最新更新日:2024/06/15
本日:count up26
昨日:71
総数:165307
城西中学校ブログ随時更新中です。お楽しみに!!    

本日は学校指導訪問日です

本日5月31日(火)が1学期の学校指導訪問日です。教育委員会から指導主事をお迎えして、学校の様子や授業を見ていただいております。今日は3年生の授業を中心に見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あじさいのつぼみ ふくらむ

中庭にあるあじさいのつぼみがふくらんできました。毎年梅雨の時期に花をつけ、さわやかな気持ちにさせてくれます。何色の花をつけるのでしょうか。
画像1 画像1

【3年生】進路情報です。

5月23日(月)〜27日(金)に配付したチラシです。

・桐生第一高校
・樹徳高校

また、『群馬県公立高校学校説明会等の実施予定一覧』が届きました。
27日に教室に掲示しました。
30日に各家庭に配付します。

公立高校は、この日程以外には行いません。
志望校または興味のある学校の説明会の日は、いまのうちに予定を空けていただきたいと思います。詳細が届き次第、また連絡します。
「群馬県ハイスクールガイド」というwebページでは、各学校のオンライン学校説明会も実施しています。誰でも閲覧できるようになっています。

【3年生】6月の予定です

いよいよ修学旅行が近づいてきました。

生徒たちは楽しみながら計画を考えています。
各班の特色があり、とても楽しみです。


しかしながら、修学旅行後には、期末テスト、第3回実力テスト(7/4)、部活の最後の大会も控えています。
学校説明会やオープンスクールもはじまります。

何事にも計画的に進めてください。
画像1 画像1

6月の行事予定

2年生の6月の行事予定と集金のお知らせです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の6月の予定

 城西中学校の1年生の6月の予定表を載せます。(学年通信ですでに配付してあります。)
画像1 画像1

第2回 校内資源回収ぼご協力ありがとうございました

画像1 画像1
おはようございます。

本日も無事に、資源回収を行うことができました。

たくさんのご協力、本当にありがとうございます。

環境ISO委員一同、感謝しております。

次回の資源回収は、6月2日(木)7時50分〜8時10分となります。

引き続き、ご協力よろしくお願い致します。

教育実習生が来ています

今週月曜日から、教育実習生が4名来て実習を行っています。写真は2名の栄養士の実習中のものです。今日のメニュー太田藪塚地区特産の「こだますいか」を包丁で切っています。実は給食で使う野菜などは、そのほとんどを手切りしています。今日も残さずおいしくいただきたいと思います。
画像1 画像1

3年生実力テスト実施中

本日、5月25日(水)は3年生の実力テスト2回目です。緊張感が伝わってきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

生徒総会・JRC登録式 実施

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒総会・JRC登録式がリモート配信にて行われました。

まず、JRC登録式ですが、密を避けるため、各クラスで代表者が署名をして登録を行い、バッジが配布されました。
「気づき、考え、実行する」、そんな人間に成長してほしいと思います。

続いて、生徒会役員、各委員会の委員長が国際理解教室に集合し、生徒総会を実施しました。「城西虹(レインボー) 〜創ろう城西彩(カラー) 集えみんなの笑顔〜」をスローガンに、生徒のみんなが主役の学校をつくっていきましょう。

5月16日(月)〜20日(金)に届いた学校見学会の案内です。

佐野日本大学高等学校については、生徒にチラシを配付しました。
また、以下の3校の他にも
・佐野清澄高校
・蒼羽藝術高等専修学校
・東邦学園高等専修学校
・日野工業高等学園
・新潟県立海洋高校
・第一学院高校(生徒にチラシ配布済)
・瑞穂MSC高校(広域通信制高校)
・KG高等学院(通信制)
・KTCおおぞら高等学院
の学校見学会の案内が届いています。
生徒人数分の案内が届かない高校もありますが、学校には掲示しています。
興味がある場合には、担任に伝えてください。
よろしくお願いします。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中間テスト実施

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全学年、中間テストを実施しました。

テストが終わった後が大切です。
テストが返ってきたら、できなかったところ、わからなかったところをしっかりと復習しておきましょう。

また、普段から授業で理解できなかったことをしっかりと復習して、
学び残しを少しでも減らすことで、次のテスト勉強が効率よくできるようになります。

もちろん、次の日の予習も忘れずに。ある程度学習する内容の見通しをもつことは大切です。わからないところを明確にしておき、その部分は特に集中して授業に臨めると、効率よく理解できます。

自分の目標に向かって、城西中生徒の頑張りを期待しています。

資源回収のご協力ありがとうございました

画像1 画像1
本日、校内資源回収を実施しました。

たくさんの生徒が、資源を持って登校してくれました。

笑顔で資源を渡す姿がとても印象的でした。

ご家庭での協力があったからこそだと思います。
ありがとうございました。

次回の資源回収は、5月26日(木)になます。
これからも、資源回収のご協力、よろしくお願い致します。

中間テストに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
中間テストに向けて、2,3年生は補充学習を行いました。

30分程度ですが、各自の課題に取り組む中で、わからない問題などを学年の先生方に質問し、個別指導を受けていました。

短時間ですが、充実した時間となったようです。

校内資源回収のお知らせ

いつもお世話になります。

今年度も引き続き、城西中学校で資源回収を行います。
日程は以下の通りです。

第1回 5月19日(木)
第2回 5月26日(木)
第3回 6月2日(木)
第4回 6月9日(木)

時間: 7時50分から8時10分まで
場所: 資源回収室前
回収できる資源: アルミ缶・段ボール・新聞紙・雑誌

(段ボールや新聞紙、雑誌の場合は、それぞれ別々に束ねて結び、お子さんにに持たせていただけると、保管する上で非常に助かります。)

少量でもかまいません。ご協力よろしくお願い致します。



表彰集会をリモートで実施

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6校時に、全校集会・表彰を行いました。

表彰者だけを田園ホールに集め、表彰の様子を各教室で視聴しました。

表彰後、校長先生から大会や交通安全について、話がありました。

各教室でも、画面を見ながらの参加でしたが、しっかりとした態度で視聴できていたようです。

5月9日(月)〜13日(金)に届いた学校見学会の案内です。

以下の、3校の学校見学会の案内が届きました。
詳細は、校内の進路掲示板に載せています。
よろしくお願いします。

画像1 画像1

雨の日の部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は雨ですが、雨でも大会があるサッカー部は外で練習を行っていました。

他の外部活の練習は、室内でできる場所を見つけての練習となります。

写真はサッカー部と、室内で練習している部の練習風景です。

雨でもできることを考えて、個々の力を高めようと頑張っています。

【3年生】修学旅行について・学校見学会について

本日、3年生を対象に2つの説明を行いました。

◆修学旅行
 ○服装について
 ○持ち物について
 ・プリントを配布しています。家庭でもご確認ください。

◆学校見学会について
 先日の学年懇談会で説明した内容を行いました。
 この後、ぞくぞくと高校説明会や見学会のお知らせが届きます。
 ぜひ話題にしてください。

城西中の四季 春

4月からの季節の移り変わりを紹介します。写真は1枚目が4月初旬、2枚目が4月下旬、3枚目が5月初旬のものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 (火)春分の日
3/24 (金)令和4年度修了式・退任式
太田市立城西中学校
〒373-0032
住所:群馬県太田市新野町74番地
TEL:0276-32-2115
FAX:0276-32-3999