最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:221
総数:579500
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

9月7日(水) 円の面積 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の算数で、円の面積の学習が進んでいます。ここまで学んだことを生かして、応用的な内容の含まれた練習問題を解いていました。大人から見ると、なつかしいなあと思う図形の問題です。どんどん力をつけていってほしいです。

9月7日(水) 水産業のさかんな地域 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の社会科で、水産業のさかんな地域について学習が進んでいます。今日は、魚をどこでどのようにとっているのか、映像資料や教科書をもとに調べていました。千葉県銚子市のまきあ漁に注目して調べました。

9月7日(水) にっぽんのうた みんなのうた 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の音楽で、季節に合わせた歌を歌ったり、手遊びをしたりしていました。「つき」「うさぎ」「十五夜さんのもちつき」。
 今年の十五夜、中秋の名月は今度の土曜日、9月10日です!音楽室前にはすてきな掲示がされています。
 ただ、天気予報がいまのところ曇です・・・。

9月7日(水) 走り幅跳び 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の体育で、走り幅跳びの学習をしています。踏み切りでしっかりと力を入れるために、助走の仕方を練習していました。跳び方を自分なりに考えて、記録アップをねらっていきます。

9月7日(水) しらべたことをつたえよう 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の生活科で、一学期のまちたんけんの発展として、興味をもった施設についてインターネット等を使って調べる計画を立てていました。まちのすてきを、しっかりと紹介したいですね。

9月7日(水) マットを使った運動遊び 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の体育で「マットを使った運動遊び」の授業が進んでいます。先生のお手本を見て、さまざまな動きを試しています。友達と協力しながら、楽しく活動していました。

9/7(水) 本日の給食

画像1 画像1
八宝湯
焼餃子2こ
きゅうりの甘酢和え
ご飯
牛乳

《539kcal》

9月7日(水) クリ

画像1 画像1
画像2 画像2
 北館の裏の土手で、クリの実がなっています。ブナ科クリ属。
 落ちたクリは、カラスなどが食べているのでしょうか。まだまだ暑いですが、旭北小の自然は着々と秋が進んでいます。

9月7日(水) 天気回復

画像1 画像1 画像2 画像2
 秋らしい青空がひろがり、日差しは強いものの空気がからっとしていて気持ちいい朝になりました。こんな日が続くといいのですが、明日はまた雨の天気予報。今日の晴れ間を大事にしたいですね。
 今朝は、久しぶりにオオタカとヤマガラを見かけてうれしくなりましたが、写真撮影には失敗しました。カメラの性能と撮影技術の問題で、鳥の撮影はなかなか難しいです。かわりに目の前で鳴いていたツクツクボウシを紹介しておきます。

9月6日(火) 世界と日本の夏休みの過ごし方 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の外国語科の学習です。電子黒板で、世界の国々の夏休みと日本の夏休みの過ごし方を比較する、たのしげな映像と英語での説明に集中していました。内容を聞き取って、だいたいの意味がわかるようになっています。中学校進学への準備が進んでいます。

9月6日(火) けがの防止 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の保健で、「けがの防止」の学習をしています。今日は、けがの原因についてみんなで考えていました。学校でのけがはどんな場所で起きているか、その他、交通事故や水の事故や犯罪被害はどんな場所や状況で起こっているのか学びました。

9月6日(火) 2けたでわるわり算の筆算 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の算数で、「2けたでわるわり算の筆算」の学習に入りました。今日は、色紙96枚を一人につき32枚ずつ配ると何人に分けられるか。まずは図で理解して、筆算の仕方を学んでいました。

9月6日(火) 「力」 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の書写です。「おれ」「はね」の筆使いを学んでいます。まず、先生のお手本をよく見て、イメージをつかんでいました。最初から先生のようにはできないけど、繰り返し練習して身につけていきます。

9月6日(火)「わたしだけの かばん」 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の道徳で「わたしだけの かばん」というお話を読んで、ものを大切にすることについて話し合っていました。まずはじめに、主人公のえりの気持ちになって、自分ならどうするか立場を決めて、その気持ちを伝え合っていました。

9月6日(火) ききたいな ともだちの はなし 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語、「ききたいな ともだちの はなし」。夏休みの絵日記を読み合って、お互い感想を言ったり、知りたいことを聞いたりしました。友達の夏休みの様子を思い浮かべながら、熱心に聞いていました。

9/6(火) 本日の給食

画像1 画像1
実だくさん汁
鰆のたれかけ
キャベツのじゃこ和え
ピーチゼりー
麦ご飯
牛乳


《581kcal》

9月6日(火) スマイルさんによる読み聞かせ

画像1 画像1
 今朝は、2学期最初のスマイルさんによる読み聞かせがありました。いつも当たり前のように子どもたちも先生方も楽しみにしています。本当にありがたいですね。

9月6日(火) ツユクサ

画像1 画像1
 いま敷地内のいろいろなところでツユクサが咲いています。、ツユクサ科ツユクサ属の一年生植物で、日本を含む東アジア原産。花は朝に咲き、昼にはしぼみます。日本では古くから知られ、万葉集にも登場しているそうです。花期は6〜9月とのことですが、本校では6月頃はちらほらで今が最盛期です。名前の由来は諸説がありますが、朝咲いた花が昼しぼむことが朝露を連想させることから「露草」と名付けられたという説があるそうです。
 花言葉は「なつかしい関係」「尊敬」だそうです。

9月6日(火) 雨が降ってまた晴れて

画像1 画像1
 今朝の登校時間帯は、太陽が出ていたのに急に激しい雨が降ってきて、そのうちまた晴れて虹が見える、という慌ただしい空模様の朝になりました。今日の雨は予想が難しかったので、傘がなくて雨に濡れてしまった子も多かったようです。ただ、高学年の子が低学年の子を守るように傘に入れるというあたたかな光景も多く見られました。学校に到着する頃には虹が出て、太陽が服を乾かしてくれていて、「だいたい乾いたよ」と言ってくる子もいました。
 天気予報によると、あと数日、今日のような不安定な天気が続くかもしれませんね。今日もよい一日にしたいと思います。


9月5日(月) 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は6時間目の時間帯に委員会活動が行われました。各委員会、2学期の計画を立てたり、常時活動の確認をしたり、委員会の時間ならではの活動をしたりしました。学校のために進んで動くことができる高学年。さすがです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式

下校時刻

お知らせ

学校通信オオタカ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987