最新更新日:2024/07/01
本日:count up9
昨日:56
総数:332858
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

せいぶっこ応援団

今日は午後から図書室でクリスマスバージョンの飾りつけの準備を行ってくれました。飾り付けていただいた時はまた紹介させていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

校区内の公共下水道工事のおしらせ

 橋本市下水道課から連絡がありました。
 11月7日から12月25日までの期間(時間は8時から18時)、出塔の岩谷橋付近(旧綜合選果場付近)から出塔農事集会所付近までの区間で下水道工事があるようです。歩行者は、通行可能ですが、諸車が通行止めになり迂回しなければならない日もあるようです。児童の送迎をはじめ、通行する場合は十分注意してください。


今日の給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、ポークビーンズ、茎わかめのコリコリ和え、やきぐりコロッケでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芋掘り4

最後にお礼を言って芋掘り体験を終了しました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芋掘り3

掘っても掘っても、大きなお芋が…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芋掘り2

今年は豊作!たくさんのサツマイモが取れました。コンテナいっぱい入ってるので、運ぶのが大変!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芋掘り

今年も地域の方のご厚意により、芋掘り体験をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 避難訓練

本日地震が発生後、理科室で火災が発生したという想定で訓練を行いました。明日11月5日は「世界津波の日」です。もし学校以外で起こった時のことも考えて行動しましょう!しっかり机の脚をもってシェイクアウトできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

山田地区公民館作品展

山田地区公民館で、11月4日〜6日の午前9時から午後4時(6日は午後3時まで)に、1年生の図画工作の作品、3年生の書写、5年生の家庭科で作ったエプロンが展示されます。例年でしたら「ふれあって!せいぶ」で展示されていたのですが…。お時間があったら児童の力作をはじめ、地域の方が出品された作品をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年B組 道徳

今日は多くの先生が参観!「オレンジ色の木のみ」の教材を使って、約束や決まりを守ることの大切さについてみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数

変化する数(x)とそれに伴って変わる(y)の関係について表を使いながら勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 道徳

「くりのみ」の教材を使って、身の回りにある親切な行動について考えました。ウサギさんやキツネさんの気持ちになって…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数

文章問題の立式についての勉強中!2つの式を一つの式に…。式の意味や計算のしかたについて、自分の考えを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語

童謡の「虫の声」の詩を読みながら秋を感じる言葉や出来事について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年A組 算数

問題文から、式をどう立てて計算していくかについての勉強!自分がどのように考えたのかを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 道徳

「森の絵」の教材を使い、集団生活の中でどんな役割を果たしていくべきかについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 今日の給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、アジの磯部揚げ、キャベツの甘酢和え、かわりきんぴらでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語

今日は、2人一組になって店員さんとお客さんになりきり…。
店員 Welcome
客  What's this?
店員 It's ○○.
客  Where is the ○○ from?
店員 The ○○ is from △△.
客  Hou much is this?
店員 It's □□ yen.
品物やどこで作られてものかまた値段を聞く練習!海外に行っても使えるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年B組 算数

いよいよ8の段!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図画工作

クレヨンを使って「おむすびころりん」の絵の制作!間もなく完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972