最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:88
総数:332748
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

2年生

今日は体育館で、6年生を送る会の本番さながらの練習!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語

今日は、「とめ」「はね」「はらい」の練習!ドリルノートにていねいに書いていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

6年生を送る会のために準備中!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 音楽

日本の音階を使って…。リコーダーでその音階を演奏するのかな?どんな曲になるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 今日の給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、ぶたキムチ炒め、二色サラダ、お米のムースでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

いよいよ実験に向けて導線をコイル状に…。なかなか手ごわいぞ!巻き数の違いでどうなるの?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

どちらのクラスも「スーホの白い馬」を読んで感じたことを発表しているところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽

リコーダーで「エーデルワイス」を合奏!はじめに指使いをして、そのあと音を出して…。練習すればするほど上手に演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数

おおい方のかずの求め方についてみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語

先日から習っていた「ウナギのなぞを追って」のプリントに挑戦!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 外国語

ALTの先生を迎えての最後の授業でした。例文を参考にして英作文をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日 今日の給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、とりにくの照り焼き、ゴボウサラダ、わかめと豆腐のみそ汁でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

たし算とひき算が混ざった計算をそろばんで…少しづつ慣れてきました。(暗算でしないように!)
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

野球の話も入れながら、日本とつながりの深い国のことについて勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

もとの大きさの半分の半分って…?三つに分けると…?テープを使いながら勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

6年生を送る会に向けて何かをつくっていました。なんでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数

今日は速さについての勉強!一定の時間にどれだけ移動するのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科

温度による水の変化についての勉強をしていました。3つの状態に変化することしっかり覚えておいてね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月27日 今日の給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、かやくうどn、米粉かき揚げ、手作りふりかけでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日 のびのび教室

今日も6人の先生を迎えて勉強を教えていただきました。足元の悪い中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972