最新更新日:2024/07/01
本日:count up11
昨日:56
総数:332860
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

2年生 算数

どちらのクラスも復習プリントに挑戦中!静かな教室でがんばっていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 今日の給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、和風入り豆腐つつみやき、酢味噌和え、けんちんじるでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽祭

音楽祭に向けて放課練習をしました。休憩時間や朝練も…。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 図画工作

先日下描きした「かまきり」を水彩絵の具で…。色の作り方と筆の使い方を教えてもらいながら、ていねいに…。作品が出来上がるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語

ALTの先生から「What do you want for your birthday?」「I want ….」お誕生日近づいたら、おうちで聞いてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 外国語

ALTの先生を迎えての授業でした。いろんなどうぶつを英語で元気よく発音していましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、八宝菜、キュウリのさっぱりサラダ、みつおさつでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数

算数プリントに挑戦中!出来上がった児童は先生のところに提出!終わったら計算カードをめくりながら…。みなさん集中していましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

重さの単位についての勉強をしています。
1000キログラム=1トン
ゾウのたいじゅうが5600キログラム?何トンになる?
小数を使ったり…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語

ALTの先生を迎えての授業でした。きょうはパフォーマンステスト!ALTの先生の発音をしっかり聞いて…。
「どこから来たの?」
「誕生日は?」
「どこに住んでる?」
先生と英語で会話できたかな?大丈夫だったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

A組もB組も「がまくんとかえるくん」の音読中でした。会話のところはがまくんやかえるくんになりきって…。上手に読んでいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 4年生 体育

今日は運動場でハードルの練習!ハードルの高さは低いですが、なかなか上手に…。6年生も陸上記録会に向けて早朝や放課後に練習をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年A組 算数

等号と不等号を使った式についての勉強をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科

元との戦いが終わった後の鎌倉幕府はどうなっていったの?どうして滅んだの?
画像1 画像1
画像2 画像2

2年B組 生活科

タブレット端末をもって体育館まわりや中庭にいる昆虫を…。ムカデいなかったよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数

面積を求める問題に挑戦中!
長方形の中に一辺が1センチメートルの正方形がいくつ入っている?
面積を求めるための基礎を勉強しています!次に計算で求めていきますよ!

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語

静かな教室で「仕事のくふう見つけたよ」のプリントに挑戦中!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数

□を使った計算問題に挑戦中!たし算?ひき算?それとも割り算なの?
しっかり問題を読み込んで計算していましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語

「えがお いっぱい 大さくせん」挑戦することや挑戦した時の感想などみんなの前で発表しました。また、発表している児童の方をしっかり向いて聞く姿勢も…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日 今日の給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、白身魚のマヨネーズやき、胡麻和え、厚揚げ入り味噌汁でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972