太田市立生品中学校のブログです!!

初めての中間テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスの様子

 5月19日(木)1年生にとって、初めての経験となる中間テストが行われました。計画通りに勉強できたようで自信がみなぎっているように感じました。5時間、緊張の連続でしたがお疲れ様でした。結果を楽しみにしてください。大切なことは振り返りです。結果を見て次はどのような対策をとるべきか自分なりに考えることです。ぜひ、次の期末テストにいきる振り返りを期待したいと思います。

令和四年度 生品中学校スローガン 決定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和四年度 生品中学校スローガン
「諦めず 手を取り合い 一歩踏み出す 生品中」

 生品中学校 生徒会の皆さんが知恵を出し合い、考えてくれたスローガンです。仲間とともに協力しながら行動していこうとする実効性のあるスローガンに仕上がりました。<拍手>
 その他 多くのアイデアが挙がりましたので、紹介します。
 ○言葉から思いやり溢れる  挑戦し拓いていこう輝く未来  今できることを全力で
  愛と勇気の絆で共に前進  今までの失敗を生かして笑顔を掴む 奏でよう言葉の合唱
  など、どの言葉も心にしみるフレーズですね。より良い生品中学校を創造していきましょう。

中体連春季大会 29日〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卓球部女子

中体連春季大会 29日〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卓球部男子

中体連春季大会 29日〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陸上部
太田市中体連春季大会では大変お疲れ様でした。喜びの表情、悔しがる様子など、結果は様々ですが、一生懸命はかっこいいです。一生懸命な姿は人々に感動を与えてくれます。
一生懸命やった自分をぜひ誉めてあげてください。応援ありがとうございました。

中体連春季大会 29日〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<朗報>女子バレー部 優勝

中体連春季大会 23日〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バレーボール部

中体連春季大会 23日〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<朗報>剣道女子団体 準優勝

中体連春季大会 23日〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<朗報>剣道男子団体 優勝   

青少年赤十字だより

画像1 画像1
4月の青少年赤十字だよりが発行されました。その中で中学校青少年赤十字活動紹介〜みんなの仲間が各地でがんばっています〜のコーナーで生品中学校の活動が紹介されていました。JRC委員会の皆さん、日頃の活動が模範として群馬県中の学校に紹介されています。コロナ禍だからこそ「できることからまずやってみる」ですね。

部活動集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月22日(金)新入生が所属したい部活動が決定しました。入部届が提出されこれから本格的に練習にも参加します。文武両道を目指し、心と体を鍛え、粘り強い精神力で栄冠を掴みましょう。
 みんなの眼ぢからに大いに期待しています。

中体連春季大会 開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子バスケットボール部

中体連春季大会 開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子バスケットボール部

中体連春季大会 開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子ソフトテニス部

中体連春季大会 開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子ソフトテニス部
<吉報> 男子ソフトテニス シングル 準優勝 (県大会出場)

中体連春季大会 開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカー部

中体連春季大会 開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月16日(土)より、中体連春季大会が開幕しました。保護者の皆様、地域の皆様、応援よろしくお願いいたします。

学校公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月18日(月)より5日間、学校公開を行っています。生徒たちは恥ずかしながらも一生懸命手を挙げ答えています。そんな様子をぜひご覧いただけたらと思います。

教職員研修(AED エピペン)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月18日(月)教職員研修の一環で、救急処置について研修を行いました。AEDの操作方法やエピペンの正しい使い方について実践しながら共通理解を図りました。

オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月8日1校時、新入生オリエンテーションを行いました。2,3年生は生徒会本部役員と専門委員会委員長が参加しました。生徒会長の歓迎の言葉を始めとして、生徒会の規約についてや各専門委員会の委員長による活動内容の説明がありました。1年生は話をしっかり聞き、早く学校に慣れようと一生懸命な様子が感じられました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校感染症にかかったら

学校便り

太田市立生品中学校
〒370-0314
住所:群馬県太田市新田市野井町121番地
TEL:0276-57-1075
FAX:0276-57-1539