦めの本の魅力を語りました。聞き手も集中して聞き、内容について次々と質問をすることができました。
画像1
画像2
画像3

つるし柿体験 (3年生) (11月16日)

 3年生児童がかつらぎ町の特産物である「柿」について学習しました。町産業観光課と伊都振興局、そしてJAの方々にお越しいただき「つるし柿体験」をしました。まず柿についての説明を受け、その後体験をしました。
 おいしいつるし柿ができ上がるといいですね。今から楽しみです。
画像1
画像2
画像3

パネルシアター (1・2年生) (11月15日)

 民生委員の方々に「早寝・早起き・朝ごはん」の大切さについて教えていただきました。体を動かすスイッチ、頭を働かせるスイッチ、うんちのスイッチについて、劇や歌を通して1・2年生の子供たちは楽しく学ぶことができていました。
画像1
画像2
画像3

人権教室 (4年生) (11月14日)

 人権擁護委員の方々にお越しいただき、4年生児童を対象に人権に関する授業を行っていただきました。テーマは「いじめ」についてです。子供たちはお話しされることをよく聞き、学習をしていきました。
画像1
画像2
画像3

家庭科 (5年生)

 エプロン作りに取り組んでいます。玉結びや玉留め、なみぬいなど、1学期に身に付けた技能を使いながら、新たにアイロンやミシンの使い方を学び、手順に沿って進めていきます。
画像1
画像2

縦割り班ドッジボールタイム (11月11日)

 縦割り班活動を通して、楽しみながら自主性や協調性を高めるとともに、外遊びのきっかけをつくることを目的として、縦割り班でドッジボールを行いました。上級生は下級生を気遣い、ボールを渡してあげるなどやさしく接してくれていました。下級生は上級生と遊べることがとても嬉しいようで、にこにこしながら活動することができていました。
画像1
画像2
画像3

秋みつけ (1・2年生) (11月10日)

 1・2年生の子供たちが宝来山神社に「秋みつけ」に行きました。落ち葉やどんぐりを拾いました。いろいろな種類の葉を手にして、形や色の違い、大きさなどを知ることができました。みんな楽しそうに活動できていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
かつらぎ町立笠田小学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東558
TEL:0736-22-1020
FAX:0736-22-0279